
今回はこのような疑問にお答えします。
✅本記事の内容
- ばらかもんが面白い5つの理由
- 読んだ人の口コミ・評判
- ばらかもんが面白いと感じる人
先に結論を言っちゃうと、「ばらかもん」は面白いのでマジでおすすめ。
本記事で理由もちゃーんと説明しますね。
それでは本編に入ります。
と、その前に。簡単にあらすじをまとめておきますね。
あらすじ
人付き合いの苦手な天才書道家の半田清舟。人懐っこい元気な少女の琴石なる。年齢も性格もまるで違う2人の、五島の豊かな自然と人々に接して送る、日常系のお笑い作品。
目次
漫画「ばらかもん」は面白い。ハマらないわけがない。
冒頭でも言いました通り、「ばらかもん」はマジ面白いんですよ。。。なんで読んでない人いるんだろ(笑)
面白い5つの理由
- ギャグ要素が強い
- 子供がかわいすぎる
- 田舎って美しいよね
- 名言が飛び出しすぎ
- 最後はちょっと泣く
上記5点が面白い作品である理由なんですが、これだけではよくわからないと思うので、一つずつ解説していきます。
ギャグ要素が強い
下の画像はカタカナが読めるようになった主人公なる。普通に爆笑しますねww
「ばらかもん」1巻より引用
©ヨシノサツキ/スクウェア・エニックス
まぁ画像だけでは伝わりにくいかもですが。。。
子供がかわいすぎる
先ほどの「ギャグ要素が強い」で紹介した、主役の「なる」って子供なんですが。
誕生日に「なんでもいうこと聞く券」をプレゼントすると。。。
「ばらかもん」5巻より引用
©ヨシノサツキ/スクウェア・エニックス
アホかわいいですよね(笑)読んでてほっこりします。
田舎って美しいよね
もう一人の主人公、「半田清舟」が東京に帰ってしまったシーン。(もともと東京に住んでいたが、訳あって五島列島に住んでいた)
「ばらかもん」5巻より引用
©ヨシノサツキ/スクウェア・エニックス
いつでも帰ってきてねと言うこと。
町民の温かさが染みる。。。
いつか田舎に住もうと思っちゃいましたよね。心が揺さぶられる漫画だ。
名言が飛び出しすぎ
例えばこんな感じ☟(挫折して前に進めないときに言われたセリフ)
「ばらかもん」1巻より引用
©ヨシノサツキ/スクウェア・エニックス
うん。すばらしい。生きる上で絶対に役立つ名言だ。こんな名言があと500はある。
最後はちょっと泣く
実は最終回、賛否両論あるんですよね。ただ、僕はすごく満足したしちょっと泣いた。
最高の作品でした。
以上、「ばらかもん」が面白い理由でした。もう一度まとめておきますね☟
面白い5つの理由
- ギャグ要素が強い
- 子供がかわいすぎる
- 田舎って美しいよね
- 名言が飛び出しすぎ
- 最後はちょっと泣く
こんな感じで、「ばらかもん」は面白いのですが、これはあくまで私の意見です。
なので、続いては実際に「ばらかもん」を読んだ人のリアルな口コミ・評判を見ていきましょう。
漫画「ばらかもん」を読んだ人のリアルな口コミ・評判
Twitterでリアルな口コミ・評判を調査しました。まずは悪い口コミ・評判からどうぞ☟
漫画「ばらかもん」の悪い口コミ・評判
- 絵で笑えるけど、話は面白い
- 五島の方言が移ってしまう
上記が「ばらかもん」を読んだ人の悪い口コミ・評判をまとめたものです。
実際の口コミ・評判はこちら☟
そんな事よりもいつの間にか恐らく今一番人型のイルカを描くのが上手い漫画家になった田村隆平がか描いてる『ばらかもん』が話は全然面白くないけど絵で笑わせに来てるのがずるいって話を
— くねす (@kuuneru_) July 12, 2020
最近食事中ずっとばらかもん見てるから、五島の方言全然詳しくないのに、「すごかね!」とか無意識で言っちゃうのヤバすぎる
— ささ。 (@sasasan1103) July 8, 2020
ここからは悪い口コミ・評判を見た私の感想です。
✔絵で笑えるけど、話は面白くないについて
→ん~私はどっちも好きです。正直、面白さが理解できない人は損してる人だと思う。
✔五島の方言が移ってしまうについて
→わかります。相槌を打つときとか「およ」って出てしまいそうww(およ:相槌を打つ)
以上、「ばらかもん」を読んだ人の悪い口コミ・評判でした。もう一度まとめておきます☟
悪い口コミ・評判
- 絵で笑えるけど、話は面白い
- 五島の方言が移ってしまう
続いては良い口コミ・評判をどうぞ☟
漫画「ばらかもん」の良い口コミ・評判
- 泣ける作品
- ほのぼのできる
- とにかくみんなかわいい
上記が「ばらかもん」を読んだ人の良い口コミ・評判をまとめたものです。
実際の口コミ・評判はこちら☟
ばらかもん全巻持ってるけどまあ泣く
— みなな (@minana__37) May 9, 2020
ばらかもん久々に見たら漫画もまた読みたくなって読み返して先生おもしれーなるかわいーってなるし皆がはちゃめちゃにかわいい
— にっぼっし (@ni_bosi) July 2, 2020
ここからは良い口コミ・評判を見た私の感想です。
✔泣ける作品について
→私は3回ほど涙腺が持っていかれましたね。名作だ。
✔ほのぼのできるについて
→田舎暮らしの日常系作品なので、すごくほのぼのした作品でしたよね!
✔とにかくみんなかわいいについて
→わかります。特に子供!特に「なる」がかわいい!
以上、「ばらかもん」を読んだ人の良い口コミ・評判でした。もう一度まとめておきます☟
良い口コミ・評判
- 泣ける作品
- ほのぼのできる
- とにかくみんなかわいい
口コミ・評判を見てわかる通り、いろいろな評価がありましたね。人それぞれ面白いと感じるポイントは違うのでしょう。
ということで、最後に「ばらかもん」が面白いと感じる人をまとめます。
漫画「ばらかもん」はこんな人が面白いと感じる
さっそくですが、漫画「ばらかもん」はこんな人が面白いと感じるでしょう☟
面白いと感じる人
- 頑固な人
- 子供が好きな人
- 日常系が好きな人
- 田舎暮らしに憧れる人
- のんびりした漫画が好きな人
当てはまる項目が一つでもあれば読んでみてください。いや、当てはまらなくてもいいから読んで(笑)
田舎に住みたくなりますよ!
まとめ:漫画「ばらかもん」は面白いので読んどけよ
以上、ばらかもん面白い5つの理由などでした。
結論、面白いです。子供好きは間違いなくハマります。言い切ります(笑)
ちなみに、無料で読む方法はないので、申し訳ないですが読みたい人は購入してください。調査結果はこちらの漫画「ばらかもん」は全巻無料で読めるアプリはない(1冊なら読めます)でまとめています。
それでは今日はここまで。またねー
人気記事[最新版]電子書籍サイト12社を徹底比較「厳選3社+用途別のおすすめサイト」
-
[最新版]電子書籍ストア12社を徹底比較「厳選3社+用途別のおすすめストア」
続きを見る