【2023年版】本を安く買う方法!お得に買えるサイトを大公開

【厳選サイト】本を安く買うならどこで買う?お得に買える方法を大公開

スキマ時間や移動時間などで、本を読んでいる人は多いのではないでしょうか。

そこで私がいつも思うのは、「適当なサイト選んでたら大損するけど大丈夫かな?」です。これは何も大げさに言っているのではありません。

本1冊の値段は安くとも、継続的に購入していけば大きな金額になるので、マジで大損する可能性があるのです

ということで今回は、本の購入で大損しないために、本を安くお得に買うを紹介します。

本記事を読めば、損をすることなく本を安く読むことができますよ

運営者情報

暇つぶし漫画ブログの編集長
編集長「ひらまつ」
「暇つぶし漫画ブログ」挿絵&執筆担当
挿絵&執筆担当
「miya」
「暇つぶし漫画ブログ」SNS担当
SNS担当「ゆな」
暇つぶし漫画ブログYouTube担当
音声担当「蒼井ことり」
「暇つぶし漫画ブログ」4コマ漫画担当
4コマ漫画担当
「瀬戸うなぎ」

当サイト「暇つぶし漫画ブログ」は電子書籍に関するアンケート、利用体験をもとに制作しております。

漫画が安く買えるクーポン!!

電子書籍のヤバいクーポン

漫画を定価で買う時代は終わり。今は割引価格で漫画を買う時代です。

例えば、クーポンを使えば下記のような作品を激安で購入できます

 

\人気作、旬な作品がぜんぶ割引/

割引対象作品

クーポン内容は100冊40%OFFや70%OFFと破格な内容なので、逆に定価で買ってしまうと、かなり損をする可能性があります

まだゲットしていない人は、以下より詳細を確認してクーポンをゲットしてください!

 

\期間限定/

無料でゲット!!

 

【大前提】本を安くお得に買う方法は3つだけ

【大前提】本を安くお得に買う方法は3つだけ
  • 新品で安く買う
  • 中古で安く買う
  • 電子書籍で安く買う

大前提ではありますが、本を安く買う方法は上記の3つしかありません。

これら3つの方法では、それぞれの利用方法に工夫を加えるだけで、より安く買うことが目指せます。

以下では、これら3つの方法についての特徴、メリット・デメリットについて解説していきます。

本を新品で安くお得に買う

本を新品で安くお得に買う

新品の本は、書店やコンビニ、または通販で購入します。

通販による送料や手数料を除き、販売価格はどこの店舗でも変わらないので、購入場所にかかわらず、安心して購入することができます。

また、漫画を新品で読む場合、下記のようなメリット・デメリットがあります。

メリット

  • 自分の本として所有できる
  • 誰も利用していないので綺麗
  • 新巻をすぐに読むことができる
  • 高値で買取してもらいやすい

デメリット

  • 費用がかかる
  • 家に本が溜まっていく

本を新品で買う場合、誰も使っていない綺麗な状態で、自分の本として所有することが可能であり、また気持ちよく本を読み進めることができるのが大きなメリットです。

ただし、本を新品で買うためには、費用がどうしても高くついてしまうのが残念なポイントです。

つまり、本を新品で買いたい方がより安く本を買うためには、購入先の特典やクーポン、キャンペーンをいかに効果的に利用できるかが肝となります。

新品の本を購入する場合は、購入先がセールやキャンペーンを行っている時やクーポンを発行している場合に利用することがおすすめですよ。

本を中古で安くお得に買う

本を中古で安くお得に買う

中古本は「品質の状態、まとめ買い、人気度」などによって金額に大きく差が出ます。

なので、様々な金額設定の中から、自分が納得いく商品を選択する必要があります。

また、本を中古で読む場合、下記のようなメリット・デメリットがあります。

メリット

  • 新品の半額前後で購入できることが多い
  • 自分の本として所有できる
  • 必要なくなれば買い取りしてもらえる

デメリット

  • 商品によっては使用感(臭い、黄ばみなど)が気になる
  • 家に本が溜まっていく
  • 新巻はすぐに読むことができない
  • ニーズが高い本は高額

中古本は、新品の半額前後で購入できることが多く、また書店や古本屋などの多くの店舗で取り扱われているため、安く買う手段としても、最も普及している方法です。

特に、中古本は購入する際も安く済ませることが可能ですが、必要がなくなれば、古本屋などで売ることができるのも嬉しいポイントです。

ただ、少なからず中古本には他人が使ったことによる使用感が見られるので、神経質な方にとっては使用しにくいのが大きなデメリットでしょう。

本を電子書籍で安くお得に買う

本を電子書籍で安くお得に買う

本を電子書籍で安くお得に買う方法は、ここ数年の間で急激に普及してきています。

尚、電子書籍を利用する手段としては、「電子書籍を購入する、サブスクで電子書籍の読み放題を利用する、電子書籍をレンタルする、漫画アプリを利用する、などの方法があります。

そんな電子書籍で本を読む場合、下記のようなメリット・デメリットがあります。

メリット

  • 部屋に本を抱える必要がなくなる
  • 店舗に出向く手間や時間が省ける
  • 売り切れにならない

デメリット

  • 中古品として買い取りをしてもらえない
  • 自分の本として所有できない
  • サービス運営元への個人情報の提出が必要

一番のメリットは、部屋に本を抱える必要がなくなることです。そのため、部屋に物を抱えたくないミニマリストや綺麗好きな方に重宝されやすいサービスとなっています。

ただし、電子書籍は自分の本として所有できないため、中古品として買い取ってもらうことができません。

つまり、電子書籍で本を安く買うためには、電子書籍を購入する際の金額がかなり重要になってくるので、電子書籍サービスのセールやキャンペーンを効果的に使う必要が出てきます。

また、電子書籍によって、セールやキャンペーン、特典の内容がかなり異なるため、自分の目的に合った電子書籍サービスを選ぶことが大切です。

関連記事【電子書籍サービスの比較】漫画や小説を買うなら購入サイトはどこがいい?おすすめストア人気ランキング

本を安くお得に買うならどこで買う?厳選した方法5選【ランキング形式で紹介】

本を安くお得に買うならどこで買う?厳選した方法5選【ランキング形式で紹介】
  • 電子書籍サービスを利用して安く買う
  • 新品通販を利用して安く買う
  • 書店を利用して安く買う
  • 中古ネット通販を利用して安く買う
  • 古本屋を利用して安く買う

上記に本を安くお得に買う方法をランキング形式でまとめました。

では、1位から順番に詳しく解説していきます。

電子書籍サービスを利用して本を安くお得に買う

多くの電子書籍サービスでは、割引額の大きい初回特典や期間限定のキャンペーンやセールなどを行っています。

そのため、キャンペーンやセールを利用せずに電子書籍で本を読んでしまうと、控えめに言っても、かなり損をしてしまうので注意が必要です。

今回は、「ワンピース」と「ナルト」の通常購入と電子書籍サービス「Amebaマンガ」の初回特典を利用した際の金額を比較してみました。

漫画名通常購入Amebaマンガ(初回特典)
ワンピース全巻50,380円全巻41,800円→25,100円
ナルト全巻34,870円全巻30,115円→18,084円

電子書籍サービス「Amebaマンガ」の電子漫画は、通常購入の漫画よりも元から安いことが特徴ですが、初回特典を利用することで、さらに安く買うことができます。

通常購入した場合と、初回特典を利用した「Amebaマンガ」の金額を比較すると、「ワンピース」の場合は25,280円、「ナルト」では16,786円の差額が発生します。

また、「Amebaマンガ」では、初回特典として100冊までの漫画が40%オフで購入することができるクーポンも発行されるので、まとめ買いを利用しない場合でも安く漫画を読むことができます。

そのため、自分の物として所有することができる紙漫画にこだわらない方は、電子書籍サービスのキャンペーンやセールを利用することをおすすめします。

尚、今回は漫画に使える電子書籍クーポンについて解説しましたが、ラノベや小説などの活字本に使えるクーポンもたくさんあります。

詳しくは、こちらの電子書籍の漫画割引クーポンが70%・80%オフでヤバい!初回半額特典・キャンペーン・セールを比較で解説するので、本を安く買いたい人はどうぞご覧ください。

新品通販を利用して本を安くお得に買う

新品本を安くお得に買いたい場合は、通販で購入することがおすすめです。

特に、「楽天ブックス」や「Amazon」で新品本を購入することで、通常よりはるかにを安くお得に購入することを目指せます。

下記に、それぞれの通販サイトのメリットをまとめました。

サービスポイント還元クーポンの有無送料
楽天ブックス送料無料
Amazonプライム会員は送料無料

また、「楽天ブックス」では、楽天カードなどの他の楽天サービスを多く利用することでポイント還元率がアップするため、大量のポイント還元が目指せます。

さらに、条件を達成することでポイント10倍が獲得できるキャンペーンなどを行っていることもあるので、本を安く買いつつも、新品本を所有したい方は積極的に利用しましょう。

書店を利用して本を安くお得に買う

通販が苦手ながらも、新品本で安く買いたいと考える方もいるでしょう。

そんな方は、書店の特典やキャンペーンを利用して本を読んでみるのはいかがでしょうか。

以下では、書店「蔦屋書店」の過去に実施されたキャンペーン内容を取り上げました。

キャンペーン名キャンペーン詳細
コミックまとめ買いキャンペーン7冊以上同時購入するとTポイントが7倍
10冊以上同時購入するとTポイント10倍
春のまとめ買いキャンペーン5冊以上同時購入するとTポイント10倍
  • ※店舗により開催していない場合があります。
  • ※蔦屋書店では、220円購入につき、1ポイントのTポイントが獲得できます。

「蔦屋書店」では、購入時に割引を受けることができるキャンペーンは確認できませんでしたが、Tポイントを大量に獲得できるキャンペーンがよく開催されています。

例えば、500円の漫画を購入すれば通常2ポイントが獲得できますが、キャンペーンをうまく利用できると20ポイントが獲得できます。

尚、書店での漫画やその他書籍の販売価格は、基本的に定価で販売されており、店舗によって値引きで販売されていることはありません。

これは、「再販売価格維持制度」で規制されているからです。

「再販売価格維持制度」とは、出版社が価格を設定した後、販売業者である書店などは、定価で販売しなければならない、というルールです。

そのため、目的の漫画やその他書籍を安く読むために、様々な書店を巡ったとしても、同じ価格でしか購入できないのです。

なので、書店を利用して本を安くお得に買うには、その書店の特典やキャンペーンをどれだけ活用できるかが肝となってきます。

中古ネット通販を利用して本を安くお得に買う

「何回も読み返したい」「本を所有したい」と考える方は、中古ネット通販の利用もおすすめです。

中古ネット通販を利用すると、全巻購入した場合も重たい商品を家に運び込んでもらえることが嬉しいポイント。

しかし、当然それだけでなく、安さも折り紙つきです。

実際にどれくらい漫画を安く読むことが可能なのか確認してみましょう。

以下では、某中古漫画通販サービスで「ワンピース」と「ナルト」を全巻購入した場合と、通常購入を比較してみました。

漫画名通常購入某中古漫画通販サービス
ワンピース全巻50,380円全巻22,180円
ナルト全巻34,870円全巻8,480円

中古漫画は「品質の状態、まとめ買い」などにより金額が大きく変わってきますが、ネット上で確認できる限りでも、かなり安く読めることが分かります。

また、中古ネット通販は、漫画の品質を自分の目で確認することができないのが残念なデメリットですが、ネット上で公開されている中古漫画全体の金額相場を確認しながら購入できるのが嬉しいメリットです。

場合によっては、古本屋を利用よりも安く読める中古漫画が見つかる可能性もありますよ。

尚、ここでは漫画を例に解説しましたが、活字本も同じことが言えます。

関連記事漫画の全巻セットまとめ買いが安いおすすめサイト10選!安くお得に買う方法を解説

古本屋を利用して本を安くお得に買う

こだわりがないのであれば、古本屋で中古本を購入することで、より本を安く買うことが目指せます。

漫画を例に出しますが、以下では「ワンピース」と「ナルト」の通常販売と某古本屋の中古価格を比較してみました。

漫画名通常販売某古本屋
ワンピース全巻50,380円全巻24,376円
ナルト全巻34,870円全巻9,680円

古本屋で中古本を購入するメリットとしては、「本を所有できる、定価販売に比べて50%以下の金額で購入できる」などが挙げられます。

ただ、デメリットとしては「店舗によっては全巻揃っていない、本全体の品質にムラがある」といった残念なポイントもあります。

とはいえ、古本屋では「全巻揃っている場合、まとめて販売されている」ことも多く、まとめ買いによる割引を受けることもできます。

目的の本がある場合は、できる限りまとめ買いによる割引を積極的に活用しましょう。

【目的別】本が安くお得に購入できるサイト

  • Amebaマンガ【漫画をまとめ買いできる】
  • DMMブックス【漫画と活字本を日常的に安くお得に買える】
  • BOOK☆WALKER【小説とラノベが安くお得に買える】
  • 楽天kobo 【活字本を安くお得に買える】
サイト名クーポン内容セール・キャンペーン
Amebaマンガ初回100冊40%OFFクーポン
毎週10%OFFクーポン
マンガコインの還元率が破格
期間限定のセール・キャンペーンが熱い
DMMブックス初回90%OFFクーポン(割引上限2,000円)いつでもほぼ前作15~20%ポイント還元
毎日お得なセール・キャンペーン開催
年3回のスーパーセールで50%以上ポイント還元
BOOK☆WALKER初回購入金額の50%分をコインで還元クーポンポイント還元率が最大で18%
KADOKAWA系作品のセール・キャンペーンが充実
楽天Kobo初回2000円OFFクーポン楽天ポイントが貯まる
楽天Kobo独自のキャンペーンが充実

上記は、目的別で選ぶべきサイトをまとめたものです。

それぞれのサイトについて詳しく解説していきます。

Amebaマンガ【漫画をまとめ買いできる】

Amebaマンガ【漫画が安く読める電子書籍サイト1位】

Amebaマンガの特徴

  1. 無料登録で100冊40%OFFクーポンGET
  2. LINE登録で毎週10%OFFクーポンGET
  3. マンガコインの還元率が素晴らしい
  4. 期間限定のセール・キャンペーンが熱い

Amebaマンガは、漫画が安くお得に買えるサイトとしては、もっともおすすめできます。

理由は、上記4つのサービスが破格すぎる内容だからです。

無料登録で100冊40%OFFクーポンGET

Amebaマンガの無料会員特典は100冊40%OFFクーポンで、このクーポンはAmebaマンガのサイト内ほとんどの作品に利用できます。

ワンピースでもナルトでも鬼滅の刃でも、人気の漫画からマイナー漫画まで幅広く使えます。

さすがにお得すぎるクーポンなので、いつ配布終了するかわかりません。以前は100冊50%OFFクーポンだったので、改悪する可能性もあります。

100冊が40%OFFで買えるうちに、AmebaマンガのクーポンをGETしておくことをおすすめします。

関連記事Amebaマンガの100冊半額クーポン詳細!現在は40%OFFに変更

LINE登録で毎週10%OFFクーポンGET

10%とはいえ、漫画を継続して安く読みたい人からすると重宝するサービスです。

条件もLINE登録だけとハードルが低く、それだけで毎週クーポンが貰えるのはかなりのサービス。

こちらも、漫画が安くお得に買えるサイトと言われる理由の一つです。

マンガコインの還元率が素晴らしい

Amebaマンガで決済時に利用するマンガコインですが、コイン購入時のボーナス還元がとにかくすごい。

まず、必要な時にだけ必要な分だけを購入する「コインチャージ」では、下記表のとおり最大でボーナス15,000コインGETすることができます。(※2023年2月時点)

支払い金額取得コインボーナス合計
110円(税込)100コイン0コイン100コイン
550円(税込)500コイン10コイン510コイン
1,100円(税込)1,000コイン30コイン1,030コイン
2,200円(税込)2,000コイン300コイン2,300コイン
3,300円(税込)3,000コイン600コイン3,600コイン
5,500円(税込)5,000コイン2,500コイン7,500コイン
8,800円(税込)8,000コイン4,000コイン12,000コイン
11,000円(税込)10,000コイン5,000コイン15,000コイン
22,000円(税込)20,000コイン10,000コイン30,000コイン
33,000円(税込)30,000コイン15,000コイン45,000コイン

5,500円(税込)で7,500コイン、8,800円(税込)で12,000コインが狙い目で、これだけボーナスコインがあれば、漫画を安く買うことができます。

また、月額プランの方もボーナスコインが素晴らしく、下記表のとおり。

支払い金額(月額)取得コイン初月特典継続特典
330円300コイン0コイン0コイン
550円500コイン80コイン50コイン
1,100円1,000コイン200コイン150コイン
2,200円2,000コイン520コイン450コイン
3,300円3,000コイン860コイン700コイン
5,500円5,000コイン1,500コイン1,200コイン
8,800円8,000コイン2,400コイン1,920コイン
11,000円10,000コイン4,000コイン2,500コイン
22,000円20,000コイン10,000コイン6,000コイン
33,000円30,000コイン15,000コイン10,000コイン

Amebaマンガのコイン還元は他のサイトと比較しても群を抜いています。

漫画が安く買えるサイトであり、かつお得なサイトなので、漫画を安くお得に買いたい人は大満足すること間違いなしです。

関連記事Amebaマンガのコイン・ポイント還元キャンペーン・セールがヤバい!お得な貯め方を解説

期間限定のセール・キャンペーンが熱い

期間ごとで内容は違いますが、かなり熱いセール・キャンペーンを開催していることが多いです。

例えば、2023年1月~2月には、下記のようなセール・キャンペーンを開催していました。

内容は期間ごとで違うので、現在開催しているセール・キャンペーンについては実際に公式サイトで確認してみてください。

Amebaマンガのポイント還元キャンペーン

DMMブックス【漫画と活字本を日常的に安くお得に買える】

DMMブックス【漫画が安く読める電子書籍サイト1位】

DMMブックスの特徴

  1. 無料登録で90%OFFクーポンGET
  2. いつでもほぼ前作15~20%ポイント還元
  3. 毎日お得なセール・キャンペーン開催
  4. 年3回のスーパーセールで50%以上ポイント還元

DMMブックスについては、漫画と活字本が日常的に安くお得に買うことができるサイトです。

上記にまとめている通り、お得なサービスがかなり充実しています。

無料登録で90%OFFクーポンGET

上限割引が2,000円に設定されていますが、とはいえ2,000円引きで本が買えるのは異常です。

Amebaマンガの100冊40%OFFクーポンと比較すると、どうしてもインパクトは弱いですが、ここまで本が安く買えるクーポンはそうそうありません。

また、購入金額によってはAmebaマンガの100冊40%OFFより、DMMブックスの90%OFFクーポン(上限割引3,000円)の方が安く買える場合があります。

どいうことかというと、購入金額が2,200円の場合、DMMブックスのクーポンを使えば2,200円×90%=約2,000円引きと、上限割引ギリギリになります。

逆に、Amebaマンガのクーポンを使えば2,200円×40%=約880円引きと、DMMブックスに比べると割引額は少ないです。

この場合、割引額からわかる通り、DMMブックスのクーポンの方が安く本を買うことができます。

AmebaマンガのクーポンがDMMブックスの割引上限2,000円以上になるタイミングは、購入金額約2,200円以上の時なので、購入金額によってクーポンを使い分けましょう。

関連記事【DMMブックス(FANZA)】初回90%OFFクーポンの使い方を解説

いつでもほぼ前作15~20%ポイント還元

いつでもほぼ前作15~20%ポイント還元

このキャンペーンはいつ終了するかわかりませんが、いつでもほぼ前作が15~20%ポイント還元になり、中には50%還元の作品もあります。

紹介ページでは15~20%と書かれているのに、実際は50%還元作品もあるのは意味が分かりませんが、ユーザー側にデメリットはなくむしろメリットなので、目をつぶりましょう。

対象作品はマイナー作品だけかと思いきや、「キングダム」や「ミステリと言う勿れ」といった人気作品も対象であり、さすが「ほぼ前作」が対象と言うだけはあります。

本を安くお得に買うことができる素晴らしいサービスなので、クーポンを利用しつつポイントを還元しながら購入しましょう。

毎日お得なセール・キャンペーン開催

期間限定で開催されるDMMブックス独自のセール・キャンペーンですが、他のサイトと比較しても遜色ないレベルで良いです。

基本的には先ほど解説した「いつでもほぼ前作15~20%ポイント還元」を利用しておけばいいのですが、それ以上にお得なセール・キャンペーンがたまにあります。

開催中のセールについては、公式ページで確認してみてください。

年3回のスーパーセールで50%以上ポイント還元

DMMブックスの一番の目玉キャンペーンと言っても過言ではないです。

実施回数は年3回で、時期はだいたいサラリーマンの長期休暇に合わせた年末年始、GW、お盆です。

キャンペーン内容はDMMブックス内の作品のほとんどが50%以上のポイント還元になるというもので、すごいときには80%ポイント還元の時もありました。

年3回のスーパーセール中は問答無用で本が一番お得に読むことができるので、今がセール開催中なら迷わず利用しましょう。

関連記事DMMブックスのスーパーセールはいつ?50%ポイント還元キャンペーンの時期を公開

BOOK☆WALKER 【小説とラノベが安くお得に買える】

BOOK☆WALKER 【漫画が安く読める電子書籍サイト5位】

BOOK☆WALKERの特徴

  1. 初回購入金額の半額分をコインで還元
  2. ポイント還元率が最大で18%
  3. KADOKAWA系作品のセール・キャンペーンが充実

BOOK☆WALKERは、上記のような本が安くお得に買えるサービスを展開していますが、どちらかというと小説やラノベに強いサイト。

なので、ラノベ+小説を安くお得に買いたい人は重宝することになるでしょう。

初回購入金額の半額分をコインで還元

BOOK☆WALKERの初回特典

BOOK☆WALKER最大の魅力と言っても過言ではないのサービス。

なんと、無料登録だけで購入金額の半分がコインで還元されるクーポンを配布しています。

還元コインについては上限がないので、例えば2万円分の本を購入すれば、1万円分がコインで返ってきます。

上限割引のない半額クーポンと同じなので、本のまとめ買いにはかなりお得なクーポンですよ。

関連記事BOOK☆WALKERの初回割引クーポン詳細!取得方法・使い方・何冊までまとめ買いに使えるか解説

ポイント還元率が最大で18%

会員優待制度のコイン還元率が高い

BOOK☆WALKERでは前月の購入金額によってポイント還元率が変わる仕組みを採用しており、最大で18%還元となります。

他のサイトにはない仕組みなので、BOOK☆WALKERの特徴の一つと言えるでしょう。

尚、ポイント還元率は下記のとおりとなっています。

会員ランク算定条件コイン還元
ジョーカー生涯購入金額1000万円以上18%
エース前月購入金額80,000円以うち新着作品*購入金額6,000円以上18%
キング前月購入金額40,000円以上うち新着作品*購入金額4,000円以上15%
クイーン前月購入金額20,000円以上うち新着作品*購入金額2,000円以上12%
ジャック前月購入金額10,000円以上うち新着作品*購入金額1,000円以上8%
レギュラー前月購入金額5,000円以上5%
ライト前月購入金額2,000円以上3%
ランクなし前月購入金額1,999円以下1%

ジャック、クイーンであれば、ワンピースなどの長編作品の購入で達成できるかもしれません。

しかし、キング、エース、ジョーカーは不可能と思っていていいです。

継続して達成できそうなのはレギュラーの5%ポイント還元でしょう。

正直、他のサイトと比較すると物足りない還元率ですが、ないよりはましです。

関連記事BOOK☆WARKERのセール・50%還元キャンペーンはいつ?日常開催内容を公開

KADOKAWA系作品のセール・キャンペーンが充実

BOOK☆WALKERは大手出版社KADOKAWAが運営しているので、当然KADOKAWA系作品のセール・キャンペーンは充実しています。

KADOKAWAなのでワンピースや鬼滅の刃などのジャンプ系作品は含まれず、どちらかというと漫画業界的にはマイナージャンルになります。

しかし、面白い作品はもちろんありますし、KADOKAWA作品好きの方も多くいることでしょう。

KADOKAWA作品を安く買いたい人は、一度公式サイトを覗いてみてください。

楽天kobo 【活字本を安くお得に買える】

楽天kobo 【漫画が安く読める電子書籍サイト6位】

楽天Koboの特徴

  1. 無料登録で2,000円OFFクーポンGET
  2. 楽天ポイントが貯まる
  3. 楽天Kobo独自のキャンペーンが充実

楽天Koboは、その名のとおり楽天のサービス。利用者人数も多く満足度も高いサイト。

そんな楽天Koboは、活字本を安くお得に買うことができるサイトです。

無料登録で2,000円OFFクーポンGET

無料登録で2,000円OFFクーポンGET

楽天Koboを始めて利用する人には、6,000円以上の購入で2,000円OFFになるクーポンが配布されます。

ebookjapanやDMMブックスは割引額が最大2~3,000円なので、比較してしまうと楽天Koboのクーポンは微妙になってしまいます。

他のサイトと比較しても初回特典という面では劣ってしまいますが、ないよりはマシですね。

関連記事楽天Koboの初回割引クーポン詳細!取得方法・使い方・何冊までまとめ買いに使えるか解説

楽天ポイントが貯まる

楽天ユーザーはポイントが貯まる

楽天Koboを利用する最大のメリットで、本の購入で楽天ポイントが貯まります。

もちろん楽天ポイントで支払うこともできます。

日常的に楽天ポイントを利用する人は、本の購入でも楽天ポイントを利用した方がお得なのはすぐに理解できるでしょう。

楽天Kobo独自のキャンペーンが充実

  • 楽天スーパーセールでポイントアップ
  • 楽天お買い物マラソンでポイントアップ
  • 5と0のつく日はポイントアップ
  • 楽天スポーツチーム勝利でポイントアップ

上記のような楽天Kobo独自のキャンペーンを開催することがあるのですが、いずれも貯まるのは楽天ポイント。

還元率もキャンペーン内容によってはかなり高いので、日常的に楽天のサービスを利用している人は、本の購入も楽天にすべきですよ。

まとめ:本を安く安くお得に買えるサイトはAmebaマンガかDMMブックス!

本記事では、本を安くお得に買う方法を解説しました。

結論、安く買うなら電子書籍で、今回紹介したサイトは下記のとおり。

サイト名クーポン内容セール・キャンペーン
Amebaマンガ初回100冊40%OFFクーポン
毎週10%OFFクーポン
マンガコインの還元率が破格
期間限定のセール・キャンペーンが熱い
DMMブックス初回70%OFFクーポン(割引上限3,000円)いつでもほぼ前作15~20%ポイント還元
毎日お得なセール・キャンペーン開催
年3回のスーパーセールで50%以上ポイント還元
BOOK☆WALKER初回購入金額の50%分をコインで還元クーポンポイント還元率が最大で18%
KADOKAWA系作品のセール・キャンペーンが充実
楽天Kobo初回2000円OFFクーポン楽天ポイントが貯まる
楽天Kobo独自のキャンペーンが充実

AmebaマンガとDMMブックスを利用しておけば間違いないです。

いずれもクーポン内容が素晴らしいので、本を安くお得に買うならどちらかを利用しましょう。

漫画が安く買えるクーポン!!

電子書籍のヤバいクーポン

漫画を定価で買う時代は終わり。今は割引価格で漫画を買う時代です。

例えば、クーポンを使えば下記のような作品を激安で購入できます

 

\人気作、旬な作品がぜんぶ割引/

割引対象作品

クーポン内容は100冊40%OFFや70%OFFと破格な内容なので、逆に定価で買ってしまうと、かなり損をする可能性があります

まだゲットしていない人は、以下より詳細を確認してクーポンをゲットしてください!

 

\期間限定/

無料でゲット!!

 

-初心者向け情報