コミックシーモアの読み放題は少ない?他サービスと徹底比較

コミックシーモアの読み放題は少ない?他サービスと徹底比較

100万冊以上の取り扱い作品数がある大手電子書籍販売ストア「コミックシーモア」。

コミックシーモアには、対象作品が多数読み放題になる「コミックシーモア読み放題」サービスがあります。

2つ料金プランから選択可能で、最大で11万冊以上の作品がジャンル問わず読み放題になるコスパの良いサービスです。

そんなシーモア読み放題ですが、以下のような疑問をお持ちではないでしょうか?

  • 「コミックシーモアの読み放題は作品数が少ない?特徴は?」
  • 「シーモアの読み放題が他社と比べてお得なのか気になる」
  • 「シーモア読み放題のメリット・デメリットが知りたい」

この記事では、コミックシーモア読み放題を他社サービスと比較解説します。

また、メリット・デメリットやシーモア読み放題にオススメのタイプの人も記載。

漫画以外の作品も読めるので、多数の作品を読みたいという人は要チェックです。

これからどこのサイトの読み放題に登録しようか検討している人は、ぜひ本記事の内容を参考にしてみてください。

運営者情報

暇つぶし漫画ブログの編集長

当サイト編集長で電子書籍マニア。電子書籍に関するアンケート、利用体験をもとに、Webライター様とコンテンツを制作しています。

公式Twitterアカウント(@ebook__mania)では、電子書籍情報やおすすめ漫画を毎日発信。フォローの方よろしくお願いします!

漫画が安く買えるクーポン!!

電子書籍のヤバいクーポン

漫画を定価で買う時代は終わり。今は割引価格で漫画を買う時代です。

例えば、クーポンを使えば下記のような作品を激安で購入できます

 

\人気作、旬な作品がぜんぶ割引/

割引対象作品

クーポン内容は100冊40%OFFや70%OFFと破格な内容なので、逆に定価で買ってしまうと、かなり損をする可能性があります

まだゲットしていない人は、以下より詳細を確認してクーポンをゲットしてください!

 

\期間限定/

無料でゲット!!

 

目次

コミックシーモア読み放題とは

フルライト
月額料金フル:1,480円(税込)ライト:780円(税込)
読み放題作品数53,239タイトル / 114,371冊20,514タイトル / 47,595冊
配信ジャンル少年・青年
少女・女性
雑誌
小説
実用書
写真集
BL・TL
ライトノベル
オトナ
少年・青年
少女・女性
雑誌
小説
実用書
写真集
支払い方法クレジットカード
キャリア決済
クレジットカード
キャリア決済
無料期間7日間7日間

コミックシーモア読み放題の料金プランと、その違いは上記表の通りです。(※2022年11月現在)

両者の違いは料金と見られる作品数。

どちらも基本的な漫画作品は読めますが、BLや成人向けなど特定ジャンルのみ「フル」の方でしか読めません。

自身がどんな作品を読みたいかで選択するようにしましょう。

コミックシーモアの読み放題(漫画)は少ない?他サービスと徹底比較

コミックシーモアの読み放題と、他社の読み放題サービスや月額プランの読み放題サービスを比較解説します。

対象のサイトは下記の通りです。

  • Kindle Unlimited
  • BOOK☆WALKER
  • いつでも書店
  • 恋コミ
  • コミスト
  • コミックフェスタ
  • アクセスブックス
  • ギャラクシーコミック

ひとつずつ解説していきます。

コミックシーモア読み放題とKindle Unlimitedを比較

シーモアKindle Unlimited
作品数約11万冊約200万冊
月額料金フル:1,480円(税込)
ライト:780円(税込)
980円(税込)
支払い方法クレジットカード
キャリア決済
クレジット
携帯キャリア決済
PayPay
LINE Pay
Apple Pay
d払い
PayPal
WebMoney
楽天Edy
BitCash
NET CASH
楽天ペイ
Yahoo!ウォレット
無料期間7日間30日間

Kindle Unlimited(キンドルアンリミテッド)はAmazonが運営する電子書籍ストアKindleの読み放題サービスです。

漫画よりも実用書などの一般書籍に強く、特に洋書の数は業界最大級です。

一方で、漫画の数はそこまで多くはないので、一般書籍をよく読むという人にオススメのサービスとなっています。

無料期間も30日と長めなので、読みたい作品がある場合はとりあえず無料期間内に読み切ってしまうことも可能です。

関連記事[微妙?]Kindle Unlimitedのリアルすぎる口コミ・評判・レビュー。メリット・デメリットも解説

関連記事【おすすめしない?】Kindle Unlimitedは読める本が少ない?漫画全巻は読めないです

関連記事【最新版】「楽天マガジン」VS「Kindle Unlimited」10項目で徹底比較

コミックシーモア読み放題とBOOK☆WALKER読み放題を比較

シーモアBOOK☆WALKER
作品数約11万冊・マンガ・雑誌読み放題
マンガ誌80誌以上
漫画20,000冊以上

・文庫・ラノベ読み放題
小説2,000冊以上
ラノベ8,000冊以上
月額料金フル:1,480円(税込)
ライト:780円(税込)
月額836円(税込)※どちらのプランも同額
支払い方法クレジットカード
キャリア決済
クレジットカード支払い
BOOK☆WALKERコイン
AppleID決済
Google Play決済
無料期間7日間なし

BOOK☆WALKERはKADOKAWAが運営する電子書籍販売ストアです。

読み放題サービスは2種類あり、漫画と雑誌が読めるプランと、小説とラノベが読めるプランの2つに分かれています。

料金はどちらも同額の月額836円(税込)で、ライトノベルを多数出版しているKADOKAWAらしく、ラノベが読み放題になる珍しいプランがあるのが特徴。

漫画だけで見ればコミックシーモアの方が多いので、ライトノベルを多数読むという人はBOOK☆WALKERを利用しましょう。

関連記事【微妙?】BOOK☆WALKERのリアルな口コミ・評判やデメリットを解説。

コミックシーモア読み放題とコミック.jpを比較

シーモアコミック.jp
作品数約11万冊読み放題無し
月額料金フル:1,480円(税込)
ライト:780円(税込)
550円/650pt
1,100円/1,350pt
2,200円/2,700pt
支払い方法クレジットカード
キャリア決済
クレジットカード
キャリア決済
無料期間7日間30日間(1200pt付与)

コミック.jpは、株式会社エムティーアイが運営する電子書籍販売サイトです。

music.jpやルナルナなどでも有名な企業で、東証一部上場の大企業が運営という安心感があります。

3つの料金プランから選べる月額ポイント制のサービスで、30日間の無料お試しサービスが利用できるのが特徴。

初回のみですが無料期間でも1200ポイント付与されるので、無償で漫画1~2冊程度購入できるメリットがあります。

35万冊以上の漫画が配信されており、品数はコミックシーモアの方が多いのものの、十分な数が揃っています。

とにかく無料で2冊程度読めるのが強みなので、どうしても読みたい作品がある場合に利用しましょう。

関連記事コミック.jpのリアルな口コミ・評判【初回特典が超お得!】

コミックシーモア読み放題と恋コミを比較

シーモア恋コミ
作品数約11万冊約1万冊
月額料金フル:1,480円(税込)
ライト:780円(税込)
280円(税込)
支払い方法クレジットカード
キャリア決済
クレジットカード
キャリア決済
あと払い(Paidy)
無料期間7日間3日

恋コミは、アソビモ株式会社が運営する女性向けの電子書籍販売ストアです。

女性向け作品に特化した読み放題サービスが特徴で、月額280円(税込)と格安で読めるのが特徴。

また「トッピング読み放題プラン」という、7日間30冊など期間と読める冊数が決まっているプランもありますが、コスパで考えると読み放題プランがオススメとなります。

シーモアは女性向け作品にも強いので、作品数自体はシーモアの方が多いですが、価格面で好きな方を選んでOKです。

女性向け作品以外を読む場合はシーモアを選びましょう。

関連記事恋コミの口コミ・評判とメリット・デメリットを解説

コミックシーモア読み放題といつでも書店を比較

シーモアいつでも書店
作品数約11万冊読み放題無し
月額料金フル:1,480円(税込)
ライト:780円(税込)
550円~5,500円(税込)
支払い方法クレジットカード
キャリア決済
クレジットカード
キャリア決済
Toppa!プロバイダ決済
LG決済
楽天ペイ
無料期間7日間最大1ヶ月※翌月への継続で初月無料

いつでも書店は、月額プランで付与されるポイントを利用して作品を購入できる電子書籍ストアです。

月額550円(税込)から、自身の使用量に合わせてプランを選択可能。月額が高いプランほど、付与されるポイントとおまけポイントが多くなっていく仕組みです。

基本的には全ジャンル取り揃っていますが、取り扱い数が30万冊程度と少なめで、キャンペーンなども少ないため、コミックシーモアと比べると選択するメリットはほとんどありません。

一応翌月への継続で初月無料になるので、1ヶ月分お得になりますが、継続が条件なので完全無料とはいかない点には注意が必要です。

関連記事電子書籍サイト「いつでも書店」の口コミ・評判とメリット・デメリットを解説

コミックシーモア読み放題とコミストを比較

シーモアコミスト
作品数約11万冊読み放題無し
月額料金フル:1,480円(税込)
ライト:780円(税込)
330円~55,000円(税込)
※支払い方法による
支払い方法クレジットカード
キャリア決済
クレジットカード
キャリア決済
楽天ペイ
無料期間7日間無し

コミストは、月額プランで付与されるポイントを利用して購入するタイプの電子書籍ストアです。

決済方法によって選べる月額コースが異なり、クレジットカードだと最大月額55,000円(税込)という高額のプランがあるのが特徴。

おまけで付与されるポイントも13,000ポイントと高いためお得ですが、取り扱い作品数が10万冊程度とかなり少なめ。

無料期間も無く、サイト設計がシンプルで使いやすいという点以外にはほぼメリットが無いため、コミックシーモアの方を利用するのがオススメです。

関連記事【微妙?】電子書店コミストの口コミ・評判とメリット・デメリットを解説

コミックシーモア読み放題とコミックフェスタを比較

シーモアコミックフェスタ
作品数約11万冊読み放題無し
月額料金フル:1,480円(税込)
ライト:780円(税込)
550円~11,000円(税込)
支払い方法クレジットカード
キャリア決済
クレジットカード決済
キャリア決済
atone 翌月払い
無料期間7日間初月無料
※継続必須
※クレジットカード利用時のみ

コミックフェスタも、月額ポイント課金制の電子書籍販売ストアです。

基本的には漫画が中心の取り扱いで、作品数は100万冊以上とコミックシーモアと同等のサービスとなっています。

オリジナル作品も豊富なので、オリジナルを読みたい場合はこちらを選んでもよいでしょう。

ただし、初月無料サービスはクレジットカードの利用かつ継続が条件なので、シーモア読み放題のように無料での利用はできない点は注意が必要です。

関連記事コミックフェスタのリアルな口コミ・評判とメリット・デメリットを解説

コミックシーモア読み放題とアクセスブックスを比較

シーモアアクセスブックス
作品数約11万冊読み放題無し
月額料金フル:1,480円(税込)
ライト:780円(税込)
330円~11,000円(税込)
支払い方法クレジットカード
キャリア決済
クレジットカード決済
キャリア決済
AmazonPay
楽天Pay
無料期間7日間無し

アクセスブックは、100万冊以上の漫画を取り扱う電子書籍販売サイトです。

無料で読める作品数が7,000作品と多めで、決済方法の種類も多いことから使いやすいサイトです。

ただしこちらも無料期間が無く、月額コースへの登録が必須なことから、登録のハードルがやや高いのが特徴です。

取り扱い作品も女性向けに偏っているので、コミックシーモアと比較するとあまりメリットの無いサイトと言えるでしょう。

関連記事【評価低い?】アクセスBOOKSのリアルな口コミ・評判とメリット・デメリットを解説

コミックシーモア読み放題とギャラクシーコミックを比較

シーモアギャラクシーコミック
作品数約11万冊読み放題無し
月額料金フル:1,480円(税込)
ライト:780円(税込)
550円~11,000円(税込)
支払い方法クレジットカード
キャリア決済
クレジットカード決済
キャリア決済
無料期間7日間無し

ギャラクシーコミック(通称:ギャラコミ)も、月額登録が必要な電子書籍販売ストアですが、一般書籍も一部取り扱っており、全部で13万作品が配信されています。

また、月額コースのおまけポイントが、2,000円コースまではギャラコミの方がおまけが多くなっています。

火曜日にはクジでポイントがもらえるサービスなどもあるものの、作品ラインナップを考えるとこちらもコミックシーモアの方がよいでしょう。

女性向けジャンルに強く、オトナ向け作品もあるので、シーモアに無い作品があれば登録を検討してもOkです。

関連記事ギャラクシーコミックのリアルな口コミ・評判とメリット・デメリットを解説

コミックシーモアの読み放題(漫画雑誌)は少ない?他サービスと徹底比較

コミックシーモアの読み放題と、各種雑誌が読めるストア・サービスを比較・解説します。

対象のサービスは下記の通りです。

  • 楽天マガジン
  • dマガジン
  • ブックパス
  • ブック放題

いずれも雑誌をたくさん読む人にはオススメのサービスとなっています。

なお、シーモア読み放題では「週刊少年ジャンプ」のような人気雑誌は基本的には対象外なので注意しましょう。

コミックシーモア読み放題と楽天マガジン

シーモア楽天マガジン
漫画雑誌の数225冊無し
月額料金フル:1,480円(税込)
ライト:780円(税込)
418円(税込)
支払い方法クレジットカード
キャリア決済
クレジットカード
無料期間7日間31日間

楽天マガジンは楽天が運営する雑誌の読み放題サービスで、月額418円(税込)で1,000誌以上が読み放題になります。

楽天ポイントが貯まったり、料金が雑誌読み放題の中では最安クラスだったりとコスパの良いサービスですが、基本的に漫画雑誌はありません。

なので、ファッション誌やビジネス誌など、一般雑誌を読む方向けのサービスです。

関連記事楽天マガジンの口コミ・評判とメリット・デメリットを解説

コミックシーモア読み放題とdマガジン

シーモアdマガジン
漫画雑誌の数225冊無し
月額料金フル:1,480円(税込)
ライト:780円(税込)
440円(税込)
支払い方法クレジットカード
キャリア決済
クレジットカード
ドコモ決済
無料期間7日間31日間

dマガジンはドコモが運営する雑誌の読み放題サービスです。

こちらも1,000誌以上の雑誌が読めるコスパの良いサービスですが、漫画雑誌は読めないので注意が必要。

漫画雑誌を読みたい人はシーモア読み放題を利用しましょう。

関連記事dマガジンの口コミ・評判とメリット・デメリットを解説

コミックシーモア読み放題とブックパス

シーモアブックパス
漫画雑誌の数225冊不明(配信あり)
月額料金フル:1,480円(税込)
ライト:780円(税込)
雑誌:418円(税込)
総合:618円(税込)
支払い方法クレジットカード
キャリア決済
クレジットカード
au PAY 残高
auかんたん決済
無料期間7日間30日間

ブックパスはauが提供する電子書籍販売ストアで、シーモアのように2つの読み放題プランが展開されています。(全ジャンル読み放題の総合コースと、雑誌読み放題のマガジンコース)

総合コースでは漫画や一般書籍など5,000冊以上が読み放題で、マガジンコースでは300誌以上の雑誌が読み放題になります。

一部漫画雑誌の配信されており、正確な数は不明ですがコミックシーモアの方が数は多い印象。

単品購入できる数もコミックシーモアと同様100万冊ほどあるので、好みで選んでもOKです。

関連記事ブックパスの口コミ・評判とメリット・デメリットを解説

コミックシーモア読み放題とブック放題

シーモアブック放題
漫画雑誌の数225冊100冊以上
月額料金フル:1,480円(税込)
ライト:780円(税込)
550円(税込)
支払い方法クレジットカード
キャリア決済
クレジットカード
ソフトバンク決済
Yahooウォレット
無料期間7日間30日間

ブック放題はソフトバンクのグループ会社が運営する電子書籍の読み放題サービスです。

800誌以上の雑誌と、40,000冊以上のマンガ、100誌以上のマンガ雑誌が読み放題になり、価格の安さからもコスパの良いサービス。

作品数だけならコミックシーモアの方が多いので、料金を比較しつつ、オリジナル作品なども読みたい場合はシーモアを選ぶのがオススメです。

雑誌を多く読みたい場合は、ブック放題を検討しましょう。

関連記事ブック放題の口コミ・評判とメリット・デメリットを解説

コミックシーモア読み放題を利用するデメリット

コミックシーモア読み放題を利用するデメリットについて解説します。

内容は下記の通りです。

デメリット

  • シーモア取り扱い作品全てが読み放題ではない
  • 少年漫画など人気作は少なめ
  • 本棚に保存できない
  • 途中から読み放題対象外になることもある
  • 決済方法が少ない

デメリットをしっかりと押さえておくことで、登録後に後悔しにくくなります。

メリットと合わせてチェックしてみてください。

シーモア取り扱い作品全てが読み放題ではない

シーモア読み放題は、全ての作品が読み放題になるわけではありません。

2022年11月現在「53,239タイトル / 114,371冊」が読み放題フルの作品数です。

コミックシーモアの取り扱い作品数は100万冊を超えていますので、そのうちのごく一部が読み放題になるという捉え方もできます。

一方で、とは言え11万冊以上の作品が定額で読み放題になるのは決して少ない数ではありません。

とにかくたくさんの作品を読みたいという人には向いたサービスなので、読み放題の作品を予めサイト上で確認してから登録を検討するのがオススメです。

少年漫画など人気作は少なめ

コミックシーモアの読み放題は、新作や人気作品は大抵の場合読み放題の対象からは外れているのも特徴です。

ただし、これはコミックシーモアに限った話ではないので注意しましょう。

そもそも新作が発売直後に読み放題になってしまっては、出版社や作者は作品が全然売れずに困ってしまいます。

ビジネス上の観点から見ても、特に新作が今後読み放題に入る可能性は低いでしょう。

しかし、新作も時間が経過すれば読み放題の対象作品になる可能性はあるので、ラインナップの入れ替わりは定期的に確認しておくのがオススメです。

本棚に保存できない

シーモア読み放題は本棚アプリには対応していません。

これは、ダウンロードしてのオフラインでの読書ができないことを示しています。

そのため、シーモア読み放題のサービスを利用する際は、必ずネットに接続したうえで行う必要があります。

本棚アプリは複数の本棚を作成して管理したり、電波が無い場所でも読めるなどメリットが豊富なので、こちらが使えないのはデメリットとなります。

外出先で通信量を節約したいという場合には、できるだけWi-Fiの環境がある場所で利用するようにしましょう。

途中から読み放題対象外になることもある

シーモア読み放題には、前述の通り人気作品は読み放題対象外になりがちです。

しかし、期間限定で一部の巻数が読み放題になったり、途中の巻までは読み放題になっていることもあります。

逆に言えば、作品の途中で読み放題ではなくなるという点がデメリットとして挙げられます。

こちらも予めサイト上で確認できるので、気になる作品がある場合はチェックしておくとよいでしょう。

ラインナップは定期的に入れ替わるので、今読み放題でなかったとしても、別のタイミングで対象になる可能性はあります。

今読み放題でも、いつか対象外になるということなので、基本的には読めるうちに読みたい作品を読んでおくことが重要です。

決済方法が少ない

  • クレジットカード★読み放題利用可
  • キャリア決済(ドコモ・au・ソフトバンク)★読み放題利用可
  • PayPay
  • LINE Pay
  • Apple Pay
  • d払い
  • PayPal
  • WebMoney
  • 楽天Edy
  • BitCash
  • NET CASH
  • 楽天ペイ
  • Yahoo!ウォレット

コミックシーモアでは、上記のような決済方法が利用できますが、この中でシーモア読み放題に利用できるのは「クレジットカード」と「キャリア決済」のみです。

決済の仕様上仕方のない部分ですが、多彩な決済方法で購入できるのも、コミックシーモアのメリットなので、この部分はやや残念なポイントです。

一応スマホ決済ができるので、クレジットカードを持っていない人でも使いやすくはなっています。

シーモア読み放題に登録する場合はどちらかを選択するようにしましょう。

関連記事【初心者向け】電子書籍ストアの支払い方法を徹底比較

コミックシーモア読み放題を利用するメリット

コミックシーモア読み放題を利用するメリットについて解説します。

内容は下記の通りです。

メリット

  • フル・ライトと用途に合わせて選べる
  • 11万冊以上が読み放題
  • オリジナル作品・独占配信作品が豊富
  • 小説・写真集など漫画以外も読める
  • 読み放題リスト機能がある
  • 無料体験期間がある
  • スマホ・タブレット・PCなど対応デバイスが充実

作品数が多く、シーモアでしか読めない作品も多数あるのがメリットです。

基本的には使いやすいサービスなので、デメリットとメリット双方を押さえて登録を検討してみてください。

フル・ライトと用途に合わせて選べる

シーモア読み放題では、フルとライトの2つの料金プランからコースを選択できます。

フルは全てのジャンルが対象ですが、ライトではライトノベル・BL/TL・オトナ/お色気が対象外になります。

価格差は700円と大きめなので、上記ジャンルを読まないという場合は、ライトを選択しても十分楽しめるはずです。

ただし、フルとライトの作品数の差は60,000冊ほどあります。

ライトで対象外のジャンルの作品数が多いということでもあるので、登録時はよく検討するようにしましょう。

11万冊以上が読み放題

シーモア読み放題では、フルだと11万冊以上の作品が対象となっています。

月額1,480円(税込)でこの冊数はかなり多いので、とにかくたくさんの作品を読みたい場合はぜひ利用しましょう。

少なくとも、月に漫画を3冊程度買うという人なら、すぐに元が取れる料金となっています。

ライトでも5万冊近くが読み放題なので、用途に合わせて料金プランを選択してください。

オリジナル作品・独占配信作品が豊富

コミックシーモアでは、独占配信作品やオリジナル作品が多数配信されており、シーモアでしか読めない作品が多数あります。

シーモア読み放題においても、独占配信作品などが対象となっていることがあり、他の読み放題サイトでは読めない作品を読むことが可能です。

例え他サイトでも配信されている作品であっても、最新話の公開がシーモアの方が早いなどのメリットもあります。

シーモアオリジナル作品を読みたい人にも、シーモア読み放題の利用はオススメです。

小説・写真集など漫画以外も読める

シーモア読み放題では、漫画以外の小説・実用書・写真集といった他ジャンルの作品も読み放題になります。

中心となるのは漫画ですが、それ以外の作品も読みたいという人は登録を検討してもよいでしょう。

前述の通り、フルとライトでは対象ジャンルの数に違いあるので、自身が読みたいジャンルに応じて選択するのがオススメです。

BL/TLやオトナ向け作品以外の漫画はどちらでも読めるので、一般的な少年・少女漫画や青年漫画を読みたい人はライトでも十分楽しめるはずです。

読み放題リスト機能がある

シーモア読み放題には、「読み放題リスト」機能があります。

これは、いわゆる「お気に入り」機能のようなもので、後から読みたい作品にすぐにアクセスできるだけでなく、新刊更新の際に連絡が来るなど、快適に読み進めやすい機能です。

また、目的の作品にたどり着くための検索機能も充実しています。

漫画のジャンルごとに絞ることも可能なので、タイトルや作者が思い出せない場合や、好みのジャンルがある場合にも作品と出会いやすいのがポイント。

作品数が多いため、こうした機能を上手く活用することで、より快適な読書を行っていくことが可能です。

無料体験期間がある

シーモア読み放題には、7日間の無料お試し期間が存在します。

登録日を1日目として7日目の23時59分まで無料で利用可能で、期間中に解約することで無料で利用可能です。

7日間あれば使い勝手を確かめられるだけでなく、読みたい作品があれば期間内に読み切ることも十分できるはず。

初回登録時のみ利用できるサービスなので、どうしても読みたい作品がある場合は利用するのがオススメです。

また、1コースにつき1回限りなので、フルとライトでそれぞれ1回ずつ利用できます。

スマホ・タブレット・PCなど対応デバイスが充実

コミックシーモアは、PC・スマホ・タブレットといった一般的な端末であれば利用できます。

PCはWindows・Macどちらにも対応しており、スマホもiOSにAndroidいずれも利用可能です。

ブラウザやOSのバージョンは最新が推奨されているので、快適に読みたい方は更新を忘れないようにしましょう。

シーモアでは最大5台までの端末で利用できるので、写真集などは大画面で高画質のPCで読み、その他の作品はスマホなど、作品によって端末を変える使い方ができるのがメリットです。

コミックシーモア読み放題はこんな人におすすめ

コミックシーモアの読み放題が特にオススメできる人を3つ解説します。

主に以下のようなタイプの人は、シーモア読み放題の利用がオススメです。

おすすめの人

  • BL作品が好き人
  • ジャンル問わずたくさんの作品が読みたい人
  • 月3冊以上漫画を読む人

上記の内容に当て嵌まるという人は、シーモア読み放題の利用を検討してみてください。

それぞれ詳しく解説していきます。

BL作品が好き人

  • BL作品:4,291作品
  • TL作品:5,340作品
  • 女性漫画:6,658作品
  • 少女漫画:2,136作品

シーモア読み放題は、数々のジャンルの中でも、上記のようなジャンルが多めです。※2022年11月現在の数値

こうしたジャンルだけで2万作品近くを抱えており、上記ジャンルをよく読むという場合は特にオススメです。

ジャンル問わずたくさんの作品が読みたい人

  • ライトノベル
  • 小説・実用書
  • 雑誌
  • 写真集

シーモア読み放題では漫画以外にも上記のようなジャンルの作品が読み放題になります。

漫画だけの読み放題ではないところも、シーモアの良い点なので、一般書籍もよく読むという人は検討してみましょう。

もちろん、一般書籍だけならより多いサイトはありますが、どちらもたくさん読めるサイトは珍しいのでオススメ。

新作や特定の作品だけではなく、とにかく数が読みたいという人に向いたサイトとなっています。

月3冊以上漫画を読む人

  • フル:1,480円(税込)
  • ライト:780円(税込)

コミックシーモアの月額料金は上記の通りです。

漫画だと月に3冊程度読む人はコスパよく利用できる金額なので、ひとつの目安としてみてください。

ただし、全ての作品が読み放題というわけでもないので、月に3冊読みたい作品があるかどうかはあらかじめ確認しておいたほうがよいでしょう。

コミックシーモア読み放題でよくある質問

シーモア読み放題について、よくある質問を解説します。

以下の3点です。

よくある質問

  1. コミックシーモア読み放題の登録方法は?
  2. コミックシーモア読み放題の退会方法は?
  3. 読み放題メニューの変更はできる?

登録前に確認しておくことで、登録後に迷ったり後悔しにくくできます。

「退会したいのに方法が分からない」というようなことになると、無料期間が終わってしまって料金を払うことになる事態にもなります。

ぜひ上記を確認のうえ、登録を進めていくようにしてください。

コミックシーモア読み放題の登録方法は?

  1. トップページの「読み放題」を選択
  2. 「フル」か「ライト」のいずれかを選択
  3. メールアドレスを入力し、登録案内のメールに記載されているURLを選択
  4. 会員情報や決済方法を入力
  5. 登録完了

以上で登録処理は完了です。

読み放題の専用ページから読みたい作品を選択して、好きな作品をよんでいけばOKです。

コミックシーモア読み放題の退会方法は?

  1. 読み放題トップページへアクセス
  2. ページ下部の「読み放題解約」を選択
  3. 画面に沿って手続きを進める
  4. 解約完了

以上で解約完了です。

注意点としては以下の通りです。

  • 解約時点でサービスも利用できなくなる
  • 月の途中でも日割りでの返金は無し
  • 無料期間は登録日を1日目として、7日目の23:59まで無料
  • 無料期間が過ぎると自動で有料会員に

また、シーモア読み放題を解約してもコミックシーモアのアカウントは削除されません。

アカウント削除はコミックシーモアの退会処理が必要ですが、ポイントが失効し、購入した作品も読めなくなる点には注意しましょう。

読み放題メニューの変更はできる?

料金プランの途中変更はできないので、一旦解約したあと改めて登録し直す必要があります。

ただし、フルとライトでは一部のジャンル以外は読める作品が同じなので、同月内に登録すると料金が2重で発生してしまいます。

必ず、更新日が来てからもう一方のプランに登録し直すようにしてください。

なお、7日間の無料体験期間はそれぞれのプランで利用可能です。

まとめ

本記事では、シーモア読み放題と他社の読み放題プランを比較解説しました。

漫画や雑誌をはじめとして多くの作品が読み放題になるシーモア読み放題は、フルとライトの2つの料金プランと、多彩なジャンルの作品が読めるのが特徴です。

用途や好みの作品に合わせてプランを選べるので、コスパよく利用していけるのがメリットとなっています。

特に女性向け作品や写真集などに強みを持っており、さらに18禁のオトナ向け作品が読める点もポイント。

コミックシーモアにはオリジナル作品や独占配信作品も多数配信されており、こうした作品は読み放題でも対象となっています。

たくさんの作品を読みたいという方は、ぜひシーモア読み放題の利用を検討してみましょう。

-ストア・アプリ比較