dブックで電子書籍を購入したいんだけど、具体的にどうやって購入すればいいんだろうか?
このようなお悩みを解決するために、本記事ではdブックで電子書籍を購入する方法を画像付きで解説します。
dブックはポイント還元やクーポンの配布、セール・キャンペーンが充実しているので、基本的にお得に購入できます。
安くお得にdブックで電子書籍を購入したい人は、本記事で解説する手順を実行してみてください。
当サイト運営者

当サイト「暇つぶし漫画ブログ」は電子書籍に関するアンケート、利用体験をもとに制作しております。各運営担当者の詳細は、こちらをどうぞ。
人気記事
電子書籍サイトを比較したい人は?
>>【電子書籍サービスの比較】漫画や小説を買うなら購入サイトはどこがいい?おすすめストア人気ランキング
おすすめの漫画まとめ買いサイトは?
>>漫画の全巻セットまとめ買いが安いおすすめサイト10選!安くお得に買う方法を解説
おすすすめの電子書籍クーポンは?
dブックで電子書籍を購入する前に!お得情報を確認しておこう
- dブックの初回特典
- dブックの日常開催セール・キャンペーン
- dブックの大型セール・キャンペーン
確認しておくべきdブックのお得情報は、上記の3つ。
それぞれ解説していきますね。
確認項目①:dブックの初回特典
内容 | 対象作品が50%割引される |
取得条件 | 初めての電子書籍購入 |
使用範囲 | 集英社「週刊少年ジャンプ」、文藝春秋作品を除く対象商品 |
使用冊数 | 無し |
割引上限 | 500円 |
有効期限 | 30日間 |
dブックでは、初回購入の際に利用できる上記の初回特典クーポンが発行されます。
割引上限が500円のため、最大限にこのクーポンを有効活用するには、最大1〜2冊しか購入できないので注意しましょう。
関連記事dブックの初回割引クーポン詳細!取得方法・使い方・何冊までまとめ買いに使えるか解説
確認項目②:dブックの日常開催セール・キャンペーン
- 毎月10or20or30日限定でdポイント20%還元「dブックデー」
- 各マンガシリーズ限定の無料or割引セール
dブックでは、上記のようなセール・キャンペーンが日常的に開催されています。
特に、毎月10or20or30日限定でポイント20%還元「dブックデー」は、かなりお得なキャンペーンのため、日常的にdブックを利用する方は積極的に利用することをおすすめします。
確認項目③:dブックの大型セール・キャンペーン
- 対象作品を購入で60%分のdポイントが還元される「10周年Anniversary」
- 最大50%のdポイントが還元される「GWはマンガ週間」
dブックでは、過去に上記のような大型セール・キャンペーンが実施されていました。
特に、大型連休付近では、非常にお得なキャンペーンが実施していることが多いため、情報のチェックをしっかり行いましょう。
dブックの買い方【電子書籍の購入方法を徹底解説】
- dブックへ登録
- 作品をカートに入れる
- 購入手続きをする
dブックで電子書籍を購入する方法は上記の通りで、商品をカートに入れて購入するだけなので簡単です。
利用できる支払方法が比較的少なめなので注意しましょう。
それでは、画像付きで詳しく解説していきます。
①dブックへ新規会員登録する
dブックで電子書籍を購入するには、まずは会員登録をしておく必要があります。
こちらのdブック公式ページより登録してください。
尚、手順としては以下のとおりとなります。
- dアカウントの発行
- メールアドレスの入力
- ワンタイムキーの確認
- アカウントIDの決定
- 登録情報を入力
- ワンタイムキーの入力
- 最終確認
さらに詳しくは、こちらのdブックに新規会員登録する方法!画像付きで手順を解説をどうぞ。
②作品をカートに入れる
dブックの登録が完了すれば電子書籍の購入が可能になるので、お目当ての作品を探しましょう。
尚、dブックで販売されている作品ジャンルは下記の通りです。
- 男性マンガ
- 女性マンガ
- ライトノベル
- 雑誌
- 小説・文芸
- ビジネス・実用
- 趣味・暮らし
- 写真集
- ハーレクイン
- TL/BL
- 洋書
さまざまなジャンルを取り扱う総合書店となっており、60万冊以上の作品を取り扱っています。
作品の売れ筋ランキングも公開されており、新しい作品とも出会いやすいのが利点。
キャンペーンではdポイントの還元率が上がることが多く、普段からdポイントを貯めている方には買い物がしやすいおすすめサイトです。
さて、お目当ての作品を見つけたら、商品ページで「今すぐ買う」もしくは「カートに入れる」を選択してください。

③購入手続きをする
支払い方法や使用するポイントなどを選び、「購入する」を選択すれば購入完了です。

尚、dブックで利用できる支払い方法は下記の通りです。
- クレジットカード
- d払い残高
- ドコモ電話料金合算
- dポイント
電子書籍販売サイトにありがちな、独自のポイントなどはなく、dポイントをそのまま利用できるのがポイントです。
また、d払いやdポイントについてはドコモユーザー以外も利用できます。
もちろんdブックもドコモユーザー以外の利用は可能なので、特にdポイントを貯めている方はおすすめの電子書籍販売サイトです。
支払い方法について詳しくは、こちらのdブックの支払い方法は?全4種類を徹底解説をどうぞ。
dブックで電子書籍を購入した後にやること
- dブックのアプリにダウンロードして読書開始
- dブックを複数端末で利用したいならアカウントを共有する
- dブックで配信中のクーポンを利用して続きを購入
- dブックで開催中のセール・キャンペーンを確認して続きを購入
dブックで電子書籍の購入が完了した後にやることを上記にまとめました。
それぞれ詳しく解説していきます。
dブックのアプリにダウンロードして読書開始
dブックで電子書籍の購入が完了すれば、まず初めにdブックのアプリをダウンロードしましょう。
dブックのホームページの一番下、もしくはApple StoreやGoogle Playなどで検索をかけると、ダウンロードのページへアクセスすることが可能です。
もちろん、dブックのサイトから電子書籍を閲覧することも可能ですが、dブックのアプリを利用することで下記のメリットが発生します。
- 「マイ本棚」にある購入した本を非表示にする「書庫」が利用できる
- 電子書籍のダウンロード形式を「節約モード」「一括モード」「自動モード」に設定できる
- アイコンにタップするだけで電子書籍サービスを利用できる
特に、アプリ版では「書庫」機能が利用可能なため、他人には見られたくない購入した本を非表示にできるのが嬉しいポイントです。
dブックを複数端末で利用したいならアカウントを共有する
dブックでは、1つのアカウントにつき、最大10台までの端末で同時に利用することができます。
つまり、10人以上の大家族でない限り、1つのアカウントで家族全員がdブックで電子書籍が読めます。
また、外出中はスマホ、家ではタブレットで閲覧することもできるため、家族で共有しない場合も利用することをおすすめします。
関連記事dブックは家族でアカウント共有できる?何台まで複数端末利用できるか解説
関連記事家族で電子書籍アカウントを共有する方法【違法ではありません】
dブックで配信中のクーポンを利用して続きを購入
引き続き、電子書籍を購入したい場合は、dブックで配信中のクーポンを利用しましょう。
dブックでは、初回特典クーポンだけでなく、期間限定で配布されるクーポンを利用することでも、かなりお得に電子書籍を購入することができます。
また、過去にdブックで配布されたクーポンは、下記のような内容です。
- 11周年アニバーサリー20%オフクーポン
- 年末年始限定1000円オフクーポン
- 講談社限定最大4000円オフクーポン
dブックでは、このようなクーポンが不定期に配布されるため、「キャンペーン」内にあるクーポン情報を定期的に確認するようにしましょう。
関連記事dブックの初回割引クーポン詳細!取得方法・使い方・何冊までまとめ買いに使えるか解説
dブックで開催中のセール・キャンペーンを確認して続きを購入
クーポンでの購入もいいですが、開催中のセール・キャンペーンの情報もしっかり確認しておきましょう。
セール・キャンペーンで安く電子書籍を購入できる点も、dブックの魅力の一つです。
尚、dブックで開催されたことがあるキャンペーンの内容は下記のとおりです。
- 毎月10or20or30日限定ポイント+20%還元
- 10周年記念最大50%ポイント還元
- GW限定最大50%ポイント還元
また、漫画ごとに「期間限定で1〜5巻無料配信」などのキャンペーンを行っていることも多いです。
気になる方は「キャンペーン」内にある漫画各種のキャンペーン情報を確認してみましょう。
dブックの購入でよくある質問
- dブックの購入履歴はどこで確認できる?
- dブックを退会すると購入した電子書籍はどうなる?
- dブックがサービス終了すると購入した電子書籍はどうなる?
- dブックで購入した電子書籍を他のストアに移動できる?
dブックの購入に関してよくある質問は上記のとおりです。
では、それぞれの質問に詳しく回答していきます。
dブックの購入履歴はどこで確認できる?
- dブックのホームページでログインする
- 「マイページ」をタップする
- 「購入した本」にアクセスする
- 購入履歴確認完了!
dブックでは、上記のページで購入履歴を確認することが可能です。
dブックを退会すると購入した電子書籍はどうなる?
A:dブックでは「会員登録」などの手続きがないため、「退会」という概念がありません。
そのため、購入した電子書籍は、半永久的にデータを残すことが可能です。
ただし、dブックで利用する「dアカウント」を削除してしまうと、購入した電子書籍のデータは全て消えてしまうため、dアカウントの削除を検討している場合は気をつけましょう。
dブックがサービス終了すると購入した電子書籍はどうなる?
A:dブックのサービスが終了した場合には、購入した電子書籍を読めなくなる可能性が高いです。
ただし、dブックは、docomoグループが運営する信頼性の高い電子書籍サービスのため、サービスが閉鎖する可能性は、限りなく低いと言えます。
関連記事【激やば】電子書籍はサービス終了したらヤバい!?【終了サービス一覧と対応事例を公開】
dブックで購入した電子書籍を他のストアに移動できる?
A:dブックで購入した電子書籍は、他の電子書籍サービスへ移動できません。
そのため、購入した電子書籍を他の電子書籍サービスに移せないということを理解した上で、dブックの利用を開始するようにしましょう。
まとめ:dブックの電子書籍は3ステップで購入できる!
本記事では、dブックの電子書籍の購入方法について画像付きで解説しました。
手順をまとめると以下のとおりです。
- dブックへ登録
- 作品をカートに入れる
- 購入手続きをする
dブックはセール・キャンペーンが充実しているので、安くお得に電子書籍を購入できます。
欲しい作品でドンピシャでセールをやっているかは時期によりますが、ポイントの還元も力を入れているので、お得に購入できることは間違いないですよ。