dブックを今すぐに退会したいんだけど、具体的な手順をすぐに教えてほしい。
このように思っている方に向けて本記事では、dブックの退会・解約の手順を画像付きで詳しく解説します。
2分もあればdブックの退会・解約を完了できるので、今すぐにdブックの利用をやめたいと考えている人は必見です。
当サイト運営者

当サイト「暇つぶし漫画ブログ」は電子書籍に関するアンケート、利用体験をもとに制作しております。各運営担当者の詳細は、こちらをどうぞ。
人気記事
電子書籍サイトを比較したい人は?
>>【電子書籍サービスの比較】漫画や小説を買うなら購入サイトはどこがいい?おすすめストア人気ランキング
おすすめの漫画まとめ買いサイトは?
>>漫画の全巻セットまとめ買いが安いおすすめサイト10選!安くお得に買う方法を解説
おすすすめの電子書籍クーポンは?
dブックの退会手順【解約方法を解説】
- dアカウントを選択
- マイページのdアカウントを選択
- dアカウント管理メニューを選択
- dアカウントの廃止
- 次へ進む
- IDとパスワードを入力
dブックの退会手順は上記の通りで、退会はdアカウントの削除を行う必要があります。
購入した電子書籍だけでなく、dポイントまで失効してしまうので、基本的に退会処理は行わないことをおすすめします。
「それでも退会したい!」という人は、画像付きで詳しく解説するのでどうぞご覧ください。
①dアカウントを選択
トップページで「dアカウント」を選択します。

②マイページのdアカウントを選択する
マイページに移行するので、続いては管理画面上のdアカウントを選択します。

③dアカウント管理メニューを選択する
「dアカウント管理メニュー」を選択します。

④dアカウントの廃止を選択
「dアカウントの廃止」をタップします。

⑤次へ進むを選択
「次へ進む」を選択します。

⑥IDとパスワードを入力
IDとパスワードを入力し、「dアカウントを廃止する」を選択すれば完了です。

dブックの退会・解約でよくある質問
- 退会すると購入済みの本はどうなる?
- 退会するとポイントはどうなる?
dブックの退会・解約でよくある質問を上記にまとめたので、退会・解約したい人は上記内容を押さえておくとよいでしょう。
ひとつずつ解説していきます。
Q1:退会すると購入済みの本はどうなる?
A:dアカウントを削除してしまうと、dブックで購入した電子書籍も削除されてしまいます。
dブックはdアカウントをそのまま使用する電子書籍サイトのため、退会はdアカウントの削除を意味します。
それだけでなく、保有しているdポイントまで失効するので、基本的退会は行わないのがおすすめです。
dブックは月額料金がかかるようなサービスではないので、退会するメリットはありません。
どうしても退会手続きを行う場合は、上記のような注意点を理解したうえで行うようにしましょう。
Q2:退会するとポイントはどうなる?
A:退会処理するとdポイントも失効します。
dブックはサイトのアカウントがdアカウントなので、退会時のデメリットが他社サービスよりも大きいのが特徴です。
退会を考えている方はよく検討してから行うようにしてください。
まとめ:dブックの退会・解約は簡単6ステップ!
本記事では、dブックの退会・解約の手順を画像付きで解説しました。
手順をもう一度まとめると以下のとおりですが、6ステップと多いように見えますが簡単です。
- dアカウントを選択
- マイページのdアカウントを選択
- dアカウント管理メニューを選択
- dアカウントの廃止
- 次へ進む
- IDとパスワードを入力
よくあるサービスを継続されるためにややこしい退会・解約手順にしていることはありません。
2分もあればdブックの退会・解約を完了できます。
しかし、本記事で解説した通り、電子書籍ストアの退会・解約は、購入した作品が読めなくなる等のデメリットが大きすぎます。
サービスを継続しておくことで特に害はないはずなので、よほどのことがない限りは退会・解約はしないでおきましょう。