dマガジンの退会手順【解約方法を解説】

dマガジンの退会手順【解約方法を解説】

dマガジンを使わなくなったから退会したいんだけど、どうやったらいいの?

このような疑問にお答えするために、本記事では画像付きでdマガジンの退会・解約手順を解説します。

3分もあれば退会手続きが完了するように、簡潔+詳しい手順をまとめました。

面倒に感じるdマガジンの退会手続きを早く終わらせたい人は、どうぞ本記事を参考にしてみてください。

運営者情報

暇つぶし漫画ブログの編集長

当サイト編集長で電子書籍マニア。電子書籍に関するアンケート、利用体験をもとに、Webライター様とコンテンツを制作しています。

公式Twitterアカウント(@ebook__mania)では、電子書籍情報やおすすめ漫画を毎日発信。フォローの方よろしくお願いします!

漫画が安く買えるクーポン!!

電子書籍のヤバいクーポン

漫画を定価で買う時代は終わり。今は割引価格で漫画を買う時代です。

例えば、クーポンを使えば下記のような作品を激安で購入できます

 

\人気作、旬な作品がぜんぶ割引/

割引対象作品

クーポン内容は100冊40%OFFや70%OFFと破格な内容なので、逆に定価で買ってしまうと、かなり損をする可能性があります

まだゲットしていない人は、以下より詳細を確認してクーポンをゲットしてください!

 

\期間限定/

無料でゲット!!

 

dマガジンの退会手順【解約方法を解説】

  • 退会ページへアクセスする
  • dアカウントでログインする
  • 退会処理を完了する

dマガジンでは、上記の手順でスムーズに退会を完了することが可能です。

以下では、dマガジンでの退会手順をさらに詳しく解説していきますね。

①退会ページへアクセスする

まずは、ログイン後のページの一番下にある「dマガジン会員登録/解除」をタップします。

退会ページへアクセスする

注意事項を確認し、問題がなければ下方にある「dマガジンを解約する」をタップします。

dマガジンの解約をタップする

②dアカウントでログインする

dアカウントのIDを入力し、「次へ」をタップします。

dアカウントでログインする

必須項目を入力し、「ログイン」をタップします。

dアカウントのログインをタップ

③退会処理を完了する

注意事項に同意ができればチェック欄にチェックを入れて、下方にある「次へ」に進みます。

受付メールの送信

退会の手続き内容に問題がなければ、「手続きを完了する」をタップします。

以下のような画面が確認できれば、退会完了です。

dマガジンの退会完了画面

dマガジンの退会・解約でよくある質問

  • dマガジンを退会すると購入済みの本はどうなる?
  • dマガジンを退会するとポイントはどうなる?

dマガジンの退会・解約でよくある質問を上記にまとめました。

それぞれ回答していきます。

Q1:dマガジンを退会すると購入済みの本はどうなる?

A:dマガジンは月額支払いで利用する電子書籍サービスのため、電子書籍を購入することは一切ありません。

そのため、月額支払いを終了すると全ての電子書籍は閲覧できなくなります。

退会後にdマガジンの電子書籍を閲覧したい場合は、月額支払いを再度申し込むと、同じく全ての電子書籍が閲覧できるようになります。

Q2:dマガジンを退会するとポイントはどうなる?

A:dマガジンの月額支払いで獲得したdポイントは、退会しても失効することはありません。

そのため、退会した後もdマガジン以外のdポイントが利用できるサービスで、継続して使用することが可能です。

また、月額支払いを終了すると、dマガジンでの支払いによるdポイントの獲得はできなくなりますが、同じdアカウントを使って、その他サービスでdポイントを獲得することが可能です。

まとめ:dマガジンの退会・解約は3ステップ!

本記事では、dマガジンの退会・解約の手順について解説しました。

手順をもう一度まとめると、下記のとおりです。

  • 退会ページへアクセスする
  • dアカウントでログインする
  • 退会処理を完了する

退会・解約するデメリットは特にないですが、再度利用するにはまた登録する必要があります。

面倒かと思うので、再度利用しないかどうか?あらかじめしっかり考えてからdマガジンを退会・解約しましょう。

-退会手順