DMMブックスの退会・解約方法【画像付きで解説】

DMMブックスの退会・解約方法【画像付きで解説】

電子書籍サービスの中でも人気の高いDMMブックスですが、中には利用をやめたいという人もいます。

ただ、どうやってDMMブックスから退会・解約するのかわからず、何でいることが多いそうです。

そこで本記事では、DMMブックスの退会・解約方法が分からない人のために、画像付きで詳しく解説します。

DMMブックスの利用をやめたい人は、本記事で解説する手順通り実行すれば問題なく退会・解約することができますよ。

  • 本記事の執筆者
アイコン

kazuki

【電子書籍にハマること6年以上】 電子書籍ストア・漫画アプリを10個以上利用中 | おすすめの電子書籍ストア・漫画アプリや格安で漫画を購入する方法を、実際に利用中の私が誰よりもわかりやすく解説します。

DMMブックスの退会・解約方法

  1. DMMアカウント画面に入る
  2. アカウント削除を選択
  3. アカウント削除を進める
  4. 最終確認で退会完了

DMMブックスの退会・解約方法は上記のとおり。

画像付きで詳しく解説していきます。

①DMMアカウント画面に入る

トップページのマイメニューから「DMMアカウント」を選択します。

1:DMMアカウント画面に入る

②アカウント削除を選択

画面下部の「DMMアカウント削除」を選択します。

2:アカウント削除を選択

③アカウント削除を進める

注意事項をよく読み、「同意する」にチェックを入れたら「アカウント削除を進める」を選択します。

3:アカウント削除を進める

次の画面で完全に退会・解約が完了してしまうので、購入作品や未使用のポイントがある人は必ず確認してください。

④最終確認で退会完了

最後の確認画面が出るので、了承のうえ「アカウント削除する」を選択します。

4:最終確認で退会完了

以上で退会・解約手続きは完了です。

DMMブックスの退会・解約でよくある質問

よくある質問

  1. DMMブックスを退会すると購入した本はどうなる?
  2. 退会するとあまっているポイントはどうなる?
  3. DMMブックス退会後に再度登録はできる?
  4. DMMブックスを退会できないのですが?

上記はDMMブックスの退会でよくある質問です。

それぞれ回答していきます。

Q1:DMMブックスを退会すると購入した本はどうなる?

A:読めなくなります。

どれだけお金を使っていようが関係ありません。

DMMブックスを退会した時点で、今までの購入していた電子書籍はすべて読めなくなるので、あらかじめ理解しておきましょう。

Q2:退会するとあまっているポイントはどうなる?

A:ポイントは失効します。

どれだけ貯めていても失効してしまうので、余っているポイントがあるなら使い切っておくことをおすすめします。

せっかく貯めたポイントなので、退会して失効してしまうのはかなりもったいないですよ。

Q3:DMMブックス退会後に再度登録はできる?

A:復元できません。

DMMブックスを解約するとアカウント情報そのものが削除されます。

また、購入済み作品だけでなく、DMMゲームやDMM動画などの他サービスのデータも復元できません。

Q4:DMMブックスを退会できないのですが?

  • 手順が間違っている
  • サーバーエラー
  • 通信環境が悪い

上記が考えられる要因です。

とくに、手順が間違えている可能性が高いので、退会できない方はもう一度本記事で解説している手順通り実行してみてください。

まとめ:DMMブックスの退会・解約は簡単4ステップ!

本記事では、DMMブックスの退会・解約方法について画像付きで解説しました。

簡単にまとめると下記のとおりで、退会=DMMアカウントの解約です。

  1. DMMアカウント画面に入る
  2. アカウント削除を選択
  3. アカウント削除を進める
  4. 最終確認で退会完了

正直、DMMブックスを退会してDMMアカウント自体を削除するメリットはほぼありません。

DMMの他の月額サービスの解約であれば、そのサービスだけを解約すればいいので、DMMブックスで商品購入をしている場合やポイントが貯まっている場合は、DMMからの退会はやめておきましょう。

それでも個人情報などの削除を目的として退会したい場合は、上記注意事項に留意のうえ手順通りに進めてくださいね。

-退会手順