
DMMブックスを利用したいけど、どうやって登録するのかわからず悩んでいる人が多いとよく聞きます。
サービスの登録は手順がないと難しいので、この悩みは当然と言えば当然。
そこで本記事では、DMMブックスの会員登録について、画像付きで手順を解説します。
早ければ1分もかからないので、さくっと登録したい方は本記事をどうぞ参考にしてください。
運営者情報


「miya」



「瀬戸うなぎ」
当サイト「暇つぶし漫画ブログ」は電子書籍に関するアンケート、利用体験をもとに制作しております。
DMMブックスの基本情報・会員登録前に確認すること

サイト名 | DMMブックス |
運営会社 | 合同会社DMM.com |
ユーザー数 | 年間2000万人以上 |
作品数 | 87万冊以上 |
取り扱いジャンル | コミック、雑誌、小説、ビジネス本、写真集 |
無料作品 | 漫画1万冊以上 |
対応端末 | スマホ・タブレット・PC |
支払い方法 | PayPalやDMMポイント、クレジットカード、デビットカード |
同時利用台数 | 無制限 |
特徴 | 初回特典70%OFF コイン還元が豊富 レビューポイントがもらえる |
DMMブックスは、合同会社DMM.comが運営する電子書籍サイト。利用ユーザーは年間2000万人を超えており、かなり人気のある電子書籍サイトです。
作品数は87万冊以上で、取り扱いジャンルはコミックや雑誌、写真集まであるので、マンガだけでなく、いろんなジャンルの書籍を読みたい人におすすめです。
また、共有台数は無制限なのでたくさん端末共有できます。(家用と外出用に分ける人もいます)
初回特典やキャンペーンが豊富なので、DMMブックスを利用しておけば、安く電子書籍を購入できること間違いなしですよ。
ただ、これだけの情報で会員登録に踏み出せない人もいると思うので、ここからは以下5つの項目について解説していきます。
- DMMブックスの安全性について
- DMMブックスのサービス終了の可能性について
- DMMブックスの取り扱い冊数・得意ジャンルについて
- DMMブックスの登録料金・書籍購入料金について
- DMMブックスのアカウント共有台数について
さっそく1つずつ解説していきますね。
DMMブックスの安全性について

違法性のある口コミ・評判は見つからないので、安全性については問題ないと判断できます。
情報流出も過去にないので、セキュリティも強いです。
個人情報はしっかり守られていると判断できるので、安心して会員登録できそうです。
関連記事【改悪で低評価?】DMMブックスの口コミ・評判。デメリット・メリットも解説
DMMブックスのサービス終了の可能性について

結論から言うと、DMMブックスがサービス終了する可能性は低いです。
というのも、DMMグループが運営する電子書籍ストアで、DMMグループの中でも電子書籍事業は成長戦略の一角を担う重要な事業と言われているので。
DMMで一番力を入れている事業と公言しているので、そんなDMMブックスがサービス終了可能性は低いと言えます。
安心して電子書籍を楽しめるので、サービス終了については気にせず会員登録しても問題ないと言えるでしょう。
関連記事DMMブックスはサービス終了の可能性はある?3つの観点から考察
関連記事【激やば】電子書籍はサービス終了したらヤバい!?【終了サービス一覧と対応事例を公開】
DMMブックスの取り扱い冊数・得意ジャンルについて

DMMブックスでは漫画から小説まで幅広いジャンルを取り扱っており、その数60万冊以上。
マイナーすぎるジャンルは電子書籍の取り扱い冊数が一番多いKindleストアを選ぶ必要がありますが、旬な作品やちょっとマイナーぐらいの作品ならDMMブックスにあります。
また、その中でも力を入れているジャンルは漫画で、とくに大人向け漫画は先行配信・独占配信作品などがあります。
漫画を読みたくてDMMブックスに会員登録しようと考えているなら、とくに問題なく電子書籍を楽しめるでしょう。
尚、取り扱い冊数や得意ジャンルについて、他の電子書籍ストアと比較したい方は、下記の記事をどうぞご覧ください。
DMMブックスの登録料金・書籍購入料金について

DMMブックスでは登録料金・月額料金は必要ないので、DMMブックスに会員登録するだけであれば、お金は必要ありません。
無料作品だけ読むのであれば、その後も無料で利用できます。
しかし、書籍の購入は当然お金がかかるので、あらかじめご理解ください。
まぁ、お金がかかると言っても、DMMブックスは無料の登録だけでクーポンが配布されたり、日常的にセール・キャンペーンを開催しています。
年3回の大型セールもあり、格安で電子書籍を楽しめるストアなので、ストア選びとしてDMMブックスは間違いではないですよ。
関連記事DMMブックスのスーパーセールはいつ?電子書籍・漫画の50%ポイント還元キャンペーン時期を公開
関連記事【DMMブックス(FANZA)】初回70%OFFクーポンの使い方を解説
DMMブックスのアカウント共有台数について

DMMブックスではアカウントの共有は無制限です。
家族で電子書籍を共有したいと考えている人は、DMMブックスに会員登録しておけば間違いありません。
他の電子書籍ストアでは5台までと制限があることが多いので、DMMブックスは頭一つ抜き出てサービスが良いですよ。
関連記事DMMブックスは家族でアカウント共有できる?何台まで複数端末利用できるか解説
関連記事家族で電子書籍アカウントを共有する方法【違法ではありません】
【新規会員】DMMブックスの登録方法は?画像付きで手順を解説
- 新規登録を選択
- メール認証
- 認証URLを選択
- 画面遷移で登録完了
DMMブックスの登録手順は上記のとおりです。
トップページから新規登録するだけなので、5分もあれば登録可能。
やり方が分からない場合は、下記の手順通りに進めてみてください。
①新規登録を選択
まずはこちらの「DMMブックス公式ページ」をクリックしてください。
次に、下記画像の赤枠部分、DMMブックスの人型アイコンから「DMMアカウント登録」を選択します。

②メール認証
メールアドレスとパスワードを入力し「認証メールを送信する」を選択します。
この際、GoogleアカウントやTwitterアカウントでログインすることも可能です。

③認証URLを選択
届いたメールに記載されているURLをクリックし、メール認証を行います。
なお、届いたURLは1時間のみ有効なので、期限が切れた場合はやり直してください。

④画面遷移で登録完了
トップページに画面遷移したら登録完了です。
「ログアウト」と表示が出ていれば登録できています。

DMMブックスの会員登録完了後にやること
- DMMブックスで配布されているクーポンを取得しよう
- DMMブックスで開催中のセール・キャンペーンを確認しよう
- DMMブックスでストア内で購入したい電子書籍を探そう
- DMMブックスで利用できる支払い方法を選択しよう
DMMブックスの会員登録が終われば、上記4つを実行しましょう。
それぞれ詳しく解説していきます。
DMMブックスで配布されているクーポンを取得しよう

DMMブックスでは新規会員登録の特典として、70%OFFクーポンが配布されます。
こちらは自動で取得できるので、とくにユーザー側が何かすることはありません。
ただ、ちゃんと配布されて取得できているのかの確認はしておいた方がいいです。
DMMブックスの会員登録後は、マイページにある「DMMブックスクーポン」で、クーポンが取得できているか確認しましょう。
尚、DMMブックスのクーポンについては、こちらの【DMMブックス(FANZA)】初回70%OFFクーポンの使い方を解説で解説します。
DMMブックスで開催中のセール・キャンペーンを確認しよう

各電子書籍ストアでは独自のセール・キャンペーンを開催しているので、DMMブックスで開催している内容を確認してみましょう。
期間によって内容は様々なので、そのセール・キャンペーンがいつまで開催されているのか、期限もあわせて確認しておいた方がいいです。
また、DMMブックスでは年3回、長期休暇のタイミングでポイント還元が破格になるスーパーセールが開催されます。

過去にはポイント還元が70%になったこともありました。詳しくは、こちらのDMMブックスのスーパーセールはいつ?50%ポイント還元キャンペーンの時期を公開で解説します。
DMMブックスでは破格のセール・キャンペーンがよく開催されるので、会員登録後は内容をしっかり確認しておきましょう。
DMMブックスでストア内で購入したい電子書籍を探そう

DMMブックスの会員登録完了後、クーポンの取得、セール・キャンペーンの確認が終われば、次はいよいよ電子書籍の購入です。
欲しい作品が決まっていれば、検索窓などで作品名を入れればすぐに購入できます。
まだ決まっていなければ、セール・キャンペーン対象の作品を購入するのも良いかと。
尚、具体的な購入手順を知りたい人は、こちらのDMMブックスの買い方【電子書籍の購入方法を徹底解説】をどうぞ。
関連記事【初心者向け】電子書籍の始め方!買い方・購入方法を徹底解説
DMMブックスで利用できる支払い方法を選択しよう

- クレジットカード
- PayPal支払い
- DMMポイント
DMMブックスで利用できる支払い方法は上記の3つです。
あらかじめ情報を登録しておけば、支払い方法によっては番号等の入力が必要なくなります。
手間が省けるので、会員登録後は支払い方法についてどれを選択するのか決め、あらかじめ情報を登録しておきましょう。
尚、支払い方法については、こちらのDMMブックスの料金は安い?支払い方法も詳しく解説で詳しく解説します。
DMMブックスの新規会員登録でよくある質問
よくある質問
- DMMブックスに新規会員登録の特典はある?
- DMMブックスの会員登録は無料ですか?
- DMMブックスに登録した個人情報はどうなる?
- DMMブックスの退会は簡単にできる?
上記は、DMMブックスの登録でよくある質問です。
1つずつ回答していきますね。
Q1:DMMブックスに新規会員登録の特典はある?
A:あります。
DMMブックスでは、無料の会員登録で70%OFFクーポンを配布しています。
上限割引額が3,000円と制限がありますが、かなりお得なクーポンです。
以前は上限割引がないクーポンでしたが、あまりに人気すぎて60億円もの赤字を出して配布が一時終了したことがあります。
初回特典はいつなくなるかわからないので、クーポン取得はお早めに。
関連記事【DMMブックス(FANZA)】初回70%OFFクーポンの使い方を解説
Q2:DMMブックスの会員登録は無料ですか?
A:無料です。
電子書籍の購入の際に費用が発生するサービスで、月額料金等はかかりません。
登録自体は無料であり、無料作品だけ楽しむこともできますよ。
Q3:DMMブックスに登録した個人情報はどうなる?
A:個人情報保護方針に従い、個人情報が取り扱われます。
むやみやたらに情報をバラまかれる心配はないので安心です。
詳しくは、DMMブックスが定めている「個人情報保護に関して」をご覧ください。
Q4:DMMブックスの退会は簡単にできる?
A:できます
退会手順が難しいサービスが多いですが、DMMブックスは簡単に退会できます。
2~3分もあれば退会できるので、サービスをずっと継続するかわからないという人でも、安心して会員登録して大丈夫。
「会員登録してしまうと引き返せない」ということはないですよ。
尚、DMMブックスの退会手順は、こちらDMMブックスの退会・解約方法【画像付きで解説】のをどうぞ。
まとめ:DMMブックスの会員登録は簡単4ステップ!
本記事では、DMMブックスの会員登録の手順を画像付きで解説しました。
登録方法を簡単にまとめると、下記のとおりです。
- 新規登録を選択
- メール認証
- 認証URLを選択
- 画面遷移で登録完了
登録は非常に簡単で、早い人なら60秒もあれば可能です。
ささっと登録を済ませて、お目当ての電子書籍で楽しみましょう。
人気記事
電子書籍サイトを比較したい人は?
>>【電子書籍サービスの比較】漫画や小説を買うなら購入サイトはどこがいい?おすすめストア人気ランキング
おすすめの漫画まとめ買いサイトは?
>>漫画の全巻セットまとめ買いが安いおすすめサイト10選!安くお得に買う方法を解説
おすすすめの電子書籍クーポンは?