電子書籍ストアの解約・退会方法を徹底解説

電子書籍ストアの解約・退会方法を徹底解説

コロナも落ち着いて外に出ることが多くなったかと思います。

それにより、家にいる時間が減り、電子書籍を読む時間も減った人が多いです。

そんな状況のため、ストアに登録していても使ってないと意味がないと言う理由で、解約・退会したいと考えてはいませんか?

そこで本記事では、電子書籍ストアの解約・退会方法について解説します。

また、解約・退会時の注意点も解説するので、電子書籍ストアの利用継続に悩んでいる人は必見です。

運営者情報

暇つぶし漫画ブログの編集長
編集長「ひらまつ」
「暇つぶし漫画ブログ」挿絵&執筆担当
挿絵&執筆担当
「miya」
「暇つぶし漫画ブログ」SNS担当
SNS担当「ゆな」
暇つぶし漫画ブログYouTube担当
音声担当「蒼井ことり」
「暇つぶし漫画ブログ」4コマ漫画担当
4コマ漫画担当
「瀬戸うなぎ」

当サイト「暇つぶし漫画ブログ」は電子書籍に関するアンケート、利用体験をもとに制作しております。

漫画が安く買えるクーポン!!

電子書籍のヤバいクーポン

漫画を定価で買う時代は終わり。今は割引価格で漫画を買う時代です。

例えば、クーポンを使えば下記のような作品を激安で購入できます

 

\人気作、旬な作品がぜんぶ割引/

割引対象作品

クーポン内容は100冊40%OFFや70%OFFと破格な内容なので、逆に定価で買ってしまうと、かなり損をする可能性があります

まだゲットしていない人は、以下より詳細を確認してクーポンをゲットしてください!

 

\期間限定/

無料でゲット!!

 

【注意】電子書籍ストアの解約・退会をする前に!知っておくべき3つのこと

知っておくべき3つのこと

  • 購入した作品は読めなくなる
  • クーポン・ポイント等はすべて失効
  • 月額料金は退会した月も払う必要がある

電子書籍の退会・解約をする前に、必ず上記3つの内容は理解しておいてください。

これを知らずに退会・解約してしまうと、必ず後悔します。

それでは1つずつ解説していきます。

①購入した作品は読めなくなる

電子書籍ストアを退会・解約した場合、ほとんどの場合が購入済み作品でも読めなくなります

何冊購入していようが関係はなく、100冊購入していても退会・解約した瞬間にすべて消滅します。

これは電子書籍ストアを退会・解約する最大のデメリットで、仮に再登録したとしても、データは元に戻りません。

電子書籍ストアを退会・解約する場合は電子書籍がすべて消滅すると理解しておきましょう。

②クーポン・ポイント等はすべて失効

有効期限に余裕がある場合でも関係はありません。

どんなにお得なクーポンを持っていようが、どんなにポイントを持っていようが、解約・退会した瞬間にすべて失効です。

とくに、貯めたポイントがすべて失効するのは非常にもったいないです。

解約・退会してしまうと購入した作品は読めなくなりますが、それでもポイントはすべて利用しておくべきです。

最後に読みたい作品をポイントで購入してから解約・退会をしましょう。

③月額料金は退会した月も払う必要がある

サービス内容にもよるのですが、基本的に解約・退会する月に月額料金が必要なサービスに加入していた場合、その月の料金は発生してしまいます。

というのも、契約単位が日ごとのサービスはほとんどなく、だいたいが1ヶ月単位の契約です。

なので、例えば1月1日にサービスに加入→1月2日に解約・退会しても、1月分の月額料金は必要になってしまうのです。

また、「料金が発生する期間は使える!」というわけではなく、解約・退会した場合は「料金が必要+それ以降はサービスが使えない」という、ちょっと理不尽なサービスを提供していることが多いです。

解約・退会のタイミングを間違えればかなり損をすることになるので、あらかじめ理解しておきましょう。

気を付けてね!

以上、電子書籍ストアを退会・解約する前に知っておくべき3つのことを解説しました。

もう一度下記にまとめます。

知っておくべき3つのこと

  • 購入した作品は読めなくなる
  • クーポン・ポイント等はすべて失効
  • 月額料金は退会した月も払う必要がある

特に、「購入した作品は読めなくなる」はデメリットとしては大きすぎます

電子書籍ストアは登録しておく分には無料なので、退会・解約はせずに、そのまま放置して多くことをおすすめします。

どうしても退会・解約したいなら、この大きすぎるデメリットを許容する必要があると理解してください。

許容できる人は、次の項で解説する「電子書籍ストアの解約・退会方法」をどうぞ。

電子書籍ストアの解約・退会方法を解説

  1. 電子書籍ストアはログイン
  2. 退会・解約ページにアクセス
  3. 指示に従い解約・退会を実行

電子書籍ストアの解約・退会方法については上記のとおりです。

各電子書籍ストアによって少し手順が違いますが、やってることは一緒です。

それでは1つずつ見ていきましょう。

①電子書籍ストアはログイン

まずは解約・退会したい電子書籍ストアにアクセスしてください。

ログインできていない場合は、ログインも必要です。

②退会・解約ページにアクセス

次に、「退会・解約ページ」にアクセスしてください。

基本的にどの電子書籍ストアでも「マイページ」にあることが多いです。

例えば、Booklive!であれば、下記のとおり「マイページ」の下の方に「退会」のページがあります。

Booklive!の退会方法

③指示に従い解約・退会を実行

「退会」のページを見つけることができえば、あとは簡単。基本的に指示に従えばOKです。

また、注意と言っても、ほとんどが注意書きを読むだけなので、そこまで、難しくはありません。

Booklive!の退会ページ

指示通りしていけば退会・解約完了です。

尚、各電子書籍ストアごとで退会・解約方法を知りたい人は、下記の記事をどうぞ。

まとめ:電子書籍ストアの解約・退会はデメリットが多い

本記事では、電子書籍ストアの解約・退会方法について解説しました。

まとめると、解約・退会まえに下記3つのことは理解しておいてください。

知っておくべき3つのこと

  • 購入した作品は読めなくなる
  • クーポン・ポイント等はすべて失効
  • 月額料金は退会した月も払う必要がある

解約・退会するデメリットが大きすぎるので、できればそのままサービスは継続しておいた方がいいです。

月額サービス以外、電子書籍ストアに登録料は必要ないので、そのままにしても問題ないはずです。

それでも、どうしても解約・退会したいという方は、下記の手順を実行してください。

  1. 電子書籍ストアはログイン
  2. 退会・解約ページにアクセス
  3. 指示に従い解約・退会を実行

どの電子書籍ストアも、基本的に上記の手順を実行すれば解約・退会することができますよ。

-退会手順