電子書籍の会員登録はできるならしたくない。こういった人が多いですが、実際のところ、会員登録は必要なのか?
電子書籍を普段から利用していなければ、わからないですよね。
そこで本記事では、電子書籍の会員登録が必要なのか?不要なのか?解説します。
電子書籍を利用したいけど、「登録が必要なのかわからない」といった人は、本記事を参考にしてみてください。
運営者情報


「miya」



「瀬戸うなぎ」
当サイト「暇つぶし漫画ブログ」は電子書籍に関するアンケート、利用体験をもとに制作しております。
人気記事
電子書籍サイトを比較したい人は?
>>【電子書籍サービスの比較】漫画や小説を買うなら購入サイトはどこがいい?おすすめストア人気ランキング
おすすめの漫画まとめ買いサイトは?
>>漫画の全巻セットまとめ買いが安いおすすめサイト10選!安くお得に買う方法を解説
おすすすめの電子書籍クーポンは?
目次
電子書籍の会員登録は不要?必要?
- 電子書籍を買いたい→必要
- 無料作品しか読まない→不要
電子書籍を購入する場合、クレジット情報等をサイトに登録しておく必要があるため、あらかじめ会員になっておく必要があります。
対して無料作品しか読まない場合は、登録不要で読めます。(※登録していなければ読めない場合あり)
状況によって登録するかしないかを決めれべいいのですが、できるなら登録しておきましょう。
理由を下記にまとめます。
- 登録は無料
- 無料登録特典が貰える
- 登録していないと貰えないクーポンがある
とくに、初回特典は時期によって内容が違うので、「あとで登録して特典もらおう」と考えているなら、ちょっと損をする可能性があります。
というのも、特典は改悪する可能性があり、最悪の場合は特典配布が終了することもあるからです。
過去にはDMMブックスで70%OFFクーポンを配布していましたが、破格すぎる内容のせいで60億円の赤字を出して終了しました。
また、登録していないと、そもそも貰えないクーポンも多いです。
いわゆるシークレットクーポンというやつで、中には99%OFFになるクーポンを配布してくれることもあります。
こんな感じで、登録しておいて得られる恩恵は非常に大きいのです。
なんども言うように、電子書籍の会員登録は無料なので、ひとまずは会員登録しておくことをおすすめします。
電子書籍の会員登録手順を解説
- 電子書籍ストアを選ぶ
- 公式ページへアクセスする
- 登録方法を選択する
- 会員登録をする
電子書籍の会員登録は、上記の手順で実行できます。
ストアによって少し違う場合がありますが、基本的にはだいたい同じです。
それでは、手順を1つずつ解説しますね。
①電子書籍ストアを選ぶ
まずは登録したい電子書籍ストアを選ぶ必要があるので、お目当てのストアを探しましょう。
電子書籍ストアを選ぶ際には、最初に大事なポイントを抑えておく必要があります。
結論、選ぶ際のポイントは下記のとおり。
- サービス終了の可能性がないストアで選ぼう
- 読みたいジャンルが充実しているストアを選ぼう
- 読みたいジャンルを安く買えるストアを選ぼう
いずれも大事なポイントなので、加味したうえで電子書籍ストアを選びましょう。
とはいっても、どの電子書籍ストアが3つのポイントを満たしているかなんて、ほとんどの方は知らないと思います。
しかし、ご安心を。おすすめの電子書籍ストアは、こちらの【電子書籍サービスの比較】漫画や小説を買うなら購入サイトはどこがいい?おすすめストア人気ランキングで解説します。
ジャンル別におすすめのストアを比較してランキング形式でも紹介しているので、あなたが求める電子書籍ストアは必ず見つかるでしょう。
②公式ページへアクセスする
電子書籍ストアを選んだら、次は登録するために公式ページへアクセスしてください。
ここではわかりやすいように、DMMブックスを例にして解説します。
まずはこちらの「DMMブックス公式ページ」をクリックしてください。
すると、下記のようなDMMブックストップページへ移行します。

「DMMアカウント登録」とありますので、クリック。
箇所は違いますが、電子書籍ストアのほとんどはトップページに登録欄があるので探してみてください。
③登録方法を選択する
登録方法は電子書籍ストアによって内容が少し変わりますが、ほとんどの場合はメールアドレスが選択できます。
他にもLINEで登録できる場合も多いです。
DMMブックスの場合は、先の項の続きになりますが「DMMアカウント登録」をクリックすると、下記のような画面に移行します。

登録できる方法としては様々ですが、どの方法を選択しても問題はありません。
お好きな方法を選択して電子書籍ストアに登録しましょう。
④会員登録をする
登録方法を選んだら、いよいよ登録です。
具体的な手順は電子書籍ストアによって少しだけ違うので、登録時の指示に従って作業を進めていけばOK。
基本的に難しいことはないので、機械作業が苦手な人でも大丈夫です。
「それでも不安」という人は、各電子書籍ストアごとで登録手順を画像付きでまとめた記事を用意しています。
下記にまとめますので、登録したい電子書籍ストアの記事を確認してみてください。
電子書籍の登録手順
電子書籍の会員登録でよくある質問
よくある質問
- 複数の電子書籍ストアに会員登録してもいいの?
- 電子書籍ストアの会員登録を統一したいけどできる?
- 電子書籍ストアに登録したのはいいけど買い方がわからない
最後に、上記のような電子書籍の会員登録でよくあり質問に回答します。
気になるものがあればどうぞご覧ください。
Q1:複数の電子書籍ストアに会員登録してもいいの?
A:問題ありません
電子書籍ストアの複数登録については、何の制限もなく違法ではないです。
無料登録時の特典も、すべての電子書籍ストアで1回ずつGETできるので、複数ストアを利用している人は結構多いです。
また、電子書籍ストアによって推しているジャンルやサービスが違うので、最大限旨みを引き出すなら、使い分けた方が良い場合もあります。
詳しくは、こちらの電子書籍アプリを統一したい?使い分けた方がお得です!で解説するのでどうぞご覧ください。
Q2:電子書籍ストアの会員登録を統一したいけどできる?
A:できません
電子書籍ストアごとに運営会社も違うので、購入した作品の共有も不可。
基本的には、各電子書籍ストアごとで強みが違うので、使い分けて利用していくことになります。
Q3:電子書籍ストアに登録したのはいいけど買い方がわからない
- 欲しい作品を探す
- カートに入れる
- 支払い方法を選択して購入
電子書籍ストアごとで少し手順は違いますが、手順は上記のとおりです。
詳しくは、こちらの電子書籍の買い方!初心者向けに購入方法を徹底解説をどうぞ。
尚、個別で電子書籍の買い方を知りたい人は、下記でまとめているので、気になるストアがあれば確認してみてください。
電子書籍の買い方
まとめ:電子書籍の登録は必要です!
本記事では、電子書籍の会員登録は必要なのか?不要なのか?解説しました。
結論、利用する方法によって違い、簡単に分けると下記のとおりです。
- 電子書籍を買いたい→必要
- 無料作品しか読まない→不要
電子書籍を購入したいなら登録は必須なので、買いたい人はまずは無料で登録しましょう。
尚、電子書籍の登録手順は下記のとおりです。
- 電子書籍ストアを選ぶ
- 公式ページへアクセスする
- 登録方法を選択する
- 会員登録をする
電子書籍ストアごとで少し違いますが、基本は上記手順で登録できますよ。