
今回はこのような疑問にお答えします。
✔本記事の内容
- 「ハイキュー!!」のあらすじ
- 7つの面白いポイント
- リアルな口コミ・評判
- ハイキュー!!がおすすめの人
今回は大人気作品である「ハイキュー!!」が完結したということで、なぜあんなにも人気だったのか?実際に読んだ私が解説しようと思います。
さらに、私以外にも読んだことのある人たちの口コミ・評判もまとめているので、評価のサンプルとしては問題ない量を確保しています。
なので、「ハイキュー!!」が面白い理由を知りたい人は、確実にそのお悩みは解決できますよ。
-
【漫画100冊割引】電子書籍の初回半額特典がヤバい!【まとめ買いがお得な割引クーポンを徹底比較】
続きを見る
-
漫画のまとめ買い・全巻セットが安いおすすめ電子書籍ストア10選【安く買える新品・中古本サイトも公開】
続きを見る
目次
漫画「ハイキュー!!」のあらすじ
おれは飛べる!! バレーボールに魅せられ、中学最初で最後の公式戦に臨んだ日向翔陽。だが、「コート上の王様」と異名を取る天才選手・影山に惨敗してしまう。リベンジを誓い烏野高校バレー部の門を叩く日向だが!?
Amazon内容紹介より
キャラクター紹介
- ★日向翔陽:バレー大好き小僧。ライバル的存在の影山とよく張り合う。
- ★影山飛雄:コート上の王様という異名を持つ。こいつも日向同様に負けず嫌い。
物語は中学3年生、最後の大会から始まる。主人公・日向翔陽はテレビで見た小さな巨人に憧れてバレーを始めた、バレー大好き小僧。
部員が揃わず試合に出れない日が続くも、最後の大会にはメンバーが揃い試合に出ることができた。
しかし、不運にも対戦相手は”コート上の王様”率いる北川第一中学高等学校。日向は当然試合には大差で負けたが、、、
”コート上の王様”こと影山に、大きな爪痕を残す。
負けて悔しい想いはあるが、バレー人生は終わらない。次は高校だ。そこで日向はある宣言をした。
「一番長くコートに立ってやる・・・!!!」と。
時は流れ、高校。入学先はかつて憧れた”小さな巨人の出身校”烏野高校。そこで、運命的な出会いをする。
そこにいたのは倒すと決めていたライバル、コート上の王様こと影山飛雄だった。
さぁ、二人の高校バレーはどのような物語を描くのか!?続きは実際に読んでみてください!!
続いては少しネタバレになるのですが、私が実際に「ハイキュー!!」を読んで面白いと思ったポイントについて解説していきたいと思います。
\漫画のクーポンが多い/
無料登録で50%OFFクーポンGET!!
漫画「ハイキュー!!」7つの面白いポイント
ハイキュー!!が面白いと言われる理由について、私が面白いと感じるポイントを7つご紹介します。
7つのポイント
- 熱すぎるスポーツ漫画
- 脇役がしっかり爪痕を残す
- 魅力的すぎる登場人物たち
- リアルすぎるバレーボール
- 共感できる心情が非常に多い
- 繋ぎの話がなくてストレスフリー
- 物語が後半に進むにつれて面白い
上記7点が面白いと感じるポイントです。
さっそく1つずつ解説していきますね。
熱すぎるスポーツ漫画
スラムダンクなどの誰もが知っている熱すぎる漫画同様に、ハイキュー!!も熱すぎる漫画でした。
間違いなく後世に語り継がれる名作ですね。

脇役がしっかり爪痕を残す
脇役がしっかりと爪痕を残していくんですよね。
自分は高校バレーボールにおいて無名の選手。でも、、、「俺も、バレーボールやったよ」。。。正直、泣きましたよね。

\漫画のクーポンが多い/
無料登録で50%OFFクーポンGET!!
魅力的すぎる登場人物たち
主人公・日向翔陽も魅力的ですが、その他にもライバルキャラクター、無名選手、監督に観客と、登場するすべての人間が魅力的すぎます。
そんな漫画、未だかつて読んだことがなかったので「すげえな」と思いましたね。

リアルすぎるバレーボール
スポーツ漫画でありがちな必殺技ですが、本作でも”変人速攻”と呼ばれる必殺技があります。
しかし、これ、リアルのバレーでいうところの”マイナステンポ”と言われる技で、実現可能です。というより、実際に使っていた高校があります。
そんな感じで、本当にリアルなバレー漫画に仕上がっているんですよね。

共感できる心情が非常に多い
とくに、バレーに限らずにスポーツをやっていた人からすれば共感できる心情がマジで多いです。
例えば、学歴になんの影響も及ぼさないスポーツをなぜやるのか?原動力は何なのか?という問い。その答えはプライド。
スポーツやってる人からすればマジで共感できたセリフでしょう。私は共感できました。

繋ぎの話がなくてストレスフリー
これ、面白い漫画で大切なことだと思うのですが、「ハイキュー!!」には繋ぎの話がありません。
早く続き読ませろよ!という、読者のストレスを完全に取り払ってくれているので、非常に読みやすい作品です。

物語が後半に進むにつれて面白い
よく言う、「この漫画のピークは~編だ」がない作品です。一番のピークは最後です。イメージは徐々に面白くなっていって最後に大爆発って感じ。
そういう作品って意外と少ないです。ハイキュー!!なんて40巻以上の長編作品なので、長編作品の中では唯一無二ではないでしょうか?

以上、ハイキュー!!が面白い7つのポイントでした。ここまでをもう一度まとめておきます。
7つのポイント
- 熱すぎるスポーツ漫画
- 脇役がしっかり爪痕を残す
- 魅力的すぎる登場人物たち
- リアルすぎるバレーボール
- 共感できる心情が非常に多い
- 繋ぎの話がなくてストレスフリー
- 物語が後半に進むにつれて面白い
\漫画のクーポンが多い/
無料登録で50%OFFクーポンGET!!
ここまでは私が面白いと思うポイントについてでした。続いては私の感想ではなく、実際に読んだことのある人たちの口コミ・評判を見ていきましょう。
漫画「ハイキュー!!」を読んだ人のリアルな口コミ・評判
ハイキュー!!の口コミ・評判をTwitterで調査したのですが、さすがに人気作品なだけであって様々な口コミ・評判がありました。
すべて公開するとあまりにも膨大な量になるので、今回は厳選したものを公開します。まずは悪い口コミ・評判からどうぞ。
漫画「ハイキュー!!」を読んだ人の悪い口コミ・評判
- 好きな作品だけど、最後が微妙
- 最終回が微妙ではないけど普通の終わり方だった
上記が「ハイキュー!!」を読んだ人の悪い口コミ・評判をまとめたものです。
実際の口コミ・評判はこちら。
ハイキューすっっごい好きだっただけに最後微妙と思ってしまった、、、
— Y (@____aslan) July 19, 2020
物足りなさを感じてしまうㅜㅜ
アニメに期待🥺
ハイキュー、最終回はなんか微妙というかちょっと普通だったな。
— 満☆足☆王 (@s_syura) July 20, 2020
でも素晴らしい作品だった
最終回が微妙との意見がマジで多かったです。てかそれしかない。個人的にはそんなに微妙な終わり方ではなかったので、これに関しては人それぞれ感じ方は違うということでしょうね。
実際、「最終回良かった!」との声もありましたし。さて、続いては良い口コミ・評判を見ていきましょうか。
漫画「ハイキュー!!」を読んだ人の良い口コミ・評判
- リアルさと臨場感を保ちながらドラマを展開してくれるから好き
- 心から感動する漫画。バレー漫画のトップ。
- 大人が読んでも面白い最高の作品
上記が「ハイキュー!!」を読んだ人の良い口コミ・評判をまとめたものです。
実際の口コミ・評判はこちら。
ハイキューまじでめちゃくちゃいい漫画やったよな、、
— /ど/ん/き/ー/ (@nanamail0ve0220) July 22, 2020
黒バスとか他のスポーツ漫画も面白いんだけど、なんて言うんやろ、競技的に真似できそうな域(出来るとは言ってない)でリアルさと臨場感を保ちながらドラマを展開してくれるからほんとに好きなんよな😭
遅ればせながらジャンプのハイキュー最終回読んだぜ……!こんなに全肯定できる最終回なんて久しぶり!胸が歩くなる!最初から最後まで本当に面白い少年漫画だった!!バレー漫画で括れば確実にトップとったと思う!これからもハイキュー読んでバレー始めたって人増えるんだろうな、心から感動した!!
— 冥土院椿 (@tsubaki_k) July 22, 2020
ハイキュー、最終回まで大団円で素晴らしかったな。この5、6年間、辛い時はよくハイキューに支えて貰いました。大人になってもこんなに面白い漫画があるんだと思わせてくれた作品でした。これから続きが読めないと思うと寂しい…😭
— やた (@yamatani19) July 22, 2020
8年半本当にありがとうございました!!
ここからは良い口コミ・評判を見た私の感想です。
✔リアルさと臨場感を保ちながらドラマを展開してくれるから好きについて
→私もバレーボールを10年ほどやってきましたが、基本的にすべてのプレーが真似できるリアルなバレー漫画です。
✔心から感動する漫画。バレー漫画のトップ。について
→同じバレーをやっていた身としては、共感できるシーンが本当に多くて感動しっぱなしでした。間違いなくバレー漫画のトップです。
✔大人が読んでも面白い最高の作品について
→私の年齢が24歳で一応大人だと思いますが、そんな私でも面白いと思える作品です。
以上、ハイキュー!!の良い口コミ・評判でした。もう一度まとめておきます。
良い口コミ・評判
- リアルさと臨場感を保ちながらドラマを展開してくれるから好き
- 心から感動する漫画。バレー漫画のトップ。
- 大人が読んでも面白い最高の作品
\漫画のクーポンが多い/
無料登録で50%OFFクーポンGET!!
ここまでで、面白い理由や口コミ・評判について解説してきましたので、「ハイキュー!!」がどのように面白いのか?どのような評価を受けているのか?について理解できたかと思います。
さて、最後にそんな人気作品である「ハイキュー!!」はどんな人が面白いと感じるのかについてまとめておきたいと思います。
漫画「ハイキュー!!」を面白いと感じる人
それではさっそくハイキュー!!が面白いと感じるおすすめの人をご紹介します。
こんな方におすすめ
- スポーツが好きな人
- 漫画で熱くなりたい人
- ちょっと感動したい人
- 名台詞が多い漫画を読みたい人
- 何度も読み返したくなる漫画に出会いたい人
上記に当てはまる人は必ず面白いと感じますので、マジでおすすめです。
まぁぶっちゃけ面白いと感じる人を無理やりまとめた感じなので、当てはまらなくても読めばハマると思いますけどね(笑)
\漫画のクーポンが多い/
無料登録で50%OFFクーポンGET!!
まとめ:漫画「ハイキュー!!」が完結して寂しい
正直、ハイキュー!!が完結してしまってクソ寂しいです。私自身バレーボールをやっていまして、共感できる内容が多く、大好きな作品だったので。
とはいえ、完結してしまったものは仕方ない。切り替えて。。。最初から読み返します(笑)
ちなみに漫画を読むなら、こちらの【ハイキュー】電子書籍レンタル・購入・読み放題が安いおすすめストアで解説している通り、漫画に強いebookjapanがおすすめです。初回登録で半額クーポンを貰えるので圧倒的にお得ですよ。
\漫画のクーポンが多い/
無料登録で50%OFFクーポンGET!!
ebookjapanについては【ebookjapanの口コミ・評判】デメリット・メリットも隠さず解説。でまとめた記事がありますのでどうぞご覧ください。
それでは今日はこのへんで。グッバーイ