hontoの買い方【電子書籍の購入手順を徹底解説】

hontoの買い方【電子書籍の購入方法を徹底解説】

「honto」は、丸善・ジュンク堂・文教堂をはじめとする大型書店と書籍ネット販売、電子書籍が連動したハイブリッド型電子書籍サービスです。

hontoを使用すると、豊富な書籍の中から簡単に欲しい本を検索して購入をしたり、専用アプリを使って購入した本を読むことができます。

今回は、hontoで電子書籍を購入する手順を解説していきます。

画像付きで詳しく解説するので、電子書籍の買い方で悩んでいる人は必見です。

運営者情報

暇つぶし漫画ブログの編集長
編集長「ひらまつ」
「暇つぶし漫画ブログ」挿絵&執筆担当
挿絵&執筆担当
「miya」
「暇つぶし漫画ブログ」SNS担当
SNS担当「ゆな」
暇つぶし漫画ブログYouTube担当
音声担当「蒼井ことり」
「暇つぶし漫画ブログ」4コマ漫画担当
4コマ漫画担当
「瀬戸うなぎ」

当サイト「暇つぶし漫画ブログ」は電子書籍に関するアンケート、利用体験をもとに制作しております。

漫画が安く買えるクーポン!!

電子書籍のヤバいクーポン

漫画を定価で買う時代は終わり。今は割引価格で漫画を買う時代です。

例えば、クーポンを使えば下記のような作品を激安で購入できます

 

\人気作、旬な作品がぜんぶ割引/

割引対象作品

クーポン内容は100冊40%OFFや70%OFFと破格な内容なので、逆に定価で買ってしまうと、かなり損をする可能性があります

まだゲットしていない人は、以下より詳細を確認してクーポンをゲットしてください!

 

\期間限定/

無料でゲット!!

 

hontoで電子書籍を購入する前に!お得情報を確認しておこう

電子書籍サービス「honto」では、初回登録時限定でお得な特典を利用することが可能です。

また、hontoでは日常的にお得なキャンペーンが実施されているほか、時期によっては普段以上にお得な大型セールが開催されていることもあります。

以下で詳しく見ていきましょう。

確認項目①:hontoの初回特典

hontoの初回特典は、最大5,000円まで割引可能な50%OFFクーポンです。

割引の上限額以内であれば、何冊買ってもその全てに割引が適用されます。

ただしこのクーポンは、購入金額に関わらず一度の会計で消滅します。また、他のクーポンと併用できない点にも注意が必要です。

関連記事hontoの初回半額割引クーポン詳細!取得方法・使い方・何冊までまとめ買いに使えるか解説

確認項目②:hontoの日常開催セール・キャンペーン

  • スクウェア・エニックス 5月新刊配信特集
  • 『メダリスト』新刊配信記念!漫画界の金メダルをあげたい特集
  • ほしい本追加&エントリーで50ポイントもらえる!キャンペーン

hontoでは、上記のようなセール・キャンペーンが定期的に開催されています。

TVアニメ化されるような人気タイトルが頻繁にラインナップされるので、hontoを使い始めた方はキャンペーン情報をこまめにチェックしておきましょう。

時には「ほしい本追加&エントリー」のように、書籍の購入を必要としないキャンペーンが催されることもあります。

確認項目③:hontoの大型セール・キャンペーン

  • 11周年記念 読書一生分(約115万ポイント)プレゼントキャンペーン
  • 300名様に当たる! hontoポイント全額還元キャンペーン
  • 最大95%OFF! 年末年始スーパーセール

hontoでは、上記のような大型セール・キャンペーンがごくまれに開催されます。

hontoでは「最大95%OFF」や「ポイント全額還元」など、欲しい本をほぼ無料で買えるチャンスが定期的に訪れます。

また直近では、サービス開始11周年を記念した115万円相当のポイント配布キャンペーンも開催されました。

抽選式のセール・キャンペーンも多く、必ずしも最大限の恩恵を受けられるわけではありませんが、チャンスがあればとりあえず参加しておいて損はないでしょう。

hontoの買い方【電子書籍の購入方法を徹底解説】

  • hontoに会員登録
  • 書籍を探す
  • 購入方法を選択する
  • 支払い方法を選択して購入

hontoで電子書籍を購入する手順は上記のとおり。

1つずつ解説していきます。

①hontoに会員登録

hontoで電子書籍を購入するには、会員登録する必要があります。

まだ登録できていない人は、先に会員登録を済ませましょう。

詳しい手順は、こちらのhontoに新規会員登録する方法!画像付きで手順を解説で解説します。

②書籍を探す

  • キーワードで検索する
  • ジャンルで検索する
  • ランキングから探す
  • ブックツリーから探す

書籍を探す方法としてはいくつかありますが、代表的な探し方は下記の通りです。

それぞれ、画像付きで解説していきます。

キーワードで検索する

トップページの検索窓に商品名、著者名、キーワード、出版社などの情報を入力すると検索することができます。

hontoのキーワード検索①

また、キーワードを入力する前に虫眼鏡をクリックして「本の通販」のチェックを外しておくと、電子書籍のみが出てくるようになり便利です。

hontoのキーワード検索②

ジャンルで検索する

探したいジャンルから本を選ぶこともできます。検索窓のすぐ上にある「電子書籍」をクリックしたあと、ジャンルを選択してください。

hontoのジャンル検索

ジャンル検索をすると、そのジャンルごとの新刊やベストセラー、おすすめ書などが出てきます。

また、クリックするとジャンルが選択できるようになるので、非常に便利。

ランキングから探す

hontoの売り上げランキングから欲しい本を探すことができます。

まず、右上の3本線をクリックします。

hontoのランキング検索①

次に、「電子書籍ストア」の中の「電子書籍ランキング」をクリックします。

hontoのランキング検索②

これでジャンルごとのランキングも見ることができますよ。

ブックツリーから探す

ブックツリーとは、本の専門家がテーマを設定し、自分の興味・関心などに合わせて独自に本を提案してくれるサービスです。

過去に購入した本や本棚登録した本の情報をヒントに、新たな本との出会いをサポートしてくれます。

ブックツリーは、トップページ上部から確認することができます。

ブックツリーから探す

③購入方法を選択する

購入したい本が決まったら購入に進みましょう。

カートに追加する方法、またはワンステップ購入のどちらかを選ぶことができます。

書籍を購入する

まず、カートに追加する方法から解説します。

書籍をカートに追加したら、「カートを見る」をクリックしてカートの中身を確認し、「購入手続きへ進む」をクリックします。

カートに追加する方法

これでOK。非常に簡単です。

次に、「ワンステップ購入」について解説します。

ワンステップ購入とは、カート画面を省略して商品を購入する機能のことです。(ワンステップ購入は、電子書籍のみで利用できる機能です。)

ワンステップ購入を行うときは、クレジットカードのみが利用できます。クレジットカード情報を入力し、「購入する」をクリックすると注文が完了と、非常に簡単な決済ですよ。

ワンステップ購入をキャンセルする

ワンステップで購入した注文をキャンセルしたい場合、注文後4日以内であればキャンセルが可能です。

まず、hontoの公式サイト(https://honto.jp)にアクセスし、右上の3本線をクリックしてMyメニューを開いて、購入履歴をクリックします。

購入履歴の確認①
購入履歴の確認②

次に、キャンセルしたい商品の「注文内容を詳しく見る」をクリックします。

詳細情報画面で内容を確認し、「この注文をキャンセルする」をクリックするとキャンセルが完了します。(注意:注文から5日以上経過している場合や、コンテンツをダウンロード済みの場合はキャンセルができません)

注文のキャンセル

④支払い方法を選択する

次に、購入手続きに必要な情報の入力として、支払い方法の選択、クーポンの利用、ポイントの利用について選んでいきます。

まず、支払い方法の選択肢の中から、お好きな支払い方法を選択してください。

支払い方法の選択

支払い方法を選択したら、利用可能なクーポンが表示されます。

新規入会特典で獲得した50%オフクーポンもここに表示されますので、使用したい場合は選択をしましょう。

尚、クーポンを使いたくない場合は、「クーポンを利用しない」を選択してください。

また、ポイントがある場合は購入に利用することができます。利用したいポイント数を入力してください。

クーポン、ポイントの利用

次に、支払いの内訳を確認します。

上記で入力した内容に間違いがないか確認をして、「ご注文内容を確認」をクリックします。

ご注文内容の確認

最後に、注文商品、支払い方法、クーポンやポイントの利用などの最終確認画面が表示されます。

全ての情報に間違いがないことをしっかりと確認したら、「ご注文を確定」をクリックして注文を完了させましょう。

ご注文の確定

hontoで電子書籍を購入した後にやること

  • hontoのアプリにダウンロードして読書開始
  • hontoを複数端末で利用したいならアカウント共有する
  • hontoで配布中のクーポンを利用して続きを購入
  • hontoで開催中のセール・キャンペーンを確認して続きを購入

hontoで電子書籍の購入が完了した後にやることを上記にまとめました。

それぞれ詳しく解説していきます。

hontoのアプリにダウンロードして読書開始

hontoで書籍を読む方法は、アプリをダウンロードしてアプリで読む方法と、ブラウザーで直接読む方法の二つです。

そこでおすすめはアプリ。というのも、アプリでは一度ダウンロードしておくと、それ以降は回線を介さずに読むことができるのでサクサク読むことができます。

外出先で読む際にはかなり有効なので、hontoで書籍を読む際はアプリをダウンロードして、読むようにしましょう。

hontoを複数端末で利用したいならアカウント共有する

hontoでの共有台数は5台です。

家で読む端末と外出先で読む端末で使い分けることができます。大きい画面で読みたいときはパソコンで読めますし、持ち運びしやすい端末を希望ならばタブレットでも読むことが可能。

また、家族間でも共有することができます。購入した書籍を家族間で共有して楽しめるのがいいですね。

ただし、間違ってはいけないのは、友人間で共有をしてはいけません。

友人間で共有すると、利用規約にひっかかり法的処置を取られる可能性があります。

hontoで配布中のクーポンを利用して続きを購入

hontoでは、5%クーポンや20%,40%,50%など多くのクーポンがあります。

対象商品によって使えるクーポンが違いますが、もし自分の読みたいと思っている書籍がこのクーポンの対象商品の可能性があります。

書籍の続きがこのクーポンの対象じゃないか確認してから、次の書籍を購入するようにしましょう。

hontoで開催中のセール・キャンペーンを確認して続きを購入

hontoでは、エントリーするだけでポイントがもらえたり、買う冊数に応じてポイントやクーポンがもらえるキャンペーンがあります。

常時10個近くキャンペーンを行っているので、電子書籍の購入時は必ず利用していただきたい。

ただし、期間に応じて終了するキャンペーンがございますので、購入する際はどのキャンペーンが行われているかご確認の上購入してください。

自分の読みたい書籍の続きを購入するタイミングを考えることも大切です。

かなりお得なので公式ホームページをご覧ください。

まとめ:hontoの買い方は簡単3ステップ!

本記事では、hontoの電子書籍の買い方を解説しました。

結論、買い方は下記のとおり簡単4ステップです。

  • hontoへ会員登録
  • 書籍を探す
  • 購入方法を選択する
  • 支払い方法を選択して購入

hontoでは、欲しい電子書籍を簡単に購入することができます。

検索機能はもちろんのこと、ランキングやhontoブックツリー機能のような便利な機能もありますので、きっと新たな本に出会うことができますよ。

-購入手順
-