Kindleストアに新規会員登録する方法!画像付きで手順を解説

Kindleストアに新規会員登録する方法!画像付きで手順を解説

Kindleストアは、あのAmazonが運営する電子書籍サービスで、利用率・品揃えともに業界No.1。

今回はそんなKindleストアに登録する方法を画像付きで解説します。Kindleストアの利用が初めての方でも簡単に登録することができますよ。

運営者情報

暇つぶし漫画ブログの編集長
編集長「ひらまつ」
「暇つぶし漫画ブログ」挿絵&執筆担当
挿絵&執筆担当
「miya」
「暇つぶし漫画ブログ」SNS担当
SNS担当「ゆな」
暇つぶし漫画ブログYouTube担当
音声担当「蒼井ことり」
「暇つぶし漫画ブログ」4コマ漫画担当
4コマ漫画担当
「瀬戸うなぎ」

当サイト「暇つぶし漫画ブログ」は電子書籍に関するアンケート、利用体験をもとに制作しております。

漫画が安く買えるクーポン!!

電子書籍のヤバいクーポン

漫画を定価で買う時代は終わり。今は割引価格で漫画を買う時代です。

例えば、クーポンを使えば下記のような作品を激安で購入できます

 

\人気作、旬な作品がぜんぶ割引/

割引対象作品

クーポン内容は100冊40%OFFや70%OFFと破格な内容なので、逆に定価で買ってしまうと、かなり損をする可能性があります

まだゲットしていない人は、以下より詳細を確認してクーポンをゲットしてください!

 

\期間限定/

無料でゲット!!

 

Kindleの基本情報・登録前に確認すること

Kindle
サイト名Kindle
運営会社アマゾンジャパン株式会社
ユーザー数不明
作品数700万冊以上
取り扱いジャンル少年・青年漫画
少女・女性漫画
BL・TL漫画
ライトノベル
小説・文芸
ビジネス・実用書
雑誌・写真集など
無料作品不明
対応端末スマホ・タブレット・PC
支払い方法クレジットカード
Amazonギフト券
あと払い(Paidy)
キャリア決済
Amazonポイント
同時利用台数6台まで(ログインだけなら無制限)
特徴初回特典70%OFF
初めて購入でポイントプレゼント
随時無料キャンペーンが行われている

Kindleは、アマゾンジャパン株式会社が運営する電子書籍サイト。

利用ユーザー数はわかりませんが、非常に人気の高い電子書籍サイトです。

利用冊数は700万冊以上で、取り扱いジャンルはほぼすべてのジャンルを取り扱っています。

また、初回特典で70%OFFされるだけでなく、無料キャンペーンもよく行われているので、安く買える電子書籍サイトと言えます。

利用して損をするサイトではないですが、もう少し情報が欲しいという人も多いと思うので、ここからは以下5点を解説します。

  • kindleストアの安全性について
  • kindleストアのサービス終了の可能性について
  • kindleストアの取り扱い冊数・得意ジャンルについて
  • kindleストアの登録料金・書籍購入料金について
  • kindleストアのアカウント共有台数について

それぞれ詳しく解説していきますね。

kindleストアの安全性について

kindleストアの安全性について

kindleストアの安全性ですが、心配する必要はありません。

kindleはAmazon系列なので、電子書籍業界では一番セキュリティーがしっかりしています。

もちろんAmazonのアカウントとkindleのアカウントをリンクしている場合は、パスワードの管理などをちゃんとしなければいけません。

kindle自体がハッキングされて危険になることはないと考えられます。

関連記事【使いにくい?】Kindleストアの口コミ・評判。メリット・デメリットも網羅的に解説する

kindleストアのサービス終了の可能性について

kindleストアのサービス終了の可能性について

結論から言うと、kindleストアがサービス終了する可能性は低いです。

kindleは電子書籍サービスで一番大きな会社です。

kindleがサービス終了になれば、他の書籍サービスもほとんど終了になることを意味します。

kindleは無料で読めるキャンペーンや月額読み放題のサービスがあります。

読み放題サービスが終了したりすることはあるかもしれませんが、kindle自体がサービス終了することはないでしょう。

関連記事Kindleストアはサービス終了の可能性はある?3つの観点から考察

関連記事【激やば】電子書籍はサービス終了したらヤバい!?【終了サービス一覧と対応事例を公開】

kindleストアの取り扱い冊数・得意ジャンルについて

kindleストアの取り扱い冊数・得意ジャンルについて

kindleストアでは漫画から小説まで幅広いジャンルを取り扱っており、書籍数は700万冊以上とも言われています。

kindleでは一般の人も出版しており、基本的に読みたい書籍はkindleで探せばあります。

他の電子書籍サービス限定のもの以外は、kindleで探せば見つかることがほとんどです。

漫画を読みたくてkindleストアに会員登録しようと考えているなら、とくに問題なく電子書籍を楽しめるでしょう。

尚、取扱冊数について他の電子書籍と比較したい人は、以下の記事をどうぞご覧ください。

kindleストアの登録料金・書籍購入料金について

kindleストアの登録料金・書籍購入料金について

kindleストアでは、登録する分にはお金は必要ないです。

また、kindleでは定期的にキャンペーンを行っており、無料で書籍を読めることがあり、市販で売られている書籍も無料で読めることがあります。

これは販売者がキャンペーン期間を5日間設定してくれる場合があるので、販売者が無料で配ることがあれば無料で読めます。

定期的に無料の書籍がないか確認して読みたい書籍を探すのもいいでしょう。

当然ながら、キャンペーン以外の書籍は購入する必要があります。

kindleストアのアカウント共有台数について

kindleストアのアカウント共有台数について

kindleストアではアカウントの共有は6台まででログインだけなら無制限です。

kindleではたくさん共有することができるので、自宅や外出先と使い分けることができます。

自宅ではパソコンやタブレットを使い、外出先ではスマートフォンを使うという方法もできます。

使い用途に応じて他の端末で使用できるのは大変便利ですよ。

関連記事Kindleストアは家族でアカウント共有できる?何台まで複数端末利用できるか解説

関連記事家族で電子書籍アカウントを共有する方法【違法ではありません】

Kindleストアに新規会員登録する方法!画像付きで手順を解説

  1. 新規登録をクリック
  2. アカウント作成
  3. 確認コードを入力
  4. 作成完了

Kindleの会員登録手順は上記のとおり。

基本的にはAmazonにアカウント登録を行っていくことで、Kindleの作品を購入できます。

画像付きで手順を詳しく解説していきますね。

①新規登録をクリック

まずはこちらの「Amazon」をクリック。

すると、Amazonトップページへ移行するので、「新規登録はこちら」を選択します。

①新規登録をクリック

②アカウント作成

「新規登録はこちら」をクリックすれば、アカウント作成画面へ移行します。

必要事項を入力して「次へ進む」を選択。

②アカウント作成
  • 氏名
  • 携帯電話番号またはメールアドレス
  • パスワード

③確認コードを入力

上記で入力したメールアドレス宛に、Amazonから確認コードが送られてくるので、画面入力し「アカウントの作成」を選択します。

③確認コードを入力
コードを入力

④作成完了

画面右上に自身の名前が表示されていたらアカウント作成完了です。

④作成完了

kindleストアの新規会員登録後にやること

  • kindleストアで配布されているクーポンを取得しよう
  • kindleストアで開催中のセール・キャンペーンを確認しよう
  • kindleストアでストア内で購入したい電子書籍を探そう
  • kindleストアで利用できる支払い方法を選択しよう

kindleストアの会員登録が終われば、上記4つを実行しましょう。

それぞれ詳しく解説していきます。

kindleストアのクーポンを取得しよう

kindleストアのクーポンを取得しよう

kindleストアでは、新規会員特典ではじめて書籍を購入される人に70%OFFクーポンが配布されています。

公式ページにクーポンを取得するボタンがあるので、kindleで書籍を読みたい方はクーポンを取得しましょう。

尚、2023年4月時点では実施されていますが、いつ終了になるかわかりません。

公式ページで確認してからクーポン獲得してください。

なにかしらのクーポンは配布されていますので、ご確認することをおすすめします。

関連記事【Amazon】Kindleストアの初回70%OFFクーポン詳細!取得方法・使い方・何冊までまとめ買いに使えるか解説

kindleストアのセール・キャンペーンを確認しよう

kindleストアのセール・キャンペーンを確認しよう

2023年4月時点で、新年度キャンペーンで最大50%OFFのキャンペーンを実施しています。

対象商品の価格が半額になっているので、かなりお得に買い物することができます。

すべての商品ではないので、自分の読みたい書籍がキャンペーン対象か確認することをおすすめします。

こんな感じで、定期的にkindleストアではセール・キャンペーンがよく開催されています。

会員登録後は必ず確認しておきましょう。

kindleストアで購入したい電子書籍を探そう

kindleストアで購入したい電子書籍を探そう

kindleストアでは、検索窓で検索するかカテゴリー別で探す方法があります。

kindleはカテゴリーをたくさん分けているので、読みたい書籍がすぐに見つかります。

もし読みたい書籍が見つからない場合は、先ほどのキャンペーン対象の商品を購入することをおすすめします。

関連記事Kindleストアの買い方【電子書籍の購入方法を徹底解説】

関連記事【初心者向け】電子書籍の始め方!買い方・購入方法を徹底解説

kindleストアで使える支払い方法を選択しよう

kindleストアで使える支払い方法を選択しよう
  • クレジットカード
  • キャリア決済
  • Amazonポイント
  • Amazonギフト残高
  • ペイデイ

kindleストアで利用できる支払い方法は上記の5つです。

その中でもおすすめの支払い方法はクレジットカード決済。

情報を登録しておくことで、次からはスムーズに買い物することができます。

もしAmazonをよく利用される方は、いつも利用しているクレジットカードから購入できるので、すぐに書籍を読むことができます。

関連記事Kindleストアの支払い方法は?全種類を徹底解説

関連記事【初心者向け】電子書籍ストアの支払い方法を徹底比較

Kindleストアの新規会員登録でよくある質問

よくある質問

  1. Kindleストアに登録できないです
  2. Kindleストアにログインできないです
  3. Kindleストアに新規会員登録の特典はある?
  4. Kindleストアの会員登録は無料ですか?

Kindleストアの登録でよくある質問をまとめました。

それぞれ回答していきます。

Q1:Kindleストアに登録できないです

  • 端末の時刻が正しくない
  • ソフトウェアのバージョンが古い
  • パスワードが間違っている

Kindleストアに登録できない原因として、考えられる可能性の高いものを上記にまとめました。

すべてに対応して、それでも登録できないのであれば公式ヘルプを活用しましょう。

Q2:Kindleストアにログインできないです

  • 「ログイン情報の入力ミス」
  • 「確認コードが届かない」
  • 「承認依頼メールの見落し」

Kindleストアにログインできない場合の考えられる要因を上記にまとめました。

これで解決できないなら、公式のお問い合わせを利用するしかありません。

Q3:Kindleストアに新規会員登録の特典はある?

A:あります

Kindleストアでは新規会員登録の特典として、70%OFFクーポンが配布されます。

こちらは不定期配布なので、いつ配布が終了するのか、いつ再開するのかわからない状況です。

内容としては上限割引1,000円と控えめですが、中には上限500円などの場合もあります。

上には上のクーポンがありますが、総合的に見るとKindleストアのクーポンはお得なので、GETして好きな本を購入しましょう。

Q4:Kindleストアの会員登録は無料ですか?

A:無料です

KindleストアはAmazonのアカウントがあれば簡単に無料登録できますし、ない場合でもすぐに作成可能です。

その際には必要な費用等はなく、Kindleストアでお金が必要なタイミングは、ほとんどを覗いて漫画や小説などを購入した場合などです。

登録しておいて使わない場合でも費用は発生しないので、理不尽な請求などはないですよ。

関連記事電子書籍の会員登録は不要?初心者向けに解説

まとめ:Kindleストアの新規会員登録は簡単4ステップ!

本記事では、Kindleストアに会員登録する方法を画像付きで解説しました。

手順について簡単に下記にまとめます。

  1. 新規登録をクリック
  2. アカウント作成
  3. 確認コードを入力
  4. 作成完了

Kindleストアでは期間限定で初回特典として70%OFFクーポンを配布していることがあります。

もし配布中ならラッキーです。お好きな電子書籍をクーポンを利用して購入しちゃいましょう。

-登録手順
-