
今回はこのような疑問にお答えします。
✅本記事の内容
- orangeのあらすじ
- orangeが面白い3つの理由
- リアルな口コミ・評判
- orangeはこんな人におすすめ
今回は「orange」は面白いのか?というテーマで記事を書きましたが、結論から言うと「orange」は非常に面白い作品です。泣いた人もたくさんいるでしょう。
マジでおすすめなので、本記事ではその面白いポイント3つと、実際に読んだ人のリアルな口コミ・評判を公開します。
目次
漫画「orange」のあらすじ
高校二年生の菜穂に届いた未来からの手紙。そこには未来の自分の後悔がつづられていた。はたして菜穂は手紙を読み「後悔しない未来」を作ることができるのか?切ない思いが交錯するタイムパラドックスラブストーリー。
Amazon内容紹介より
【恋×タイムパラドックスの異色混合ラブストーリー】
キャラクター紹介
- ★高宮菜穂:10年後の自分から手紙が届き、転校生の翔の自殺を止めるために努力する女の子。
- ★成瀬翔:転校生。母親に酷いことを言ってしまった転校初日に母親が自殺し、責任を感じる。それがきっかけで心に大きな傷が残る。
物語は始業式の日に差出人が自分の名前になっている手紙を受け取るところから話は始まります。手紙の内容とは「26歳になった10年後の自分が後悔をしていて、その後悔を16歳の自分には味わってほしくない」という内容。そして、、、
「orange」1巻より引用
©高野苺/集英社・双葉社
未来に翔はいないと綴られています。。。
どのようにして翔の死を回避するのか?未来の翔はどうなっているのか?見どころ満載の作品です。
続きは実際に読んで見てほしいですが、もう少し作品について知りたい人向けに、「orange」が面白い3つの理由を解説しましょう。
漫画「orange」が面白い3つの理由
個人的な意見ですが、orangeは面白くて実際ハマりました。てか泣いた。
面白い3つの理由
- 未来から手紙が届くという設定
- 翔の抱えている物が辛くて切ない
- 仲間が一致団結して未来を変えようとする
面白い理由は上記3つです。もう少し詳しく解説しますね。
1.未来から手紙が届くという設定
あらすじでも言いました通り、物語は未来の自分から手紙が届くところから話は始まります。手紙は、10年後の未来に翔はいないという内容。
「orange」1巻より引用
©高野苺/集英社・双葉社
当然菜穂は”未来からの手紙”なんて信じてなかったんですが、起こっていく出来事が手紙通りなので、手紙の指示通り行動するようになっていきます。
そこからは”翔の死”を変えるために試行錯誤を繰り返す日々。その過程も当然面白いですが、やり直したい後悔は誰にでもありますよね。
共感できるからこそ、面白い。

2.翔の抱えている物が辛くて切ない
翔の母は精神が不安定で自殺してしまいます。しかも死んだその日は早く帰ってきてほしいと言われていたのに、遊びに出かけていました。
それからは、母親は自分のせいで死んでしまったと思いつめるようになってしまうのです。おっも。
重いとはいえ、こういう重さがないと泣ける作品ができないのも事実。この作品が面白くなるためには必要な話でしたね。

3.仲間が一致団結して未来を変えようとする
仲間っていうのは「菜穂、須和、あずさ、萩田、貴子」の5人。実は菜穂も含めて全員が未来の自分から手紙が届いています。
この「orange」という作品の一番面白いポイントは、翔のいない未来を変えるために、みんなで協力して、ひとつひとつ行動を起こすところですね。いわゆる絆ってやつ。
絆とか「くっさ」とか思っている自称大人の皆さん。そんなこと言わずに読んでみてください。間違いなく感動する最高の作品です。

以上、「orange」が面白い3つの理由を詳しく解説しました。もう一度まとめておきますね☟
面白い3つの理由
- 未来から手紙が届くという設定
- 翔の抱えている物が辛くて切ない
- 仲間が一致団結して未来を変えようとする
続いては、「orange」を実際読んだ方たちのリアルな口コミ・評判を見ていきましょう。
漫画「orange」を読んだ人のリアルな口コミ・評判
「orange」を読んだ人の口コミ・評判をTwitterで調査しました。
まずは、悪い口コミ・評判からどうぞ☟
漫画「orange」の悪い口コミ・評判
- 作品は面白いけど主人公がめんどくさい
- 最終回はクソだけど続編は良い
上記が悪い口コミ・評判をまとめたものです。
実際の口コミ・評判はこちら☟
そいえば友達とorangeの話したんだけどorangeはいいよな…久々に読みたくなった…在り来りな少女漫画じゃないからなお良い…🕺諏訪がイケメンなんだよな〜!!!成瀬翔は闇落ちメンヘラって感じだけどイケメン…ただメンヘラが好きくないからどうしてもめんどくさい微妙って思っちゃうし主人公が🤦🏻♀️
— ゜ち な (@___R___moO) April 9, 2020
orangeは最終回はくそだったけどその後続編出してくれたおかげでスッキリしましたし映画は微妙でした漫画派(翔より須和派だったし、須和との赤ちゃん消滅させた時点でくそ
— りょーこ (@KHUX_r_) March 26, 2020
ここからは悪い口コミ・評判を見た私の感想です。
✔作品は面白いけど主人公がめんどくさいについて
→確かにめんどくさいですww でも母親死ぬとそうなるんじゃね?とも思いますかね。
✔最終回はクソだけど続編は良いについて
→ん~最終回良かったけどな(笑) まぁ漫画なんて人それぞれ感じ方は違うので、そういう意見もあるのでしょうね。
以上、「orange」の悪い口コミ・評判でした。
続いては良い口コミ・評判をお見せしますね。
漫画「orange」の良い口コミ・評判
- 感動する素敵な話
- 何度読んでも泣ける話
- ラストは涙を流しながら読む
上記が「orange」を読んだ人の良い口コミ・評判をまとめたものです。
実際の口コミ・評判はこちら☟
「orange」という漫画があるんだけどめちゃめちゃいい話だから是非読んでほしい
本当にオススメ!!!!✨
LINEマンガで連載されてて、軽くお試し読み(?)できるから試し読みだけでもしてみてほしい
ほんとに感動する素敵な話— かぐら (@tpdmtat171) March 20, 2020
今、娘が私の漫画を読み漁ってて
私も久しぶりに「orange」読んでる✨
何回読んでも泣けるわー😭✨
娘「松本城や!✨描けるん凄いー」って感動してて、母は松本城知ってる事にびっくり❣️笑
SHIN君出身の長野県松本市での話やから、読んだ事ない人にもおすすめ❤✨ pic.twitter.com/hYq3WP1l4w— mayu⋈♡*。゚ (@mayu_echoes0625) March 18, 2020
有名なマンガだけ読んでました☺️
📚【orange】
ラストは涙流しながら読んでた!
📚【ONEPIECE】
読んでない人はいない?!
📚【進撃の巨人】
ストーリーが深くて謎だらけなところが面白い!#毎日MONAチャレンジ#MONAモデルの好きなマンガ pic.twitter.com/ZC97qRmvuL— 本田めぐみ🌼MONAmodel (@megu_miko_) April 15, 2020
すべて「泣く、感動する」という口コミばかりでした。てかそれ以外なかったです。
個人的にも感動する作品で、マジで泣けますので泣きたいって人におすすめですね。
さて、「口コミ・評判」や「面白い理由」でも色々と解説してきているので、ここで一度「こんな人は絶対ハマる!」っていう意味で、「orange」がおすすめの人をまとめておきますね。
漫画「orange」はこんな人におすすめ
下記5つが「orange」が面白いと感じるおすすめの人です☟
こんな方におすすめ
- 泣きたい人
- 感動したい人
- 友情の絆を感じたい人
- 昔の青春を感じたい人
- これからの人生後悔をしたくない人
当てはまる項目が一つでもあれば、ぜひ読んでいただきたいです!
それでは本記事のまとめに入ります。
まとめ:orangeは面白いので読んでおくべき
以上、漫画「orange」についてでした。
結論、感動するし面白い作品です。口コミ・評判からわかる通り、みなさん泣いていましたね。是非読んで頂きたいです。
もし「orange」が読みたければ電子書籍がおすすめ。というのも、無料作品が多く、セールも豊富なので本屋で購入するより圧倒的にお得だからです。
電子書籍サイトでどこを選べば良いかわからない人は下記の記事を参考にすると良いですよ☟
>>[最新版]電子書籍サイト12社を徹底比較「厳選3社+用途別のおすすめサイト」
それでは今日はこのへんで。グッバーイ
人気記事【永久保存版】死ぬまでに絶対に読むべき漫画7選【人生を幸福にする名作特集】