楽天マガジンは何台までアカウント共有できるのか?家族でも共有できるのか?
このような疑問にお答えするために、本記事では楽天マガジンのアカウント共有について解説します。
楽天マガジンを複数端末で利用したいと考えている人は、本記事を読めば何台利用できるかわかりますよ。
運営者情報

当サイト編集長で電子書籍マニア。電子書籍に関するアンケート、利用体験をもとに、Webライター様とコンテンツを制作しています。
公式Twitterアカウント(@ebook__mania)では、電子書籍情報やおすすめ漫画を毎日発信。フォローの方よろしくお願いします!
人気記事
電子書籍サイトを比較したい人は?
>>【電子書籍サービスの比較】漫画や小説を買うなら購入サイトはどこがいい?おすすめストア人気ランキング
おすすめの漫画まとめ買いサイトは?
>>漫画の全巻セットまとめ買いが安いおすすめサイト10選!安くお得に買う方法を解説
おすすすめの電子書籍クーポンは?
目次
楽天マガジンは家族でアカウント共有できる?何台まで複数端末利用できるか解説
何台まで利用できる? | 最大7台(条件あり) |
家族で共有できる? | できる |
家族以外に共有できる? | できない |
端末は何が使える? | パソコン、タブレット、スマートフォン |
楽天マガジンのアカウント共有について表にまとめました。
それぞれ深堀していきますね。
楽天マガジンは何台まで利用できる?
最大7台まで利用できます。
ただし条件があり、スマートフォンが5台まで。パソコンのブラウザで2台まで。
合計7台まで同時に読めます。
家ではパソコンで読めますし、外ではスマートフォンやタブレットで読むことができます。
場所に応じて選択できますので、状況に応じて使い分けてください。
楽天マガジンは家族で共有できる?
マルチデバイス対応なので家族と共有できます。
また最大7台まで同時に読むことができますので、読む時間を決めなくても、一緒の時間に読めます。
両親や兄弟と楽しく作品を共有できるのはいいことですね。
楽天マガジンは家族以外に共有できる?
できません。
たくさん共有できるからといって、友達と共有することはできません。
法律に接触する可能性があります。下の利用規約をご覧ください。
第9条(禁止事項)
1.お客さまは本サービスの利用に当たり、次の各号のいずれかに当たる行為を行ってはなりません。
(1)全部または一部を問わず、本サービスにおいて提供する情報(コンテンツを含む)について、当社の許可を受けないで利用(複製、譲渡、頒布、送信、送信可能化、改変、翻案、翻訳、貸与、またはこれらの目的で利用又は使用するために保管する行為を含みます)すること
出典:楽天マガジン
友達は利用規約でいうところの第三者に該当します。
ですので、友達との貸し借りはできません。
楽天マガジンで端末は何が使える?
パソコン、タブレット、スマートフォンなどで閲覧することができます。
下の推奨環境をご覧ください。
- Android 6.0 より最新
- iOS 13 より最新
公式では上のように記載されていますが、海外の製品だったりすると閲覧できないことがあります。
また、情報が適宜更新されるので、使えない場合は公式ホームページでご確認ください。
楽天マガジンでアカウントを共有する方法
見たい端末でログインすることで閲覧することができます。
ログイン画面で、ログインIDとパスワードを入力してください。
楽天マガジンでアカウント共有を解除する方法
上限に達している表示がでましたら解除の必要がいります。
次の方法で解除を行ってください。
- ①アプリのメニューから[ご契約内容の確認、変更]をクリックしてください。
- ②解除したい端末を選択し、[解除する]を選択すると解除できます。
まとめ:楽天マガジンは7台までアカウント共有可能
本記事では、楽天マガジンのアカウント共有について解説しました。
結論、以下のとおり7台まで共有可能です。
何台まで利用できる? | 最大7台(条件あり) |
家族で共有できる? | できる |
家族以外に共有できる? | できない |
端末は何が使える? | パソコン、タブレット、スマートフォン |
ただし、スマートフォンが5台、パソコンのブラウザで2台までなのでご注意を。
また、他にも理解しておくべき注意点があるので、詳しくはこちらの家族で電子書籍アカウントを共有する方法【違法ではありません】をどうぞ。