
「楽天マガジンとKindle Unlimitedどっちの方がいいんだろう?自分に合っているのはどっちかな。迷うな。。」
こんなお悩みを解決します。
本記事の内容
- 楽天マガジンとKindle Unlimitedはこんな人におすすめの人を解説
- 楽天マガジンとKindle Unlimitedを10項目で徹底比較
楽天マガジンとKindle Unlimitedはどちらも業界大手の電子書籍サービス。
しかし、電子書籍初心者にとっては、違いや自分に合ったサービスがどちらなのか迷ってしまいますよね。
そこで今回は、どちらの電子書籍サービスを利用するか迷っている方へ向けて、楽天マガジンとKindle Unlimitedを10項目で徹底比較します。
この記事を手順通りに読むことで、どちらが自分に合う最適なサービスか判断することができますよ。
運営者情報


「miya」



「瀬戸うなぎ」
当サイト「暇つぶし漫画ブログ」は電子書籍に関するアンケート、利用体験をもとに制作しております。
人気記事
電子書籍サイトを比較したい人は?
>>【電子書籍サービスの比較】漫画や小説を買うなら購入サイトはどこがいい?おすすめストア人気ランキング
おすすめの漫画まとめ買いサイトは?
>>漫画の全巻セットまとめ買いが安いおすすめサイト10選!安くお得に買う方法を解説
おすすすめの電子書籍クーポンは?
目次
「楽天マガジンとKindle Unlimited」はこんな人におすすめ

楽天マガジンとKindle Unlimitedを比較する前に、
まずはそれぞれのサービスがどんな人におすすめなのかを解説します。
楽天マガジンがおすすめの人

こんな人におすすめ
- 雑誌を読みたい人
- 安くサービスを利用したい人
- 楽天系サービスをよく使う人
楽天マガジンは雑誌に特化した電子書籍サービス。なかでも特徴的なのが、初回31日間は無料体験期間があることです。
楽天マガジンのサービスを初めて利用する方であれば、31日間は無料で雑誌を読むことができるため、雑誌を読んだことがない方でも気軽にサービスを利用することができます。
無料体験終了後は、月額418円(税込)でサービスを利用できるので、なるべく安くサービスを利用したい人には最適なサービスといえるでしょう。
また、楽天マガジンは楽天のサービスです。そのため100円ごとに1ポイント、楽天ポイントが貯まります。
さらに楽天カードで決済することで、カード利用分の楽天ポイントが貯まるので、実質100円で2ポイント貯まりかなりお得。
雑誌も1000誌以上あり、たっぷり雑誌を楽しめる魅力的なサービスですよ。
利用するメリット
- 初回31日間は無料体験期間がある
- 月額418円と安い
- 雑誌数が1000誌以上
- 楽天ポイントが貯まりやすい
Kindle Unlimitedがおすすめの人

こんな人におすすめ
- いろんなジャンルの本を読む人
- 毎月2冊以上の本を購入する人
- 読書量を増やしたい人
Kindle Unlimitedは楽天マガジンとは異なり、多ジャンルの書籍を読むことができるサービスです。
楽天マガジン同様に、Kindle Unlimitedのサービスを初めて利用する方であれば、30日間は無料で読むことができるため、気軽にサービスを利用することができます。
無料体験終了後は、月額980円(税込)かかりますが、漫画であれば1冊500円前後、ビジネス書であれば1冊1000円前後であるため、月に1,2冊読めば元がとれるでしょう。
また、20冊までダウンロードでき、同じジャンルの本を同時に読み比べることもできます。約200万冊の多ジャンルが読み放題なので、飽きることなく利用できるサービスですよ。
利用するメリット
- 初回30日間は無料体験期間がある
- 多ジャンルの書籍を読むことができる
- 月額980円だが、2〜3冊以上読めば元がとれる
- 飽きることなく多読できる
関連記事[微妙?]Kindle Unlimitedのリアルすぎる口コミ・評判・レビュー。メリット・デメリットも解説
「楽天マガジンとKindle Unlimited」はこんな人におすすめ
楽天マガジンがおすすめな人 | Kindle Unlimitedがおすすめの人 |
雑誌を読みたい人 安くサービスを利用したい人 楽天系サービスをよく使う人 | いろんなジャンルの本を読む人 毎月2冊以上の本を購入する人 読書量を増やしたい人 |
雑誌だけを読みたい人は「楽天マガジン」、雑誌だけではなくビジネス書や小説などの多ジャンルを読みたい人は「Kindle Unlimited」が最適です。
しかし、ここまで読んでどちらのサービスも自分には合わないと感じたのであれば、無理に使う必要はありません。
本サイトでは他にも数多くの電子書籍サービスをご紹介しているため、あなたの目的に応じてぴったりの電子書籍サービスをぜひ探してみてください。
以上で、「楽天マガジンとKindle Unlimited」それぞれがおすすめの人の解説は終了です。
ここからは、楽天マガジンとKindle Unlimitedの利用でまだ悩まれている方向けに、さらに深堀りした比較を解説していきます。
楽天マガジンとKindle Unlimitedを10項目で徹底比較

比較項目 | 楽天マガジン | Kindle Unlimited |
①運営会社の安全性 | ◎ | ◎ |
②登録料・月額料 | 月418円/年3,960円(税込) | 月980円/年9,480円(税込) |
③初回特典 | ◯ | ◯ |
④品揃え | △ | ◎ |
⑤セール・キャンペーン | ◯ | ◯ |
⑥ポイント還元率 | ◯ | △ |
⑦対応デバイス | ◎ | ◎ |
⑧利用できる端末数 | ◯ | ◯ |
⑨画質 | ◎ | ◎ |
⑩支払い方法 | ◯ | ◎ |
楽天マガジンとKindle Unlimitedについて、上記10項目で比較しました。
1つずつ深堀りしていきます。
①運営会社の安全性
安全性は両サービスとも問題なし
電子書籍サービスを継続するためには、運営会社の規模が大きいことが重要になります。
楽天マガジンとKindle Unlimitedの運営会社は、下記のとおりです。
- 楽天マガジン:「楽天グループ株式会社」が運営。世界16億のユーザーが利用。
- Kindle Unlimited:「Amazon」が運営。世界トップ5の大企業で「世界で最も影響力のある経済的・文化的勢力の一つ」とも呼ばれる企業。
以上のように、どちらも多くの人が利用する信頼性も抜群のサービスです。
今後もサービスは、継続していくでしょう。
関連記事【激やば】電子書籍はサービス終了したらヤバい!?【終了サービス一覧と対応事例を公開】
②登録料・月額料
- 楽天マガジン:月418円/年3,960円(税込)
- Kindle Unlimited:月980円/年9,480円(税込)
楽天マガジンは年額プランがあり、3960円(税込)で利用できます。
月額プランを1年間使うと合計5016円(税込)となり、年間で1056円お得になります。
いつでも年額プランへ変更できるので、雑誌を定期的に読む方にはかなりおすすめです。
年額プランが超お得!!

Kindle Unlimitedにも年額プランがあり、9480円(税込)で利用できます。
月額プランを1年間使うと合計11,760円(税込)となり、2,280円お得になります。
だた、「対象者限定の隠れキャンペーン」となっており、全員が年額プランへ登録できるというわけではないうえに、いつキャンペーンが終了するかわかりません。
対象者になるためには、ある程度Kindle Unlimitedのサービス利用を継続する必要があります。
③初回特典
- 楽天マガジン:31日間の無料体験
- Kindle Unlimited:30日間の無料体験
どちらのサービスも無料体験期間が1ヶ月あり、安心してサービスを利用し始めることができます。
ただ、キャンペーンの開催によっては、初回特典よりもキャンペーンを利用したほうがお得になる場合があります。
サービスを利用する前に、公式ホームページをチェックしてみましょう。
④品揃え
- 楽天マガジン:約1,000誌以上の雑誌が読み放題
- Kindle Unlimited:約200万冊の多ジャンルが読み放題
品揃えはKindle Unlimitedの圧勝。雑誌だけではなく幅広いジャンルを取り扱っています。
とにかくさまざまなジャンルの本を読みたい、立ち読み感覚で気軽に読みたい方には最適な電子書籍サービスです。
一方の楽天マガジンは雑誌に特化した電子書籍サービスのため、品揃えはKindle Unlimitedに劣ります。
とはいえ、雑誌だけで1,000誌以上あり、あらゆる分野のバックナンバーから最新号まで読むことができるので、雑誌さえ読めればいいという方には、最適な電子書籍サービスです。
⑤セール・キャンペーン
楽天マガジン | Kindle Unlimited |
年額プラン半額キャンペーン 解約前の継続利用で100ポイント付与 | 2ヶ月99円キャンペーン 3ヶ月99円キャンペーン 3ヶ月199円キャンペーン |
楽天マガジンでは、頻繁にキャンペーンを実施しており、なかでも年額プラン半額キャンペーンは、年3,960円がかかる利用料金が半額の1,980円で利用できるキャンペーンです。
月額にすると、約165円。通常の月額418円より253円安く利用できるので、コスパ最強のプランといえるでしょう。
一方、Kindle Unlimitedでも定期的にキャンペーンを実施しています。
キャンペーンプランは複数あり、Kindle Unlimitedを初めて利用する方や再登録者、プライム会員など対象者によってキャンペーンの内容が変わります。
キャンペーン期間満了後は、月額980円が自動更新されますが、キャンペーン登録後すぐに解約できるので問題ありません。解約手続きをしても、キャンペーン期間満了日までサービスを利用できます。
しかし、無料体験との併用はできないので注意しましょう。
⑥ポイント還元率
- 楽天マガジン:1%前後
- Kindle Unlimited:1%前後
まず、楽天マガジンのポイント還元は1%前後のため、あまり高くはないですが、楽天カードで支払うと楽天ポイントが貯まり、ポイントの二重取りが可能です。
楽天ポイントは、月額、年額料金の支払いにも利用できるので、楽天マガジンの支払いは、楽天カードがおすすめですよ。
一方、Kindle Unlimitedのポイント還元も1%前後です。
一番お得に利用できる方法は、Amazonギフト券を現金でチャージすると、最大で2.0%ポイントが貯まるキャンペーンを狙う方法です。(さらにプライム会員だと0,5ポイント上乗せされます。)
- 5,000円以上チャージすると0,5%還元
- 20,000円以上チャージすると1%還元
- 40,000円以上チャージすると1,5%還元
- 90,000円以上チャージすると2%還元
Amazonギフト券で、Kindle Unlimitedの利用料金を支払うときにもポイントが付くので一石二鳥の方法です。
AmazonやKindleストアのセール時にキャンペーンが適用される場合が多いので、Kindle Unlimitedとも相性がいい方法でしょう。
関連記事【徹底比較】電子書籍(漫画)のポイント還元率が高いおすすめストアランキング
⑦対応デバイス
デバイス | iOS Android Mac Windows |
ブラウザ | [iOS]:Safari [Android]:chrome [Mac]:Safari,chrome,Firefox [Windows]:Microsoft Edge,chrome,Firefox |
どちらのサービスも、各種スマホ・タブレット・パソコンに対応しています。
インターネット環境さえあれば問題なく読めるため、対応デバイスがなくて困ることはないでしょう。
⑧利用できる端末数
- 楽天マガジン:アプリ版5台、ブラウザ版2台
- Kindle Unlimited:最大6台
家族でアカウントを共有したい人や、端末によって使い分けたい人にも申し分ないでしょう。
どちらのサービスも、利用できる端末数は十分だといえます。
関連記事家族で電子書籍アカウントを共有する方法【違法ではありません】
⑨画質
両サービスとも問題なし
画質に関してはどちらのサービスも申し分なく、非常にキレイな画質です。
読んでいて画像や文字がぼやけることもなく、サクサク快適に読めます。
また、画像や文字を拡大した場合にも、キレイなまま読むことが可能です。
目が疲れたり読みにくかったりする心配はないため、どちらのサービスもストレスを感じることなく利用できるでしょう。
関連記事【令和最新】電子書籍ストアの画質を11社で徹底的に比較【結論、ebookjapanがおすすめ】
⑩支払い方法
楽天マガジン | Kindle Unlimited |
クレジットカード 楽天ポイント | クレジットカード デビットカード プリペイドカード 携帯キャリア決済 Amazonギフト券 Paidy(あと払い) |
Kindle Unlimitedの方が選択肢が多く、Amazonギフト券の支払いも可能になりました。
実質、現金で利用料金が支払えるようになったということです。
より多くの方が、利用できるサービスになったといえますね。
とはいえ、楽天マガジンもクレジットカード決済に対応しているため、支払い方法で不便に感じることはないでしょう。
まとめ:楽天マガジンとKindle Unlimitedを10項目で徹底比較

本記事では、楽天マガジンとKindle Unlimitedを10項目で徹底比較しました。
最後に、比較項目をもう一度振り返りましょう。
比較項目 | 楽天マガジン | Kindle Unlimited |
①運営会社の安全性 | ◎ | ◎ |
②登録料・月額料 | 月418円/年3960円(税込) | 980円/年9,840円(税込) |
③初回特典 | ◯ | ◯ |
④品揃え | △ | ◎ |
⑤セール・キャンペーン | ◯ | ◯ |
⑥ポイント還元率 | ◯ | △ |
⑦対応デバイス | ◎ | ◎ |
⑧利用できる端末数 | ◯ | ◯ |
⑨画質 | ◎ | ◎ |
⑩支払い方法 | ◯ | ◎ |
比較内容から、それぞれのサービスがおすすめの人をもう一度下記にまとめます。
自分に合う最適なサービスを選んでください。
楽天マガジン | Kindle Unlimited |
雑誌を読みたい人 安くサービスを利用したい人 楽天系サービスをよく使う人 | いろんなジャンルの本を読む人 毎月2冊以上の本を購入する人 読書量を増やしたい人 |
雑誌だけを読みたいなら、「楽天マガジン」、多ジャンルの書籍を読みたいなら「Kindle Unlimited」の利用が最適ですよ。