Reader Storeの退会手順【解約方法を解説】

Reader Storeの退会手順【解約方法を解説】

シンプルなUIで使いやすいことに定評があるReader Storeは、10年以上の運営歴がある信頼性のあるサイト。

しかし、利用することがなくなったので、退会したいという人も多いです。

そこで本記事では、Reader Storeの退会手順を画像付きで解説します。

1~2分もあれば退会できるよう、詳しく解説するので、Reader Storeの利用をやめたい人は必見です。

運営者情報

暇つぶし漫画ブログの編集長

当サイト編集長で電子書籍マニア。電子書籍に関するアンケート、利用体験をもとに、Webライター様とコンテンツを制作しています。

公式Twitterアカウント(@ebook__mania)では、電子書籍情報やおすすめ漫画を毎日発信。フォローの方よろしくお願いします!

漫画が安く買えるクーポン!!

電子書籍のヤバいクーポン

漫画を定価で買う時代は終わり。今は割引価格で漫画を買う時代です。

例えば、クーポンを使えば下記のような作品を激安で購入できます

 

\人気作、旬な作品がぜんぶ割引/

割引対象作品

クーポン内容は100冊40%OFFや70%OFFと破格な内容なので、逆に定価で買ってしまうと、かなり損をする可能性があります

まだゲットしていない人は、以下より詳細を確認してクーポンをゲットしてください!

 

\期間限定/

無料でゲット!!

 

Reader Storeの退会手順【解約方法を解説】

  1. ヘルプページへ
  2. お問い合わせ
  3. 問い合わせフォームへ
  4. 必要事項を記入
  5. 送信

Reader Storeの退会手順を上記にまとめました。

退会するには、問い合わせフォームから運営にその旨を伝える必要があります。

詳しく手順を解説していきますね。

①ヘルプページへ

まずはReader Storeへアクセス。

画面右のメニュー画面から「ヘルプ」を選択します。

①ヘルプページへ

②お問い合わせ

次に、「お問い合わせフォームへ」を選択します。

②お問い合わせ

③問い合わせフォームへ

「同意してフォームに進む」を選択します。

③問い合わせフォームへ

④必要事項を記入

退会したい旨を記載して「記入内容を確認する」を選択します。

④記入

⑤送信

 「この内容を送信する」を選択して送信完了です。

返信が来るのを待ちましょう。

⑤送信

Reader Storeの退会・解約でよくある質問

よくある質問

  1. Reader Storeを退会すると購入済みの本はどうなる?
  2. Reader Storeを退会するとポイントはどうなる?

Reader Storeでよくある質問について上記にまとめました。

それぞれ回答していきます。

Q1:退会すると購入済みの本はどうなる?

A:読めなくなります

商品の購入以外は無料で利用できるサイトなので、そもそも退会する必要性がありません。

しかし、それでもどうしてもアカウントを削除したい場合は前述の通り公式サイトの「お問合せ」から連絡することになります。

アカウントが削除されると購入した本やポイントは全て削除されてしまうので注意しましょう。

基本的にはアカウント削除するメリットが無いので、そのまま利用を続けるのがおすすめです。

Q2:退会するとポイントはどうなる?

A:Reader Storeポイントも消えてしまいます。

アカウントを一度削除してしまうと復活はできないので注意してください。

なお、Reader Storeを退会しても、MySonyのアカウントを削除していない場合は、Reader Store以外の利用はそのまま継続可能。

SONYポイントも削除されないので安心です。

まとめ:Reader Storeの退会・解約は5ステップ

本記事では、Reader Storeの退会・解約手順を画像付きで解説しました。

簡単にまとめると、以下の手順で退会・解約できます。

  1. ヘルプページへ
  2. お問い合わせ
  3. 問い合わせフォームへ
  4. 必要事項を記入
  5. 送信

退会することのデメリットが大きいので、できることならそのままサービスは継続しておきましょう。

Reader Storeは月額課金サービスではないので、そのままにしておいても問題はないですよ。

-退会手順