Reader Storeに新規会員登録したいんだけど、具体的にどうやってやればいいのかな?
このような疑問にお答えするために、本記事ではReader Storeの登録について画像付きで詳しく解説します。
Reader Storeは初回特典としてお得なクーポンを配布している電子書籍ストアです。
本記事で解説する手順を実行すれば、問題なくクーポンもGETできるので、Reader Storeに登録して電子書籍を買いたい人は必見です。
運営者情報

当サイト編集長で電子書籍マニア。電子書籍に関するアンケート、利用体験をもとに、Webライター様とコンテンツを制作しています。
公式Twitterアカウント(@ebook__mania)では、電子書籍情報やおすすめ漫画を毎日発信。フォローの方よろしくお願いします!
人気記事
電子書籍サイトを比較したい人は?
>>【電子書籍サービスの比較】漫画や小説を買うなら購入サイトはどこがいい?おすすめストア人気ランキング
おすすめの漫画まとめ買いサイトは?
>>漫画の全巻セットまとめ買いが安いおすすめサイト10選!安くお得に買う方法を解説
おすすすめの電子書籍クーポンは?
Reader Storeの会員登録前に確認すること
- Reader Storeの安全性について
- Reader Storeのサービス終了の可能性について
- Reader Storeの取り扱い冊数・得意ジャンルについて
- Reader Storeの登録料金・書籍購入料金について
- Reader Storeのアカウント共有台数について
Reader Storeに登録する前に、上記5つを確認しておきましょう。
それぞれ詳しく解説していきますね。
Reader Storeの安全性について
Reader Storeの安全性について気になると思われる方もいますが、大丈夫です。
Reader Storeはソニーの子会社が運営している電子書籍なので、安全面はしっかりしています。
過去を調べてみても、違法な口コミなどの評判は見当たらないので、安心して利用できるでしょう。
ただし、ログインの際のパスワードの管理などはしっかりおこなってください。
関連記事[完全版]Reader Storeの口コミ・評判やメリット・デメリットを徹底解説
Reader Storeのサービス終了の可能性について
結論から言うと、Reader Storeがサービス終了する可能性は低いです。
先ほども申したあげたとおり、Reader Storeはソニーの子会社が運営している電子書籍のサービスです。
ソニーのバックアップの下運営しているので、Reader Storeのサービスが終了する可能性は低いと思われます。
関連記事【激やば】電子書籍はサービス終了したらヤバい!?【終了サービス一覧と対応事例を公開】
Reader Storeの取り扱い冊数・得意ジャンルについて
Reader Storeでは漫画から小説まで幅広いジャンルを取り扱っております。
特に強いジャンルがあるというよりは、幅広いジャンルを取り揃えている電子書籍サービスです。
ビジネス系や雑誌、グラビア系など活字以外のジャンルも人気があります。
Reader Storeの登録料金・書籍購入料金について
Reader Storeでは、登録料金は必要ありません。
無料で登録でき、書籍を購入する際にお金が発生します。
また、定期的にキャンペーンも実施しています。
2023年5月現在では2000円以上購入すると、300ポイントキャッシュバックのキャンペーンが行われています。
もしReader Storeで書籍を購入する際には、公式ホームページでキャンペーンが行われていないか確認するようにしましょう。
Reader Storeのアカウント共有台数について
Reader Storeでのアカウントの共有は5台までです。
自宅にいるときはタブレットで読み、外出時にはスマートフォンで読むといった、「使いわけ」をすることができます。
また、家族間でも共有できるので、一緒に楽しむこともできます。
ただし、友達同士の共有は利用規約に触れ、規約違反になるのでご注意ください。
1つの端末だけでなく、いろんな端末でログインできるので、いろんな楽しみ方をしてみましょう。
関連記事Reader Storeは家族でアカウント共有できる?何台まで複数端末利用できるか解説
関連記事家族で電子書籍アカウントを共有する方法【違法ではありません】
Reader Storeに新規会員登録する方法!画像付きで手順を解説
- トップページへアクセス
- メールアドレスで登録
- 新規登録を実行
- アカウント作成
- パスワードを入力
- 地域と誕生日を入力
- 郵便番号と住所を入力
Reader Storeの会員登録手順を上記にまとめました。
手順をひとつずつ画像付きで解説していきます。
①トップページへアクセス
まずはこちらのReader Store公式ページをクリック。
トップページへ移行するので、「無料ではじめる」を選択します。

②メールアドレスで登録
Googleアカウントなどでも登録できますが、今回はもっともオーソドックスなメールアドレスでの登録方法を解説します。
以下、赤枠部分の「メールアドレスで新規登録(無料)」を選択してください。

③新規登録を実行
新規登録の画面に移行しますが、「利用規約」と「プライバシーポリシー」の確認をしておきましょう。
それができれば、「新規登録する」を選択します。

④アカウント作成
サインインIDを入力する画面に移行します。
ここでは、「サインインID」欄にメールアドレスを入力してください。

⑤パスワードの設定
次に、パスワードを設定します。
入力欄へお好きなパスワードを入力してください。

⑥地域と誕生日の入力
パスワードの設定が完了すれば、次は必要事項の入力です。
まずは地域と誕生日を入力します。

⑦郵便番号と住所の入力
続いて、郵便番号と住所を入力します。

「利用規約に同意」のチェックを入れ、「同意してアカウントを作成する」を選択して完了です。

reader storeの会員登録完了後にやること
- reader storeで配布されているクーポンを取得しよう
- reader storeで開催中のセール・キャンペーンを確認しよう
- reader storeでストア内で購入したい電子書籍を探そう
- reader storeで利用できる支払い方法を選択しよう
reader storeの会員登録が終われば、上記の4つを実行しましょう。
それぞれ詳しく解説していきます。
reader storeで配布されているクーポンを取得しよう
reader storeでは会員登録が完了すると、初回特典として、90%オフクーポンが配布されます。
他社の電子書籍サービスの初回特典は、30〜40%オフのクーポンが配布されることが多いため、reader storeの初回特典クーポンは、非常に魅力的であることが分かります。
また、取得した初回特典クーポンは、マイページからクーポンコードを入力することで購入時に利用することが可能です。
関連記事Reader Storeの初回割引クーポン詳細!取得方法・使い方・何冊まで使えるか解説
reader storeで開催中のセール・キャンペーンを確認しよう
reader storeでは、「セール」のカテゴリに割引中の電子書籍が豊富にラインナップされています。
他にも、メニューバーにある「特集・キャンペーン情報」にお得なキャンペーン情報が一覧で並んでいます。
Reader Storeの会員登録後は、電子書籍を購入する前に必ずチェックしておきましょう。
reader storeでストア内で購入したい電子書籍を探そう
購入したい電子書籍が決まっている場合は、書籍のタイトルを検索して探してみましょう。
また、購入したい電子書籍が決まっていない場合は、セール中の電子書籍で気になる作品を選んでみるのがおすすめです。
セール中の電子書籍の中には、人気作品が割引になっていることも多いため、お得に人気の電子書籍を読めるかもしれません。
また、セール中は、聞いたことのない作品にもチャレンジしやすいので、積極的にセールを活用しましょう。
関連記事Reader Storeの買い方【電子書籍の購入方法を徹底解説】
関連記事【初心者向け】電子書籍の始め方!買い方・購入方法を徹底解説
reader storeで利用できる支払い方法を選択しよう
- クレジットカード
- キャリア決済
- PayPay
- reader storeポイント(ソニーポイント)
reader storeでは、上記の方法で支払うことが可能です。
また、クレジットカードで購入する場合、電子書籍を購入する前にクレジットカード情報を登録しておくことで、スムーズに購入手続きを完了することが可能です。
関連記事Reader Storeの支払い方法は?全4種類を徹底解説
まとめ:Reader Storeの新規会員登録は7ステップでOK!
本記事では、Reader Storeの新規会員登録の方法について画像付きで解説しました。
手順をまとめると、以下のとおりです。
- トップページへアクセス
- メールアドレスで登録
- 新規登録を実行
- アカウント作成
- パスワードを入力
- 地域と誕生日を入力
- 郵便番号と住所を入力
7ステップと多いようですが、そこまで難しいものはありません。
1分もあれば登録できるので、気軽に会員登録してみましょう。
人気記事
電子書籍サイトを比較したい人は?
>>【電子書籍サービスの比較】漫画や小説を買うなら購入サイトはどこがいい?おすすめストア人気ランキング
おすすめの漫画まとめ買いサイトは?
>>漫画の全巻セットまとめ買いが安いおすすめサイト10選!安くお得に買う方法を解説
おすすすめの電子書籍クーポンは?