
このような疑問にお答えします。
✔本記事の内容
- SPY×FAMILYの全巻まとめ買い値段を公開
- SPY×FAMILYの電子書籍が安いおすすめストアランキング
- SPY×FAMILYの電子書籍をレンタル・読み放題できるか調査
- SPY×FAMILYの電子書籍を無料で読む方法を解説
- SPY×FAMILYの電子書籍はkindleだと安い?
- SPY×FAMILYの電子書籍でよくある質問
- SPY×FAMILYの作品紹介・アニメ情報
少年ジャンプ+で連載中の「SPY×FAMILY」。アニメ化も決定し、さらなる人気が期待できる作品。
第2期も2022年10月より放送開始で、今もっとも注目されている漫画のひとつです。
今回はそんな「SPY×FAMILY」の電子書籍が安いストアをランキング形式で紹介します。
また、他にもレンタル・読み放題できるストアや作品紹介、アニメ情報なども解説します。本記事を読めば「SPY×FAMILY」の電子書籍情報からアニメ情報まで網羅的に知ることができますよ。
当サイト運営者

当サイト「暇つぶし漫画ブログ」は電子書籍に関するアンケート、利用体験をもとに制作しております。各運営担当者の詳細は、こちらをどうぞ。
スパイファミリーの全巻まとめ買いはいくら?
巻数 | 値段(紙) | 値段(電子書籍) |
1巻 | 528円 | 502円 |
2巻 | 528円 | 502円 |
3巻 | 528円 | 502円 |
4巻 | 528円 | 502円 |
5巻 | 528円 | 502円 |
6巻 | 528円 | 502円 |
7巻 | 528円 | 502円 |
8巻 | 528円 | 502円 |
9巻 | 528円 | 502円 |
10巻 | 528円 | 502円 |
合計 | 5280円 | 5020円 |
SPY×FAMILYを紙で購入する場合と、電子書籍で購入する場合の値段をまとめました。
基本的に電子と紙で、定価金額でそこまで大きな差は出ませんが、若干電子書籍の方が安いです。
次に、中古で購入した場合の値段についても下記にまとめました。
サービス名 | 全巻値段 |
ブックオフオンライン | 3696円 |
ネットオフ | 4998円 |
メルカリ | 3000円~7000円 |
さすが人気漫画であり、中古価格は定価での新品本、電子書籍とそこまで大きくは値段が変わりませんでしたので、購入するなら当然新品で購入するべきなのですが、それであれば圧倒的に電子書籍がおすすめです。
というのも、電子書籍はセールやクーポンで、定価金額からさらに安く買えるので。
ということで次の項からは、SPY×FAMILYの電子書籍まとめ買いが安い電子書籍ストアについて解説していきます。
スパイファミリーの電子書籍全巻まとめ買いが安いおすすめストアランキング
- 1位:Amebaマンガ
- 2位:ebookjapan
- 3位:コミックシーモア
「SPY×FAMILY」の電子書籍が安いおすすめストアランキングは上記の通り。
それぞれのストアについて1つずつ解説します。
1位:Amebaマンガ(スパイファミリーの電子書籍全巻まとめ買いが安い!)
まとめ
ポイント還元や日常的に開催されるセール・キャンペーンは物足りないが、初回特典の100冊40%OFFクーポンが群を抜いている。現状、他のストアの中で最も漫画を安く購入できます。
\奇跡の100冊40%OFFクーポン配布/
期間限定だから急いでGET!!
関連記事Amebaマンガの口コミ・評判【利用するデメリットも公開】
関連記事Amebaマンガの100冊半額クーポン詳細!現在は40%OFFに変更
2位:ebookjapan(スパイファミリーの電子書籍全巻まとめ買いが安い!)
まとめ
初回特典の6回使える50%OFFクーポンも素晴らしいですが、他にもクーポンの配布は多い。
ポイント還元も豊富なので、Amebaマンガの100冊半額クーポンを使ったら、他の漫画はebookjapanで購入したほうが安くてお得。
\漫画のクーポンが多い/
無料登録で50%OFFクーポンGET!!
関連記事【改悪・炎上?】ebookjapanの口コミ・評判と本音の評価を公開!メリット・デメリットも解説
3位:コミックシーモア(スパイファミリーの電子書籍全巻まとめ買いが安い!)
まとめ
初回特典のクーポンはAmebaマンガやebookjapanには少し劣りますが、2つ目の特典はまるまるポイント還元はかなり優秀です。
次に、セール・キャンペーンはポイント還元に全振りしており、漫画をたくさん購入するならお得。ただ、還元されるポイントはコミックシーモアだけでしか使えないので利便性でebookjapanに劣る。
\BL・TL作品が豊富/
無料登録で2種類の特典GET!!
関連記事[辛口評価]コミックシーモアの口コミ・評判+メリット・デメリットを徹底解説
関連記事【全巻半額】BL作品が読めるおすすめ電子書籍ストア10選【ランキング形式で紹介】
以上、SPY×FAMILYの電子書籍が安いおすすめストアでした。ランキングをもう一度まとめます。
- 1位:Amebaマンガ
- 2位:ebookjapan
- 3位:コミックシーモア
いずれも素晴らしいストアですが、迷うならAmebaマンガでOKです。100冊40%OFFクーポンは本当に破格。
期間限定の配布なので、まだGETしていない人は下記のリンクからGETしてください。
\奇跡の100冊40%OFFクーポン配布/
期間限定だから急いでGET!!
スパイファミリーの電子書籍を全巻レンタル・読み放題できるか調査
ここからは、「SPY×FAMILY」の電子書籍を全巻レンタル・読み放題できるストアを調査したので、その調査結果を公開します。
まずはレンタルサービスからどうぞ。
「スパイファミリー」の電子書籍を全巻レンタルできるおすすめのストア一覧
電子書籍レンタルと言えばRenta!とシーモアレンタルですが、残念ながら「SPY×FAMILY」をレンタルすることはできません。
人気作品はレンタルできず、購入のみの場合が多いのですが、「SPY×FAMILY」がそれに該当します。
なので、「SPY×FAMILY」を読みたいのであれば、先の項で解説したAmebaマンガやebookjapanなどの、クーポンを配布している電子書籍ストアを利用するようにしましょう。
「スパイファミリー」の電子書籍を全巻読み放題できるおすすめのストア一覧
- Kindle Unlimited
- BOOK☆WALKER
- コミックシーモア
読み放題ストアと言えば上記ですが、SPY×FAMILYのような人気作品は取り扱いがありませんでした
今後、取り扱いがあるかもしれませんが、可能性としてはかなり低いです。キングダムや進撃の巨人などの人気作品はすべて取り扱いがないので。
なので、SPY×FAMILYを読みたいのであれば、安く・お得に購入することを考えましょう。購入するなら先の項で解説した通り、Amebaマンガで問題ないですよ。
\奇跡の100冊40%OFFクーポン配布/
期間限定だから急いでGET!!
スパイファミリーを全巻無料で読む方法はある?
結論、スパイファミリーを全巻無料で読む方法はありませんが、電子書籍サービスの初回特典で配布されるポイントを使うことで、数冊を無料で読むことができます。
方法は下記4つのサービスに無料登録するだけでOKで、スパイファミリーを6冊分無料で読むことができます。
6冊無料!!
- コミック.jpならスパイファミリーを2冊無料で読める
- FOD PREMIUMならスパイファミリーを2冊無料で読める
- U-NEXTならスパイファミリーを1冊無料で読める
- music.jpならスパイファミリーを1冊無料で読める
正直、複数サービスの会員登録が面倒なのでおすすめではないのですが、絶対にお金をかけずに読みたいという人は利用してみてください。
それでは、それぞれのサービスについて詳細を解説していきますね。
コミック.jpならスパイファミリーを2冊無料で読める
コミック.jpは初回30日間は無料で使える月額課金制の電子書籍サービスで、初回登録時に1200円分のポイントをGETできます。
1200円分のポイントと言えばスパイファミリーの約2冊分に相当するので、利用することで2巻まで無料で読むことができます。
また、仮にポイントを利用したとしても利用料金が発生するわけではなく、利用金発生は初回登録から30日以降となります。
つまり、初回登録から30日以内であれば無料というわけです。(※サイト内でポイントなどを購入すると料金は発生します)
まずは無料で利用してみて、気に入ったなら継続して利用してみましょう。
尚、コミック.jpについてさらに詳しく知りたい人は、こちらのコミック.jpのリアルな口コミ・評判【初回特典が超お得!】をどうぞご覧ください。
FOD PREMIUMならスパイファミリーを2冊無料で読める
FOD PREMIUMはフジテレビが運営する動画サイトなのですが、初回登録特典で2週間の無料利用&電子書籍にも使えるポイントがGETできます。
ポイントの取得については少し特殊で、初回登録時に100ポイントが確定配布。毎月3日、8のつく日には400ポイント=1200ポイント配布されるので、合計1300ポイントGETできます。
ただ、8のつく日を3回跨いでしまうと2週間の無料期間が過ぎてしまうので、無料利用にこだわるなら2回までにしましょう。
無料利用でも合計900ポイントGETできるので、スパイファミリーを2冊分無料で読むことができます。
コミック.jpと合わせれば合計で4冊分を読むことができるので、スパイファミリーを無料で読みたいなら合わせて利用しましょう。
U-NEXTならスパイファミリーを1冊無料で読める
U-NEXTは映画・ドラマ・アニメなどが見れる月額課金サービスですが、初回登録特典で31日間が無料&600ポイントが配布されます。
600ポイントあればスパイファミリーを1冊分無料で読むことができるのですが、31日間はアニメも見放題です。
スパイファミリーを漫画とアニメの両方で楽しみたい人はありがたいサービスですね。
先の項で解説してきたコミック.jpとFODを組み合わせることで5冊分無料でスパイファミリーを読めるので、ぜひ合わせてご利用ください。
music.jpならスパイファミリーを1冊無料で読める
music.jpは、動画・音楽・電子書籍を利用できるサービスで、初回特典で30日間無料&600ポイントが配布されます。
このポイントを利用することでスパイファミリーを1冊分無料で読むことができます。
先の項で解説してきたコミック.jp・FOD・U-NEXTを合わせることで6冊分のスパイファミリーを読むことができるので、無料で読みたい人はすべてのサービスに無料登録しましょう。
スパイファミリーの電子書籍はkindleだと安い?
結論から言うと、電子書籍をkindleで購入するのは高いのでおすすめではないです。これはスパイファミリーの購入でも言えること。
しかし、どうしてもkindleで購入したい人は、下記のようなセール時期を狙いましょう。
セール時期
- 1月の初売り
- 7月のAmazonプライムデー
- 10月の周年記念セール
- 11月のブラックフライデー
- 12月のサイバーマンデー
- 不定期開催のセール
ただ、基本的には「漫画が安い」というよりも「家電が安い!PCが安い!」といったことが多いので、やはりおすすめはできないんですよね。
どうしてもkindleでスパイファミリーを購入したいなら、定価での購入を覚悟しておきましょう。
SPY×FAMILYの電子書籍でよくある質問
ここからは、スパイファミリーの電子書籍でよくある質問についてお答えしていきます。
スパイファミリーの単行本は何円?
- 紙:528円
- 電子書籍:508円
1冊当たりのスパイファミリーの値段は、電子書籍の方が安いです。
現在10巻まで発売しているので、金額で言えば200円差とそこまで大きくはないですが、電子書籍はクーポンが使える点が大きな魅力。
電子書籍と紙で、どちらを購入するか悩んでいるなら、電子書籍でスパイファミリーを購入するようにしましょう。
関連記事漫画(コミック)を読むなら紙の本と電子書籍のどっち?やめたほうがいいのは紙の本
スパイファミリーは何巻まで?最新刊はいつ発売?
2022年10月時点で10巻まで発売中。次巻11巻の発売は未定です。
過去の傾向から考えると、2023年の2月~4月ごろには発売されるでしょう。
スパイファミリーの作品紹介・アニメ情報
- SPY×FAMILYのあらすじ
- SPY×FAMILYを読んだ人の感想
- SPY×FAMILYのアニメ情報
最後に作品紹介として上記を解説していきます。
まずは簡単なあらすじからどうぞ。
スパイファミリーのあらすじ
名門校潜入のために「家族」を作れと命じられた凄腕スパイの〈黄昏〉。だが、彼が出会った“娘”は心を読む超能力者! “妻”は暗殺者で!? 互いに正体を隠した仮初め家族が、受験と世界の危機に立ち向かう痛快ホームコメディ!!
Amazon内容紹介より
「仮の家族」を築き、「家族としての普通の日常」を送りながらも数々のトラブルを解決していく「スパイ×殺し屋×超能力者」によるホームコメディ。
異色のジャンルが混ざり合うこの作品は、「普通の人間×超能力者×未来人×宇宙人」が混ざり合う日常を描いた「涼宮ハルヒの憂鬱」を思い出させます。
スパイファミリーを読んだ人の感想
読んだ人の感想
- 普通にくそ面白い。最初は『なんだ?ただのスパイ作品か?』と感じたが、読み進めていくと、あーそうなるんだ?となって、もう途中から面白く先も気になって止まらない。どちらかというとギャグ漫画になるのだろうか。随所随所に笑えるコマがあり面白く読めた。これは間違いなく先読みをできる超能力者の存在だった。子供×超能力は面白い設定だと感嘆した。画のほんわかした感じも良いし、重い話や設定はないので心穏やかに読めるのもよかった。スパイ、殺し屋、超能力者と現実から完全に離れたSF作品に近いファンシーな内容なので、考えることなく読めるのも良さ。
- 東西分断されている国で、スパイとして活動している男が指令のために妻と子供を用意するがそれが実は図らずも殺し屋と超能力者だったと言う。素材的には真面目なハードボイルドなのにコメディあふれる話になっていておもしろい。元々の指令も子供に学校に入学させてそこで標的に息子経由で近づけ、という感じなので用意した娘の実力に一国の運命がかかってしまうアンバランスさ(笑)そのうまくいかなさとか、養女にしたアーニャのかわいさ、妻にしたヨルさんの殺し屋としての恐ろしい部分と普段のダメな感じ…と全てがアンバランスにバランスが取れたところがよくできてるなぁ、と思う。
- 面白い面白いとは聞いていたけど本当に面白い!!1人で読んでいて笑い声出てしまうくらい。1巻カラー表紙は笑顔で向き合っている下で死体や武器が転がっているギャップ〜!ギャグとシリアスとほっこりの割合が天才的でした〜〜。スパイ、超能力者、殺し屋の非現実的な家族構成にも関わらず少しずつ形成される家族愛や夫婦愛がありほっこりさせられるシーンも数々。どんな時もお互いの意思を尊重できる3人が素敵。けど3人とも天然で微妙にズレているところが可愛いのです(笑)
総合的に見てかなり評判のいい作品で、実際に読んだ私も「かわいい、ほっこりする、笑える」などの感想にはかなり共感できます。
スパイらしいシリアスなシーンもあるので、大体の読者は満足するとは思うので、読まず嫌いな人は一度読んでみてください。
スパイファミリーのアニメ情報
公開日 | 2022年~ |
登場人物・声優 | ロイド・フォージャー:江口拓也 |
スタッフ |
|
主題歌 |
|
2022年6月にアニメ放送が終了しましたが、大反響でした。
とにかくアーニャが可愛いので、アニメのその先を知りたい人は、電子書籍で続きをどうぞ。
まとめ:スパイファミリーの電子書籍まとめ買いが安いおすすめストアランキング
本記事ではSPY×FAMILYの電子書籍が安いおすすめストアランキングを公開しました。
ランキングは以下の通り。
- 1位:Amebaマンガ
- 2位:ebookjapan
- 3位:コミックシーモア
どこもお得なストアですが、迷うならAmebaマンガの100冊40%OFFクーポンをGETしましょう。SPY×FAMILYは10巻も発売していないですが、他の漫画も一緒に安く購入できるのでかなりお得。
期間限定の配布なので、まだGETしていない人は下記のリンクをどうぞご活用ください。
\奇跡の100冊40%OFFクーポン配布/
期間限定だから急いでGET!!
人気記事
電子書籍サイトを比較したい人は?
>>【電子書籍サービスの比較】漫画や小説を買うなら購入サイトはどこがいい?おすすめストア人気ランキング
おすすめの漫画まとめ買いサイトは?
>>【マル秘】漫画全巻セットを安くお得に買う方法!まとめ買いが安いおすすめサイト紹介
おすすすめの電子書籍クーポンは?
>>電子書籍の漫画割引クーポンがヤバい!初回半額特典・キャンペーン・セールを比較
漫画をレンタルするなら?
ポイント還元が良いサイトは?