バトル・ファンタジー漫画、恋愛漫画などなど、漫画ジャンルは様々あるのですが、その中の「考えさせられる漫画」が読みたくなる時がありますよね。
ということで本記事では、考えさせられる漫画を厳選して13作品ご紹介します。
本記事を読めば、あなたが求める「考えさせられる漫画」に出会えますよ。
漫画を安く買うなら!
目次
考えさせられる漫画13選
- ビースターズ
- ダーウィン事変
- 約束のネバーランド
- あひるの空
- ここは今から倫理です
- コウノドリ
- 青のフラッグ
- 明日、私は誰かのカノジョ
- ミステリと言う勿れ
- 君たちはどう生きるか
- 「子供を殺してください」という親たち
- 僕の初恋をキミに捧ぐ
- じゅういちぶんのいち
考えさせられる漫画でおすすめの作品は、上記の13作品。
それぞれどんな作品なのか見ていきましょう。
ビースターズ

~作品紹介~
肉食獣と草食獣が共存する世界。そこには、希望も恋も不安もいっぱいあるんだ。チェリートン学園の演劇部員レゴシは、狼なのにとっても繊細。そんな彼が多くの動物たちと青春していく動物群像劇が始まる!!
「ビースターズ」第1巻より参照
読んだ感想
肉食・草食動物たちが共存する世界で、なかなか重い社会派な内容があります。本能として草食動物を食べる欲求が起こる肉食動物たちのと関係に、「差別、愛憎、共に生きる」とはなにか、考えさせられます。
ダーウィン事変

~作品紹介~
テロ組織「動物解放同盟(ALA)」が生物科学研究所を襲撃した際、妊娠しているメスのチンパンジーが保護された。彼女から生まれたのは、半分ヒトで半分チンパンジーの「ヒューマンジー」チャーリーだった。チャーリーは人間の両親のもとで15年育てられ、高校に入学することに。そこでチャーリーは、頭脳明晰だが「陰キャ」と揶揄されるルーシーと出会う。「テロ」「炎上」「差別」……ヒトが抱える問題に、「ヒト以外」のチャーリーが、ルーシーとともに向き合うヒューマン&ノン・ヒューマンドラマ。
「ダーウィン事変」第1巻より参照
読んだ感想
宗教、倫理観、主義主張、正義と暴力など、考えさせられることがかなり多い作品。何が正しくて何が間違ってるのか?主人公、チャーリーの言葉に考えさせられること間違いないでしょう。
約束のネバーランド

~作品紹介~
母と慕う彼女は親ではない。共に暮らす彼らは兄弟ではない。エマ・ノーマン・レイの三人はこの小さな孤児院で幸せな毎日を送っていた。しかし、彼らの日常はある日突然終わりを告げた。真実を知った彼らを待つ運命とは…!?
「約束のネバーランド」第1巻より参照
読んだ感想
ドキドキする脱獄系漫画。主人公たちの成長ストーリー、そして大人たちの過去、感情。考えさせられる場面も多く、最後は涙なしには読めない作品です。
あひるの空

~作品紹介~
車谷 空、15歳。身長は149cmと低めだけど、バスケが大好き!入学したばかりの高校でもバスケ部に入部しようと張り切るものの、そこにいたのは学校をしきる凶悪な双子とその仲間達!?こんな部で、空はバスケを続けることができるのか?そして、小柄な空が魅せる大きな翼とは!?
「あひるの空」第1巻より参照
読んだ感想
バスケに限らず、スポーツは体格で決まることが多いですが、そんな常識を打ち破ってくれる作品です。常識に囚われず、「一つの武器」を磨くことが大切だということを学ばせてくれる作品です。
ここは今から倫理です

~作品紹介~
「倫理」とは人倫の道であり、道徳の規範となる原理。学ばずとも将来、困る事はない学問。しかし、この授業には人生の真実が詰まっている。クールな倫理教師・高柳が生徒たちの抱える問題と独自のスタンスで向かい合う――。新時代、教師物語!!
「ここは今から倫理です」第1巻より参照
読んだ感想
真剣に向き合って考えて出した答えでも、受け取る側が受け取るつもりがなければ意味がないということを学ばせてくれた作品。他にも勉強になる倫理の話が多く、考えさせられることが多い作品です。
コウノドリ

~作品紹介~
出産は病気ではない。だから、患者も家族も安全だと思い込んでいる。毎年この産院で行われる2000件の出産で、約300件の出産は命の危険と隣り合わせだ。その小さな命が助かることもあれば、助からない時もある。100%安全などあり得ない。それが出産。年間100万人の命が誕生する現場から、産科医・鴻鳥サクラの物語。
「コウノドリ」第1巻より参照
読んだ感想
妊娠、出産、産後に起こる可能性のある様々なトラブルが描かれており、勉強になります。他にも家族との関係も考えさせられたり 、未婚、非婚、未成年の妊娠、不妊と、様々な視点から妊娠・出産を描いており、どの年齢層でも読んでおいて損はないでしょう。
青のフラッグ

~作品紹介~
人生の岐路に立つ高3の春――。一ノ瀬太一は、なぜか苦手と感じる空勢二葉、幼馴染でリア充な三田桃真の2人と同じクラスになる。ある日、二葉から桃真への恋心を打ち明けられ、協力してほしいと頼まれた太一は…!?青春に染まりゆく3人の新“純”愛物語、開幕!!
「青のフラッグ」第1巻より参照
読んだ感想
恋・友情・受験などの高校生を取り巻くさまざまな環境の中で、自分がどんな人間であるかを探す物語。自分とまわりの環境とのなかで、悩み・考えながら大人になっていく作品です。
明日、私は誰かのカノジョ

~作品紹介~
彼女代行として日々お金を稼ぐ女子大生と彼女に魅せられた男達の、恋愛のリアルを描くビターラブストーリー。第1巻は主人公の雪を偽の彼女としてレンタルした若きサラリーマン、壮太と雪の歪な恋愛模様を描く。あくまで客と彼らの理想の女を演じる代行彼女…二人の心の距離は果たして近づくのだろうか――
「明日、私は誰かのカノジョ」第1巻より参照
読んだ感想
年齢、環境、人との距離など、様々な現象が折り込まれており、非常に考えさせられる作品。様々な女性の人生の葛藤がリアルに描かれていて、とくに女性にはグサグサ刺さる作品なのではないでしょうか。
ミステリと言う勿れ

~作品紹介~
冬のある、カレー日和。アパートの部屋で大学生・整がタマネギをザク切りしていると・・・警察官がやってきて・・・!?突然任意同行された整に、近隣で起こった殺人事件の容疑がかけられる。しかもその被害者は、整の同級生で・・・。次々に容疑を裏付ける証拠を突きつけられた整はいったいどうなる・・・???
「ミステリと言う勿れ」第1巻より参照
読んだ感想
新しいストーリーを読むごとに気付きや学びがあり、とにかく考えさせられる作品です。読むのが大変かもしれませんが、中身や展開が面白いので、読み応えがありますよ。
君たちはどう生きるか

~作品紹介~
人間としてあるべき姿を求め続けるコペル君とおじさんの物語。出版後80年経った今も輝き続ける歴史的名著が、初のマンガ化!
「君たちはどう生きるか」第1巻より参照
読んだ感想
大人だけでなく、若い子にも読んでほしい作品。自分はどう生きるか、自分で考えることがいかに大切なことだと改めて実感させてもらえる作品で、視野が広がります。何度も読み返したい、考えさせられる1冊です。
「子供を殺してください」という親たち

~作品紹介~
家族や周囲の教育圧力に潰れたエリートの息子、酒に溺れて親に刃物を向ける男、母親を奴隷扱いし、ゴミに埋もれて生活する娘…。現代社会の裏側に潜む家族の闇と病理を抉り、その先に光を当てる――!!
「子供を殺してください」という親たち 第1巻より参照
読んだ感想
現代社会に溢れる問題がかなりリアルに、残酷に描かれていると思いました。 穿った見方をすれば、精神疾患患者への差別を生みかねない表現も多々ありますが、それが現実です。 このご時世、よくぞここまで書いてくれました。 親子の問題ですが、ケー スごとに親が大きな要因であったり、逆に子供側の問題だったり。 綺麗なハッピーエンドは基本的になくて、どれも現状が少し変化した程度。 しかし、それがどれだけ難しいことなのか教えてくれるのです。 見応え抜群です。
僕の初恋をキミに捧ぐ

~作品紹介~
僕は幸せだった 繭が好きで好きで 毎日毎日どんどん好きになってく だって知らなかったんだ… 好きになっちゃいけないって 好きになっても無駄だって… 8歳の夏 僕は最低な約束をした。
「僕の初恋をキミに捧ぐ」第1巻より参照
読んだ感想
病気を扱った内容で重い部分がありますが、笑える部分もたくさんあり、キャラクターの個性も丁寧に描かれているので彼らのセリフや行動に共感しやすい作品です。作者の病気に対する考え方(臓器移植について等)がはっきり描かれていたり、逞を取り巻く様々な人達の、彼の命に対する思いが交錯してくるので、考えさせられることや気付かされること、彼らの思いに涙させられることがたくさんありました。
1/11(じゅういちぶんのいち)

~作品紹介~
自分の才能に限界を感じ、中学卒業と共にサッカーを辞めた安藤ソラ。しかし、女子日本代表・若宮四季との出会いが、心の奥底に眠っていた何かを衝き動かした――。清新な筆致で描かれる、ソラを巡る様々な人間模様――
「1/11」第1巻より参照
読んだ感想
サッカーはチームでやるもの。一人が抜きん出ても試合にはならない。そんなことをソラは教えてくれる、考えさせられる作品。オムニバスになってますが、爽やかなスポーツマンガというよりは吐き出せなかったサッカーへの思いをぶつけている感じです。
まとめ
本記事では、「考えさせられる漫画」を13作品紹介しました。
いずれも読んで損はない作品。考えさせられる漫画を探している人は、どれを読んでも満足できるでしょう。
関連記事
関連記事【2023年版】ガチでマジ面白いおすすめ漫画125選【歴代完結~最近の作品まで】
関連記事燃える!熱い漫画45選
関連記事ハッピーエンドで終わる漫画40選
関連記事バッドエンドで終わる漫画7選
関連記事ほっこりする夫婦漫画11選
関連記事【超怖い!?】幽霊漫画15選
関連記事完結済みラブコメ漫画25選
関連記事サイコパス系の漫画15選
関連記事努力したくなる漫画11選
関連記事海が題材の漫画15選