
このような疑問にお答えします。
✔本記事の内容
- DMMブックスのセール・クーポン情報
- セール・クーポン利用の注意点
- セール・クーポンの使い方
- セール・クーポンを利用者の感想
DMMブックスのセールとクーポンは電子書籍ストアNo.1と言われており、数多くの本好きが利用しています。先に少しネタバレをすると、半額で本を購入することは当たり前だとか。
今回はそんな格安で本を購入できるDMMブックスのセール・クーポンについて、「どんなセール・クーポンがあるのか?」や「利用する注意点」などを解説します。
また、記事の後半ではセール・クーポンの使い方から実際に使ってみた人の感想を公開します。
本記事を読むと、DMMブックスのセール・クーポンについて網羅的に理解することができますよ。
-
【漫画100冊割引】電子書籍の初回半額特典がヤバい!【70%割引クーポンでまとめ買いも超お得】
続きを見る
-
[完全版]電子書籍を安く・お得に買う方法【おすすめストアを比較して公開】
続きを見る
目次
DMMブックスのセール・クーポン情報
- 初回クーポンで100冊分半額で購入できる
- 大型連休時はほぼ全作品が50%ポイント還元
- ポイント支払いでもポイントが還元される
まずはDMMブックスのセール・クーポン情報から。1つずつ解説しますね。
①初回クーポンで100冊分半額で購入できる
無料登録で100冊分に使える半額クーポンが配布される
実はこのクーポン、DMM電子書籍からDMMブックスへと名称変更した際、70%OFFクーポンへと変更されました。
ただ、すでに配布期間は終了しており、2021年4月時点ではGETすることはできません。
しかし、大人気クーポンであることから、今後も配布の再開は期待できます。なので、下記のリンクから公式ページへアクセスして、GETできるか確認してみましょう。
\絶賛セール中!!/
年3回のスーパーセールがやばい!
また、100冊分まで利用可能という点から、まとめ買いに使う人が多いです。
例えば、以下の人気作品も格安で購入できます。(※70%OFFで計算しています)
- 宇宙兄弟(最新39巻)
25,773円→7,731円 - 五等分の花嫁(全14巻)
6,468円→1,940円 - ハイキュー(全45巻)
21,802円→6,540円
ここまで格安で購入できるストアは他にはないので、まとめ買いをしたいなら絶対に利用すべき。
また、有名マンガを格安で購入する方法についてまとめた記事があるのですが、いずれもDMMブックスを超える安さのストアはありません。
詳しくは以下の記事を参考にしてください。
- >>【鬼滅の刃】電子書籍レンタル・購入・読み放題が安いおすすめストア
- >>【ハイキュー】電子書籍レンタル・購入・読み放題が安いおすすめストア
- >>【キングダム】電子書籍レンタル・購入・読み放題が安いおすすめストア
- >>【進撃の巨人】電子書籍レンタル・購入・読み放題が安いおすすめストア
- >>【呪術廻戦】電子書籍レンタル・購入・読み放題が安いおすすめストア
- >>【五等分の花嫁】電子書籍レンタル・購入・読み放題が安いおすすめストア
- >>【ワンピース】電子書籍レンタル・購入・読み放題が安いおすすめストア
- >>【ヒロアカ】電子書籍レンタル・購入・読み放題が安いおすすめストア
- >>【ゴールデンカムイ】電子書籍レンタル・購入・読み放題が安いおすすめストア
- >>【ちはやふる】電子書籍レンタル・購入・読み放題が安いおすすめストア
- >>【約束のネバーランド】電子書籍レンタル・購入・読み放題が安いおすすめストア
- >>【宇宙兄弟】電子書籍レンタル・購入・読み放題が安いおすすめストア
- >>【BLEACH】電子書籍レンタル・購入・読み放題が安いおすすめストア
- >>【HUNTER×HUNTER】電子書籍レンタル・購入・読み放題が安いおすすめストア
- >>【弱虫ペダル】電子書籍レンタル・購入・読み放題が安いおすすめストア
これが"DMMブックスのクーポンがやばい"と言われた大きな理由の1つです。
\絶賛セール中!!/
年3回のスーパーセールがやばい!
②大型連休時はほぼ全作品が50%ポイント還元
年末年始・GW・お盆の年3回実施されるスーパーセールでは、ストア内の作品のほとんどがポイント50%還元になる
限定的な還元セールにはなるのですが、ここまで還元してくれるストアは他にはありません。冊数の制限もないので、好きな本を好きなだけ50%還元で購入できます。
急ぎで読みたいなら仕方ないですが、50%ポイント還元で購入した方が遥かにお得。なので、待てるのであれば長期休暇まで購入を我慢することをおすすめしますよ。
③ポイント支払いでもポイントが還元される
ポイント利用で本を購入した場合、ポイント値引き前の金額からポイントが還元される
具体例を出すと、還元率50%のときに500円の本を「200pt+現金300円」で購入したとします。
他ストアならポイント値引き後の300円が還元50%の対象になり、150ポイントが還元されます。
しかし、DMMブックスではポイント値引き前で計算されるので、500円の50%である250ポイントが還元されるのです。
つまり、"全額ポイント払いでもポイントが還元される"ということ。
もしスーパーセール中であれば、ストア内のほとんどの作品が50%分のポイントが還元されるので、かなりお得。
例えば現金1万分の本を購入したとすると、ポイントの還元は5,000ポイント。
次にその5,000ポイントを使えば、2,500ポイントが還元。そこからは1,250ポイント、625ポイントと還元されていくので、現金1万円分で5,000+2,500+1,250+625+・・・=約9,000ポイントが還元されます。
現金1万円あれば約2万円分の本が購入できるので、かなりお得なシステムなんですよね。
\絶賛セール中!!/
年3回のスーパーセールがやばい!
DMMブックスのセール・クーポンを利用する際の注意点
- セール期間を確認
- クーポン期限に注意
- クーポン配布期限に注意
DMMブックスのセール・クーポンはかなりお得であるとご理解いただけたかと思いますが、利用する際には上記の通り注意点があります。
1つずつ解説しますね。
①セール期間を確認
日常的にセールは開催されているが、期間は決められており、ローテーションされていくイメージである
先ほど解説したスーパーセールを含めて、DMMブックスで開催されるセールには期間が決められています。これは他のストアでも同じで、DMMブックスだけというわけではありません。
日常的に開催されるセールの期間はそのセール内容によって変わるので、公式ページで確認する以外は知る方法はないです。
ただ、スーパーセールについては大方予想ができまして、基本的には大型連休です。
- 年末年始:(12月中旬~1月中旬)
- ゴールデンウイーク:(4月中旬~5月中旬)
- 夏休み:(8月)
過去、何年もの間でこの期間に開催されているので、次の連休時も同じであると予想できます。
この記事を何月に読んでいるかはわかりませんが、スーパーセールが近ければ間違っても半端なセールで本を購入しないように。普通に損ですよ。
②クーポン期限に注意
初回特典で配布されるクーポンを含めて、DMMブックスで配布されるクーポンは全て有効期限が決められている
詳しい期限はクーポンごとで異なるのですが、例えば初回特典のクーポンは配布後7日間以内に使用しなければいけません。
100冊が半額で購入できる最強のクーポンなので、期限切れになるのはもったいない。期限が切れないように、クーポン取得後はすぐに使用するようにしましょう。
もしくは、あらかじめ購入する本を取得前に決めておくのも良いですよ。
③クーポン配布期限に注意
明確な期限はないが、クーポンの配布には期限がある
例えば、DMM電子書籍がサービス名をDMMブックスに変更した際に70%OFFクーポンが配布されました。ただ、このクーポンは21年3月25日~21年4月12日までの19日間の配布であり、配布期限が決められていました。
このように、クーポンには配布期限がありまして、それを知らなければ「配布期限を過ぎて受け取りを忘れた」なんてことになりかねません。
なので、クーポンが配布されるときは"配布期間"をしっかりと把握して、受け取り忘れることがないようにしましょう。
DMMブックスのセール・クーポンの使い方
さて、ここからはセール・クーポンの使い方について。下記の順番で解説していきます。
- セール情報の確認方法
- クーポンの使い方
それでは解説します。
①セール情報の確認方法
- DMMブックスにアクセス
- 「SALE」をクリック
手順は上記の通り。深掘りしますね。
まずはこちらの「DMMブックス」をクリック。すると、下記画像のようにDMMブックスのトップページへ移行します。
次に、赤色の「SALE」をクリック。
手順は以上で終了です。
SALE情報は定期的に更新されるので、自分の欲しい本が安くなっていないか確認してみましょう。
②クーポンの使い方
購入画面でクーポンを選択する
クーポンの使い方は非常に簡単。難しい作業はなく、購入画面で使用するクーポンを選択するだけ。
また、初回特典で配布されるクーポンは購入時に自動的に適用される(仕様変更の可能性はある)ので、必要な作業はなし。簡単です。
DMMブックスのセール・クーポンを利用した人の感想
最後に、DMMブックスのセール・クーポンを利用した人の感想を公開します。
DMMブックスの70%オフで買った本たち
— meg🐰 (@meg_rr) April 11, 2021
これだけ買って13000円安い!!!! pic.twitter.com/bFxxLVkBkb
またと無いチャンスだと思い、専門書等を100冊買いました。86,291円引きで買えたのデカすぎる#DMMブックス pic.twitter.com/63DK8HpKpr
— ヨビノリたくみ😬 (@Yobinori) April 12, 2021
長いことDMMで電子書籍を買ってる私から言わせると、この70%OFFセールなんかよりも定期的にやってる50%還元セールの方がヤバイで
— らときえ (@latkje) April 12, 2021
還元で戻ってきたポイントにも還元が適応されるからめっちゃ本買える
同じ1万円使うでも
最初に5000ポイント返ってきて次に2500ポイント→1250→625って感じお得
5200円分買って2400ポイント戻ってくるのおかしくない?ありがとうDMMスーパーセール。
— よよぎん (@yoyo_0912) January 11, 2021
DMMは毎回節目にスーパーセールをやってくれるからありがてぇ……安いのもそうですが、本をまとめて買うきっかけを与えてくれますから。
— アレセイアの魔境 (@Merlin5616) December 16, 2020
まだ、作品を通じて誰かに会いに行ける。
生きている人、生きていた人、これから生きる人。
いろんな人に出会える幸せを、噛みしめながら。
皆さん大満足のようです。そりゃ安く購入できるんだから当然と言えば当然ですがね。
ただ、実は利用するにはデメリットがありまして、これを知らなければ「利用するんじゃなかった」なんてことに。
詳しくはこちらのDMM電子書籍(DMMブックス)の口コミ・評判。デメリット・メリットも解説で解説しているので、利用を検討している人は必ず読んでおきましょう。
まとめ:DMMブックスのセール・クーポンがヤバい
本記事ではDMMブックスのセール・クーポンについて解説しました。
DMMブックスが"ヤバい"と言われる理由をもう一度以下にまとめます。
- 初回クーポンで100冊分半額で購入できる
- 大型連休時はほぼ全作品が50%ポイント還元
- ポイント支払いでもポイントが還元される
初回クーポンに関しては期間によっては配布されていません。もし、今公式ページへアクセスして、クーポンが配布されていたらチャンスです。
格安で本を購入できるので、マジでお得ですよ。
クーポン確認については以下のリンクからどうぞ。
\絶賛セール中!!/
年3回のスーパーセールがやばい!
当サイトおすすめ記事
✓おすすめ電子書籍ストアを知りたい人
-
[完全版]電子書籍を安く・お得に買う方法【おすすめストアを比較して公開】
続きを見る
✓お得なクーポンが欲しい人
-
【漫画100冊割引】電子書籍の初回半額特典がヤバい!【70%割引クーポンでまとめ買いも超お得】
続きを見る
✓漫画を読みたい人
-
漫画のまとめ買い・全巻セットが安いおすすめ電子書籍ストア10選【安く買える新品・中古本サイトも公開】
続きを見る
✓小説・文芸を読みたい人
-
電子書籍で小説・文芸が読めるおすすめストア9選【ランキング形式で紹介】
続きを見る
✓ビジネス書を読みたい人
-
【激安】ビジネス書が読めるおすすめ電子書籍ストア9選【ランキング形式で紹介】
続きを見る
✓ライトノベルを読みたい人
-
【徹底比較】ライトノベルが読めるおすすめ電子書籍ストア9社をランキング形式で紹介
続きを見る
✓レンタル作品を読みたい人
-
電子書籍で漫画レンタルできるおすすめストア2選【徹底的に比較します】
続きを見る
✓画質でストアを選びたい人
-
【令和最新】電子書籍ストアの画質を11社で徹底的に比較【結論、ebookjapanがおすすめ】
続きを見る