
お得なクーポンを配布しているストアってどこだろう?
安く本を購入したいなぁ。
今回はこのようなお悩みを解決します。
✔本記事の内容
- お得な初回半額特典・クーポンを配布しているストア9選
- クーポン配布はないが安く本を購入できるストア5選
- みんなが使うクーポン配布のあるストアの口コミ・評判
- 初回半額特典・クーポンについてよくある質問の回答
初回特典で割引クーポンを配布しているストアや、日常的にクーポンを配布しているストアは多々ありますが、全て同じ内容に見えて実は違います。
割引額や上限金額が設定されているクーポンが多いので、クーポン目当てで登録しても、「あれ、割引少ない。」なんてことになる可能性大です。

ということで今回は、初回半額特典やお得な割引クーポンを配布している電子書籍ストアを厳選してランキング形式でご紹介します。
また、記事の後半ではクーポン配布は少ないがお得に本を購入できるストアを5つとよくある質問にお答えします。本記事を読めば、今すぐにお得に本を購入できること間違いなしですよ。
7500円以下の購入でお得
DMMブックス
DMMブックスでは70%OFFクーポン(最大3,000円引き)を配布中。値段が7,500円以下の本なら、DMMブックスが最もお得です。
Amebaマンガの40%OFFクーポンでは7,500円以上で割引額が3,000円以上になりますが、DMMブックスは上限の割引額3,000円止まりとなるので。。。なので、例えば漫画10~15冊くらいで約7,500円以下の値段であればDMMブックスを使いましょう。
目次
お得な割引クーポンを配布している電子書籍ストア9選を徹底比較【初回特典で漫画100冊割引・半額クーポン配布あり】
順位 | ストア名 |
1位 | Amebaマンガ |
1位 | DMMブックス |
2位 | ebookjapan |
3位 | コミックシーモア |
4位 | BookLive! |
5位 | honto |
6位 | 楽天Kobo |
7位 | BOOK☆WALKER |
8位 | まんが王国 |
9位 | Reader Store |
さっそくですが、割引クーポンを配布している電子書籍ストアをランキング形式でまとめました。(※AmebaマンガとDMMブックスは同率1位)
詳細を1つずつ解説します。
1位:Amebaマンガ(初回100冊40%OFFクーポン配布)
- 無料登録で100冊分に使える40%OFFクーポンが配布される
- LINEの友達追加で毎週10%OFFクーポンが配布される
Amebaマンガは期間限定で100冊が40%OFFになるクーポンを配布しているので、クーポン配布終了まではランキング1位です。
次に紹介するDMMブックスもかなりお得なクーポンを配布するので同率1位としていますが、さすがに100冊は40%OFFになりません。
実はこのクーポン、2021年11月以前は100冊すべてが半額でしたが、変更となりました。(※さらに内容変更される可能性あり)
いずれは初期の5冊半額になるかもしれないので、お得なうちに初回特典は受け取っておきましょう。
\奇跡の100冊40%OFFクーポン配布/
期間限定だから急いでGET!!
また、LINEの友達追加をするだけで毎週10%OFFクーポンが配布されるので、こちらもかなりお得。
他にも、Amebaマンガを利用するメリットは下記の通りたくさんあり、「利用することで損をした」という話は全く聞きません。
利用するメリット
- 無料登録で100冊分に使える40%OFFクーポンが配布される
- 無料登録で500ポイントが貰える
- LINEの友達追加で毎週10%OFFクーポンが配布される
- コインの還元率が非常に良い
- 無料でマンガをたくさん読める
- お得にポイントを貯めることができる
まずは初回特典の100冊40%OFFクーポンをGETして、お得に漫画を購入しましょう。
配布終了時期は分からないですが、お得すぎるので配布がいつ終わっても不思議ではないです。
クーポンは下記リンクから無料でGETできるので、配布終了までに手に入れてくださいね。(※実施キャンペーンにつきまして会員登録特典のポイント、40%OFFクーポンは予告なく変更・終了する場合がございますのでご了承ください)
\奇跡の100冊40%OFFクーポン配布/
期間限定だから急いでGET!!
関連記事Amebaマンガの口コミ・評判【利用するデメリットも公開】
1位:DMMブックス(70%OFFクーポン配布)
無料特典で70%OFFクーポン(最大3,000円引き)が貰える
DMMブックスは、無料登録することで70%OFFクーポン(最大3,000円引き)が配布されます。
70%OFFという破格の数字にかなりの人が勘違いしていますが、最大割引額が3,000円なので、今もっともお得なクーポンを配布しているのはAmebaマンガの100冊40%クーポンです。
しかし、値段が7,500円以下の本であれば、DMMブックスが最もお得です。
というのも、Amebaマンガの40%OFFクーポンでは7,500円以上で割引額が3,000円以上になりますが、DMMブックスは上限の割引額3,000円止まりなので。。。
なので、例えば漫画10~15冊くらいで約7,500円くらいの値段であればDMMブックスを使いましょう。それ以上であれば、まとめ買いで最強のAmebaマンガでOKですよ。
\70%OFFクーポン配布中!!/
無料登録でクーポンGET
尚、クーポンを使わずとも日常的にセールを実施していますし、何といっても年3回のスーパーセールで非常に安く本を購入できます。他にも利用することで様々なメリットがありますよ。
利用するメリット
- 初回特典が70%OFFクーポン
- 漫画の品揃えが豊富
- 大人コミックが非常に豊富
- 年3回のスーパーセールが破格
- ポイントを使ってもポイントGET
- 1レビュー投稿で10ポイントGET
- アプリ性能が高機能
2位:ebookjapan(初回半額×6回分クーポン配布)
- 無料登録で半額クーポンが貰える(使用回数が6回と破格)
- 毎週水曜日に30%OFFクーポン配布
- 毎週土日に15%OFFクーポン配布
- 2回目以降に使える5%OFFクーポン
ebookjapanは無料の会員登録で6回分使用できる半額クーポンが配布されます。上限金額が500円と控えめですが、6回分で合計3,000円引きで購入できるので、かなりお得なクーポン。
また、その他にも毎週水曜日に30%OFFクーポン、土日に15%OFFクーポン、2回目以降に使える5%OFFクーポンが配布されます。
クーポンの詳細はこちらの【ebookjapan】クーポンの使い方と使えないときの理由を解説【初回半額クーポンは最大500円割引×6回!】で解説しますが、マジでお得です。
漫画限定のクーポンが多いですが、漫画を読みたい人なら逆に好都合。漫画専用のクーポン配布が多いストアは他にないですよ。
\漫画のクーポンが多い/
無料登録で50%OFFクーポンGET!!
また、無料作品が5,000冊以上と多く、ポイント還元率が最大20倍と破格だったりするので、クーポン配布以外でも光るものがあります。
こちらのebookjapanは金曜日ポイント還元が熱い!!漫画をお得に買える最強ストアで解説しますが、特に金曜日はポイントの還元が素晴らしい。
漫画を読みたいのであればどのストアよりも安く・お得に利用することができますし、他にも利用するメリットはたくさんあるので、漫画を読むならebookjapanを選びましょう。
利用するメリット
- 漫画の取り扱いが多い
- 漫画の無料作品が多い
- 初回特典で半額クーポン6回分配布
- 漫画のセール・キャンペーンが豊富
- 金曜日のポイント還元が圧倒的に高い
- Tポイントがお得に貯まる&使える
- スマホでも非常に画質がきれい
尚、ebookjapanはとにかく漫画が安いおすすめ電子書籍ストア10選【損をしない電子書籍を大公開】の通り、漫画が読める最強ストアです。
他にも【徹底比較】電子書籍のポイント還元率が高いおすすめストアランキングの通り、ポイント還元が群を抜いています。なので、漫画を購入したいなら迷わずebookjapanを選んでOK。
\漫画のクーポンが多い/
無料登録で50%OFFクーポンGET!!
実際に利用している人のリアルな評価が知りたければ、こちらの【改悪・炎上?】ebookjapanの口コミ・評判と本音の評価を公開!メリット・デメリットも解説をどうぞ。
他ストアとの比較
3位:コミックシーモア(初回70%OFFクーポン+ポイント還元)
- 無料登録で70%OFFクーポンが貰える(1冊だが、割引上限なし)
- 期間限定のクーポン配布が多い
コミックシーモアは無料の会員登録で1冊のみに使える70%OFFクーポンが配布され、他にも期間限定のクーポン配布が多いですが、どれもパッとしません。
BLなどの女性向け作品の取り扱いが素晴らしいですが、他ストアと比べるとクーポンの豊富さで少し物足りないです。ただ、ポイント還元は別格。
月額コースに登録する必要がありますが、初回特典で最大2万ポイントキャッシュバックの権利が得られます。これは月額コースによって還元ポイントが変わりますが、最大2万ポイント還元はヤバい。
他にも70%OFFクーポンも配布されるので、特典のお得さで言えばebookjapanにも匹敵します。
\70%OFFクーポン配布中/
無料登録で2種類の特典GET!!
また、BL作品・TL作品が充実していたり、読み放題やコミックのレンタルサービスを展開していたりと、他ストアにはない魅力がたくさんあります。
他にも、日常的にセールが開催されているので、割引クーポンがなくても安く購入できます。他ストアと比べると目を見張るようなサービスは初回特典だけですが、"痒い所に手が届く"ようなサービスが多いので、実は人気の高いストアなんですよね。
利用するメリット
- 運営会社が安心・安全のNTTグループ
- 初回特典が2種類貰える
- BL・TL作品が豊富
- 読み放題サービスが選べる
- コミックのレンタルサービスがある
- セール・クーポンが豊富
- ポイントをまとめて購入するとボーナスポイントGET
また、コミックシーモアはこちらのBL作品が読めるおすすめ電子書籍ストア10選【ランキング形式で紹介】の通り、BL作品が充実しています。
他にも、こちらの電子書籍で漫画レンタルできるおすすめストア2選【徹底的に比較します】の通り、レンタルサービスも展開しています。
明確に読みたいジャンルやサービスが決まっているのであれば、コミックシーモアが最適ですよ。
\70%OFFクーポン配布中/
無料登録で2種類の特典GET!!
尚、実際に利用している人のリアルな評価を知りたければ、[辛口評価]コミックシーモアの口コミ・評判+メリット・デメリットを徹底解説をどうぞ。
他ストアとの比較
4位:BookLive!(初回半額クーポン配布)
- 無料特典で半額クーポンが貰える(1冊だが、割引上限なし)
- クーポンガチャで毎日クーポンが貰える
BookLive!は、無料の会員登録で半額クーポンが配布されます。
このクーポンに対象作品はなく、BookLive!で取り扱いのある電子書籍ならすべて適用されます。
1冊にしか使えないクーポンですが、割引上限がないので、1,000円以上する本も漫画の単行本並みの安さで購入できてしまいます。
さらにクーポンガチャというものがあり、毎日割引クーポンがGETできるお得なサービスです。
様々なクーポンを毎日GETできるので、いつでもお得に本を購入できますよ。
\割引ガチャがお得/
無料登録で50%OFFクーポンGET!!
また、クーポン配布が豊富で安く購入できますが、それ以外にも激安コーナーが充実していたり無料作品が多かったりと、利用するメリットは多数です。
ebookjapanほどの圧倒的なセールはないですが、多ジャンルで本を安く購入できる数少ない電子書籍ストアですよ。
利用するメリット
- 品揃えが豊富
- 無料登録で50%OFFクーポンGET
- 無料作品が1万冊以上ある
- 激安セールコーナーがすごい
- 毎日引けるクーポンガチャがお得
- 友達招待でポイントがゲットできる
- 毎日ログインするだけでポイントGET
5位:honto(初回半額クーポン配布)
- 無料登録で初回半額クーポンが貰える(割引上限が5,000円)
- 期間限定のクーポンがたくさん貰える
hontoは、無料の会員登録で割引上限が5,000円の半額クーポンが配布されます。
純粋な割引率では他のストアより劣っているように見えますが、上限金額が高くまとめ買いでも適用されるので、かなりお得なクーポンです。

その他にも期間限定のクーポンがたくさん貰えるので、いつでも安く本を購入できます。
以下は2020年9月時点でのクーポンですが、なかなかたくさんのクーポンが配布されました。(※情報が古くてすいません)
クーポン受け取りの条件は何もないので、簡単にGETできるのも大きな特徴。
また、対象ジャンルも漫画・小説・ビジネス書など多ジャンルに使えるので、たくさんの本をお得に購入したいならhontoが最適ですよ。
\多ジャンルに使えるクーポン配布!/
無料登録で半額クーポンGET!!
ちなみにhontoは印刷業界でトップを走る大日本印刷が運営しており、安全性・信頼性が抜群です。
またリアル書店と組み合わせることでポイント還元が4倍にまで跳ね上がるので、紙の本を利用する人に取ってもお得です。
ランキングとしては5位という位置づけですが、紙の本も併用して本と付き合っていくなら、honto以上のストアはありませんよ。
利用するメリット
- あの大日本印刷が運営している
- 初回特典で半額クーポンGET
- hontoポイント4倍がお得
- セールやクーポン配布が多い
- ブックツリーで新たな本に出会える
- 電子書籍と紙の本で同じ作品が欲しい人にお得な読割50
6位:楽天Kobo(最大25%OFFクーポン配布)
- 水曜日に女性限定の割引クーポンが貰える(最大25%OFF)
- 木曜日に女性限定の割引クーポンが貰える(最大25%OFF)
- 期間限定のMyクーポンがたくさん貰える
楽天Koboは毎週水曜日に女性限定の、木曜日に男性限定の割引クーポンが配布され、割引は最大25%となっています。
また、期間限定のクーポン配布が多く、例えば以下のようなクーポンが配布されます。
対象ジャンルが決められている分、クーポンの配布が多いです。
自分の興味のないジャンルのクーポンが溜まる可能性はありますが、クーポンがあって損をすることはありません。
他にも定期的にクーポンが配布されるので、お得度の高い電子書籍ストアですよ。
\クーポン配布が多い/
無料登録でお得な初回特典GET!!
また、楽天Koboは楽天サービスを利用することでポイント還元が最大16倍と破格の還元率になったり、日常的にセール・キャンペーンが開催されていたりと、利用するメリットはたくさんあります。
「楽天サービスを使わなければお得度は下がる」という理由からランキングは6位としていますが、逆に言うと楽天サービスを使って楽天Koboよりもお得に本を購入できるストアはないですよ。
利用するメリット
- 初回特典が選べる
- 国内トップクラスの品揃え
- 無料で漫画が2,700冊以上読める
- 楽天ユーザーはポイントが貯まる
- セール・キャンペーンが豊富
- お得なクーポンがたくさん貰える
- 利用できる端末が無制限
7位:BOOK☆WALKER(初回半額ポイント還元)
無料登録で初回購入金額の半額分がコインでキャッシュバック
BOOK☆WALKERは無料の会員登録で初回購入金額の半額分がコインでキャッシュバックされるクーポン配布されます。
半額で購入できるクーポンではなく、半額分のコインを還元してくれるというクーポンですが、結局は半額で本を購入できることになります。
例えば、20,000円分の本を購入したとすれば、10,000円分がコインとして還元。
その他に目を見張るようなお得なクーポンはないですが、とはいえ初回特典の半額キャッシュバックの威力がすごいので、ランキング入りです。
今すぐお得に本を購入したい人は以下にリンクを用意したので、ご自由にご活用ください。
\初回特典がやばい/
初回購入金額の50%分のコインを還元
また、クーポン配布がそこまで豊富ではないストアですが、コインの還元が優秀であり、特にライトノベルを購入する場合の還元が素晴らしいです。
ランキングとしては7位という位置づけですが、ライトノベル限定で比較するならBOOK☆WALKER以上のストアはないですよ。
利用するメリット
- ライトノベルの品揃えが豊富
- 初回購入金額の50%コイン還元がお得
- 会員優待制度のコイン還元率が高い
- 予約購入でコイン還元5%or10%
- セール・キャンペーンが充実している
- まる読み10分で無料で読める
- 読み放題サービスを2種類から選べる
- 限定特典付きの作品がある
尚、BOOK☆WALKERはこちらの【徹底比較】ライトノベルが読めるおすすめ電子書籍ストア9社をランキング形式で紹介で解説している通り、ラノベの安さが他のストアと比較しても群を抜いています。
また、こちらの電子書籍で小説・文芸が読めるおすすめストア9選【ランキング形式で紹介】の通り、小説・文芸も素晴らしいです。
なので、活字系の作品を読みたいのであれば、BOOK☆WALKERが最適ですよ。
8位:まんが王国(初回半額クーポン配布)
無料登録で半額クーポンが貰える(1冊だが、割引上限なし)- 毎週火曜にランチタイムクーポンが配布される
まんが王国は無料の会員登録で1冊のみに使える半額クーポンが配布されるのですが、ebookjapanのように6回分使用できるなどのお得さはないです。(※クーポン配布は終了しました)
他にも毎週火曜日にランチタイムクーポンが配布されますが、クーポン配布についてはこれぐらい。
無料作品が3,000作品以上と素晴らしい電子書籍ストアですが、割引クーポンの豊富さで言うと少し物足りないので、ランキングは7位です。
\無料作品が豊富/
無料登録で50%OFFクーポンGET!!
ただ、ポイントについては最大で50%を還元してくれており、この還元率は電子書籍業界を見渡しても他にはなく、まんが王国だけです。
他にも来店ポイントが貰えたり、ストアの機能が使いやすかったりと、利用するメリットは豊富です。
総合的に見るとebookjapanの方が漫画を読むのに適したストアですが、無料作品数などはまんが王国の方が優れているので、まずは初回特典をGETする意味も含めて無料で楽しみましょう。
利用するメリット
- 初回特典で50%OFFクーポンが貰える
- 無料漫画が3000作品以上と多い
- 漫画のセール・キャンペーンが豊富
- 支払いによってボーナスポイントあり
- 2種類のポイント還元が素晴らしい
- 来店ポイントでお得にポイントGET
- 月額1000コース以上がお得すぎる
- オフラインでも漫画が読める
- 漫画ランキングが使いやすくて便利
9位:Reader Store(1冊のみ90%OFFクーポン配布)
- 無料登録で90%OFFクーポンが貰える(割引上限500円)
- ポイントクーポン、書籍クーポン、お買い物クーポンが定期的に配布される
Reader Storeは無料の会員登録で90%OFFクーポンが配布されるのですが、残念ながら割引上限額が500円と非常に低いです。
その他にもポイントクーポン、書籍クーポン、お買い物クーポンが定期的に配布されますが、先に公開した1位~8位のストアには及びません。
日常的にセールやキャンペーンを開催していたり、無料作品が充実していたりしますが、割引クーポンのみで評価すると9位が妥当ですね。
\絶賛セール中!!/
無料登録で50%OFFクーポンGET!!
ただ、オーディオブックなどの新時代のサービスに取り組んでいたり、新刊自動購入サービスを導入していたりと、他のストアよりも一歩次の時代を進んでいるようなイメージです。
あくまでも予想の域を超えることはないですが、次の時代のサービスに力を入れている分、Reader Storeの電子書籍業界シェア率が楽天Koboなどを超えるかもしれませんね。
利用するメリット
- 初回特典で90%OFFクーポンGET
- セール・キャンペーンが豊富
- 定期的にクーポンが配布される
- 優待プログラムでお得にポイントGET
- 無料作品が充実している
- 流行りのオーディオブックがある
- 新刊自動購入サービスが便利
Reader Storeについてさらに詳しく知りたい人は、[完全版]Reader Storeの口コミ・評判やメリット・デメリットを徹底解説をどうぞ。
以上、割引クーポンを配布している電子書籍ストアをランキング形式でご紹介しました。
ランキングについてもう一度まとめておきます。
順位 | ストア名 |
1位 | Amebaマンガ |
1位 | DMMブックス |
2位 | ebookjapan |
3位 | コミックシーモア |
4位 | BookLive! |
5位 | honto |
6位 | 楽天Kobo |
7位 | BOOK☆WALKER |
8位 | まんが王国 |
9位 | Reader Store |
どのストアを利用するか悩むなら、とりあえずAmebaマンガの100冊40%OFFクーポンをGETしておけばOK。ここまでお得なストアはないですよ。
さて、ここからは番外編。割引クーポンの配布はほぼないですが、それでも素晴らしい電子書籍ストアが3つあるので、ご紹介させてください。
番外編:電子書籍の初回半額特典や割引クーポンがなくても素晴らしいストア5選を徹底比較
ストア名 | 特徴 |
Kindleストア | 割引クーポンはないが、日替わり・月替わりで更新されるセールで非常に安く本を購入することができる。 |
漫画全巻ドットコム | 割引クーポンはないが、全巻まとめ買いでお得な特典が付く。 |
Kindle Unlimited | 200万冊以上が読み放題のサービス。 |
コミック.jp | 初回は「毎月250pt+初回1,350pt」といったお得な特典が付いてくる |
いつでも書店 | 日常的にセール・キャンペーンを開催している |
上記の5ストアが割引クーポンがなくても素晴らしい電子書籍ストアです。
それぞれ深掘りしていきます。
①Kindleストア(初回半額特典なし)
割引クーポンはないが、日替わり・月替わりで更新されるセールで非常に安く本を購入することができる。
Kindleストアは、電子書籍ストア利用率No.1のストアで、最もユーザーに愛されているストアです。
取り扱い作品が約600万冊と、品揃えも電子書籍業界トップなので、読みたい本がないということはほとんどないでしょう。

割引クーポンの配布はありませんが、代わりに日替わり・月替わりで更新されるセールで非常に安く本を購入することができます。
幅広いジャンルの本を安く購入できるストアなので、いろんな本を読みたい人におすすめですよ。
利用するメリット
- 利用率No.1の安全なストア
- 電子書籍ストアNo.1の品揃え
- 多ジャンルでセールがある
- 読み放題サービスがすごい
- 専用リーダーの性能が素晴らしい
\圧倒的品揃え/
利用率No.1の電子書籍ストア!!
また、Kindleストアはこちらのビジネス書が読めるおすすめ電子書籍ストア9選【ランキング形式で紹介】の通り、ビジネス書の取り扱いが豊富です。
なので、ビジネス書をお得に読みたいのであればKindleストアが最適ですよ。
②漫画全巻ドットコム(初回半額特典なし)
全巻まとめ買いでお得な特典が付く。
漫画全巻ドットコムにクーポンの配布はあるのですが、このストアをメインで利用するのは紙の本のまとめ買いなので今回はランキングから外しました。
さて、まとめ買いについてですが、このストアでは対象の作品をまとめ買いすることで限定のオリジナル収納ボックスや全巻分のクリアカバーなどのお得な特典が付いてきます。
ファンなら絶対に欲しい限定特典なので、お得度としては非常に高い電子書籍ストアです。
まとめ買いを考えている人は漫画全巻ドットコムが最もお得に購入できるストアですよ。
\まとめ買いがお得/
限定特典多数あり!!
また、電子書籍の利用にそこまでお得感はないですが、とはいえ利用するメリットは複数あります。
詳しくは以下にまとめました。
利用するメリット
- 3種のサービスを選べる
- まとめ買いが非常にお得
- 割引クーポンが豊富
- 無料作品が多い(電子書籍)
- 期間限定割引作品が多い(電子書籍)
- 全巻分のクリアカバーが無料(紙の本)
- オリジナル収納BOXをゲットできる(紙の本)
尚、漫画全巻ドットコムは中古本の購入も、かなりおすすめできます。
詳しくは、こちらの中古本(漫画・コミック)はネット通販が安い!おすすめ通販サイトを徹底解説で解説しますね。
③Kindle Unlimited(初回半額特典なし)
200万冊以上が読み放題のサービス。
Kindle Unlimitedは月額980円でKindleストアの約200万冊が読める読み放題サービスで、初回30日間は無料です。
読めるジャンルは小説、ビジネス書、漫画など幅広く、たくさんの本をジャンル関係なく読みたい人におすすめできるストアです。
読み放題サービスなのでクーポンの配布はないですが、月2冊以上(500円の本)の本を読むだけで元を取れる料金に設定されているので、月にたくさんの本を読む人はありがたいサービスですね。
\読み放題サービス最強!!/
無料期間30日間
また、オフラインで読めたり好きなデバイスで読めたりと、利用するメリットも様々あります。
月に2冊以上本を読む本好きなら、登録しないという選択肢はないですよ。
利用するメリット
- ラインナップが多い
- 初回30日間無料で使える
- 月2冊で元が取れる料金プラン
- オフラインでも本が読める
- 好きなデバイスでいつでも読める
Kindle Unlimitedについてさらに詳しく知りたい人は、[最新版]Kindle Unlimitedのリアルすぎる口コミ・評判。メリット・デメリットも解説をどうぞ。
④コミック.jp(初回半額特典なし)
コミック.jpは(株)エムティーアイが運営しており、音楽や動画配信で有名なmusic.jpの姉妹サイト。
月額利用料金が必要なサービスですが、サービスの質がいいので元以上は確実に取れます。
また、初回30日間は無料で、なおかつ初回は「毎月250pt+初回1,350pt」といったお得な特典が付いてきます。
そしてラインナップも充実しており、1,000作品以上が無料で読めるので、文句なしです。
利用して損をすることはないので、まずは無料の30日間をお試しで利用してみて、継続するかはそのあとに考えてみましょう。
⑤いつでも書店(初回半額特典なし)
いつでも書店に初回特典というものはないのですが、日常的にセール・キャンペーンを開催しているので、お得に本を購入することができます。
また、月額サービスの支払いプランには全てボーナスポイントが付きます。最大2,500ポイントがボーナスで配布されるので、かなりお得ですよ。
【徹底調査】皆が使っているお得な初回半額特典・割引クーポンを配布している電子書籍ストアの評価比較
ここからは、皆さんが利用している割引クーポンを配布しているストアの評価を公開します。
今回はTwitterで調査したのですが、利用率はebookjapanのクーポンが高そうです。
【Amebaマンガ】お得な初回半額特典・割引クーポンを利用している人
Amebaマンガ新規登録で100冊まで半額キャンペーンやってるから登録しちゃった。100冊は買わないけど、30冊くらいは買おうかと吟味中… っていうかAmebaマンガ、ドロドロしたもの・ゲスいやつしかないのかと思ってたけど普通のもちゃんとある…!
Twitterより引用
「amebaマンガ」で新規登録キャンペーン実施中!無料会員登録で1,000円分のポイント+マンガ100冊まで半額で購入できるクーポンをゲットできます。「鬼滅の刃」も全23巻が3,968円で購入可能できます。驚きのお得さ!
Twitterより引用
Amebaマンガの100冊まで50%オフクーポンの誘惑に負けて(また)色々買っちゃった。約2万円が50%OFF+1000円割引で9千円に。お得。フォロワーさんのオススメを色々詰め込みました。皆さんのオススメめっちゃ参考にさせてもらってますいつもありがとうございます。
Twitterより引用
\奇跡の100冊40%OFFクーポン配布/
期間限定だから急いでGET!!
【ebookjapan】お得な初回半額特典・割引クーポンを利用している人
ebookjapanが、1000円以上のお買い物でつかえる500円引きクーポン6枚くれたんだけど、太っ腹すぎない?? さらに金曜日はpaypay払いで最大30%ポイント還元なんだよ
Twitterより引用
ebookjapanで電子書籍の漫画買ってたけどYahooショッピング経由で買うと3000円まで半額クーポンあったしとりあえず使って、初回購入30%OFFクーポンとかいうやつがあることにも気づいたから漫画100冊くらいまとめ買いしてもいいかなという気分
Twitterより引用
ヤフーショッピングで貰える半額クーポン使って、支払いはPayPay残高で支払えば、漫画をかなりお得に買えちゃうね… しかも買った電子書籍はebookjapanの本棚に入るという…最高…
Twitterより引用
過去に買ってて今回のDMM大型割引使えないオタクに共有したいのですが、ebookjapanもお得です〜! Yahooショッピング版は初回50%オフクーポン+Tポイント+PayPayボーナス、ebookjapan単独でもクーポンしょっちゅう配布してます!あとソフバンユーザーだと自動でYahooプレミアム会員扱いに
Twitterより引用
ebookjapan利用し始めてから明らかに漫画買う量が増えた。クーポンとか還元のタイミングとかで利用するとお得に買えるから、ついつい買ってしまう。
Twitterより引用
初回クーポンがお得であるという声が多く、合わせてポイントの還元でさらにお得に購入している人が多いですね。
クーポンは下記のリンクから簡単にゲットできるので、お得に漫画を購入したい人はご利用ください。
\漫画のクーポンが多い/
無料登録で50%OFFクーポンGET!!
【コミックシーモア】お得な初回半額特典・割引クーポンを利用している人
コミックシーモアクーポン配りすぎじゃない?めっちゃ買いますけど
Twitterより引用
コミックシーモア、クーポンめっちゃ配られるからついなんか買おうかなって気になってしまう
Twitterより引用
コミックシーモアに登録したら、怒涛の勢いで割引クーポンが発行されてやばい。
Twitterより引用
\公式ページはこちら/
無料登録で2種類の特典GET!!
【BookLive!】お得な初回半額特典・割引クーポンを利用している人
BookLiveだと、50%オフな上に、15%オフのクーポンを被せて、尚且つPayPayの残高払いによる10%還元を合わせると、支払いが4割切るのでお得です。
Twitterより引用
海王社の日の割引って電子ストアによって割引率が違うんだね、bookliveやひかりは50%だけど楽天は30%だった。 bookliveはガチャのクーポン次第で更に割引になるし、ひかりは27日まで全商品40%OFFクーポンあるしでお得だね
Twitterより引用
れんた1本でやってたけどシーモアとかBookLiveの方が圧倒的にお得で続巻以外買わなくなったなぁ…。クーポンめちゃくちゃくれるから誘惑凄い←
Twitterより引用
\割引ガチャがお得/
無料登録で50%OFFクーポンGET!!
【honto】お得な初回半額特典・割引クーポンを利用している人
電子書籍を読むのはkindleだけ、と決めていたけれど、DMMブックスのキャンペーンの魅力に抗えず利用するようになり、さらにはクーポンのお得感にそそられてhontoも利用し始めた。
Twitterより引用
最近忙しかったりなんやかんやでBL読めてなかったけど、新書館60周年セールちょっと気になるな‥honto今BL25%OFFクーポン出てたからだいぶんお得
Twitterより引用
hontoも予約購入できるんだけど予約はクーポン使用不可だったから新刊出た後にクーポン使えるタイミングで購入した方が断然お得なんだよね…いつもhontoのクーポンありがたく使てる
Twitterより引用
\多ジャンルに使えるクーポン配布!/
無料登録で30%OFFクーポンGET!!
【DMMブックス】お得な初回半額特典・割引クーポンを利用している人
DMMブックスの70%OFFクーポン、思い返しても意味分かんないくらいお得で意味分かんない(???)
Twitterより引用
DMMブックスの70%offクーポン使ってぴったり100冊買いました!!!!!!めちゃくちゃお得に買えてほんとありがとうございます!!!!!!読むの楽しみ
Twitterより引用
DMMブックスの70%クーポンで100冊くらい買ったけど2万行かなくて本当に凄いお得……!!全部紙で買うと嵩張るし、置き場がないから電子で買っても良いか〜って思ってたやつ纏めて買った!!
Twitterより引用
70%OFFクーポンを利用している人が多いですが、残念ながら今は上限割引額が3,000円です。
\無料クーポン配布中!!/
無料登録でクーポンGET
電子書籍の初回半額特典・割引クーポンでよくある質問
- 初回半額特典・クーポンは無料でGETできますか?
- 初回半額特典・クーポンは何度でもGETできますか?
- 初回半額特典・クーポンは何度でも利用できますか?
- 初回半額特典・クーポンは他のクーポンと併用して使えますか?
- 初回半額特典・クーポンはセール・キャンペーンと併用できますか?
最後に質問コーナー。上記のよくある質問に1つずつ回答していきます。
Q1:初回半額特典・割引クーポンは無料でGETできますか?
A:無料です
会員登録などの条件はありますが、初回半額特典・クーポンは無料でGET可能です。
Q2:初回半額特典・割引クーポンは何度でもGETできますか?
A:1度のみです
会員登録などの条件指定のあるものは原則1回だけ取得できるものですが、アカウントを別で作ればGET可能です。
但し、利用規約などで1人1回のみなどの記載がある場合に複数アカウントを持つと規約違反になります。必ず確認しましょう。
Q3:初回半額特典・割引クーポンは何度でも利用できますか?
A:内容によります
初回半額特典・クーポンは1回のみの利用が多いですが、何回でも使える場合があります。
詳しくは配布されるクーポンを確認してください。
Q4:初回半額特典・割引クーポンは他のクーポンと併用して使えますか?
A:使えません
基本的に他のクーポンと併用することはできないですが、たまに併用可能な場合があります。
詳しくは、それぞれのストアで配布される初回半額特典・クーポンを確認してください。
Q5:初回半額特典・割引クーポンはセール・キャンペーンと併用できますか?
A:可能です
基本的にセール・キャンペーンと初回半額特典・クーポンの併用は可能です。なので、安く・お得に購入することができるんですよね。
まとめ:お得な割引クーポンを配布している電子書籍ストア9選【初回特典で漫画100冊割引・半額クーポンの配布あり】
本記事ではお得な割引クーポンを配布している電子書籍ストアをランキング形式でご紹介しました。
ランキングについてもう一度まとめておきます。
順位 | ストア名 |
1位 | Amebaマンガ |
1位 | DMMブックス |
2位 | ebookjapan |
3位 | コミックシーモア |
4位 | BookLive! |
5位 | honto |
6位 | 楽天Kobo |
7位 | BOOK☆WALKER |
8位 | まんが王国 |
9位 | Reader Store |
現状、最もお得なクーポンを配布しているストアはAmebaマンガとDMMブックスです。
特にAmebaマンガは期間限定で100冊40%OFFクーポンを配布しているので、まだGETしていない人は急いで下記リンクから無料で手に入れましょう。
\奇跡の100冊40%OFFクーポン配布/
期間限定だから急いでGET!!