本記事では、電子書籍の割引クーポン・キャンペーンに関する最新情報をまとめております。
2023年9月最新の情報を知りたい人は必見です。

本記事の内容
- 電子書籍クーポンの比較表まとめ
- 電子書籍クーポンのランキング公開
- 1000人が選んだ電子書籍クーポンの紹介
- 電子書籍の漫画割引クーポンの紹介
- 電子書籍の活字割引クーポンの紹介
- 電子書籍の割引キャンペーンの紹介
本記事について
本記事は、電子書籍のクーポンを利用したことがある1000人のアンケート結果と、漫画を購入する際は必ず電子書籍クーポンを利用している筆者の知識・経験をもとに執筆しています。
初回特典で割引クーポンを配布しているストアや、日常的にクーポンを配布しているストアは多々ありますが、全て同じ内容に見えて実は違います。
例えば、以下のようなクーポンがあります。
\過去、こんなクーポンがあったよ!/
割引額や上限金額が設定されているクーポンが多いので、クーポン目当てで登録しても、「あれ、割引少ない。」なんてことになる可能性大です。
そこでいきなり結論を言うと、2023年9月時点でお得な電子書籍クーポンは下記のとおりです。
どこで、どのようにGETできるかについて本記事で詳しく解説していきます。
また、他にもお得な電子書籍クーポンを配布しているストアがたくさんあるので、厳選してランキング形式でご紹介します。
電子書籍を割引クーポンやキャンペーンで安く買いたい人は、本記事を読めば、今すぐお得に購入できること間違いなしですよ。
当サイト運営者

当サイト「暇つぶし漫画ブログ」は電子書籍に関するアンケート、利用体験をもとに制作しております。各運営担当者の詳細は、こちらをどうぞ。
【電子書籍クーポン比較表】初回100冊半額や漫画70%・80%オフの割引キャンペーンまとめ
サイト名 | クーポン特徴 |
ebookjapan |
|
Amebaマンガ |
|
コミックシーモア |
|
DMMブックス |
|
Booklive! |
|
honto |
|
楽天Kobo |
|
BOOK☆WALKER |
|
まんが王国 |
|
dブック |
|
ひかりTVブック |
|
よむるん |
|
DLsite |
|
Reader store |
|
Kindleストア |
|
コミックフェスタ |
|
アニメイトブックストア |
|
Renta! |
|
COCORO BOOKS |
|
ブックパス |
|
電子書籍クーポンの比較表をまとめました。基本的にはAmebaマンガ、ebookjapanのどちらかを利用しておけば間違いありません。
というのも、以下にまとめている通り、どちらかを利用しておけば最安値で購入できるからです。(※1冊460円(税込)と仮定。黄色マーカーが最安値)
10冊が分岐点!!
冊数 | 定価金額 | Amebaマンガ | ebookjapan |
1冊 | 460円 | 230円 | 138円 |
3冊 | 1,380円 | 690円 | 414円 |
5冊 | 2,300円 | 1,150円 | 690円 |
10冊 | 4,600円 | 2,300円 | 2,100円 |
11冊 | 5,060円 | 2,530円 | 2,560円 |
15冊 | 6,900円 | 3,450円 | 3,900円 |
20冊 | 9,200円 | 4,600円 | 6,200円 |
30冊 | 13,800円 | 6,900円 | 10,800円 |
50冊 | 23,000円 | 11,500円 | 20,000円 |
100冊 | 46,000円 | 23,000円 | 43,000円 |
とはいっても、Amebaマンガとebookjapan以外にも、クーポンを配布しているストアはあります。
比較して選びたい方もいると思うので、次の項では全20選を比較してランキングにまとめました。
【電子書籍クーポンランキング】1位は初回100冊半額特典?全割引キャンペーンを徹底比較
順位 | ストア名 |
1位 | ebookjapan |
2位 | Amebaマンガ |
3位 | コミックシーモア |
4位 | DMMブックス |
5位 | BookLive! |
6位 | honto |
7位 | 楽天Kobo |
8位 | BOOK☆WALKER |
9位 | まんが王国 |
10位 | dブック |
11位 | ひかりTVブック |
12位 | よむるん |
13位 | DLsite |
14位 | Reader Store |
15位 | COCORO BOOKS |
16位 | ブックパス |
17位 | Kindleストア |
18位 | アニメイトブックストア |
19位 | コミックフェスタ |
20位 | Renta! |
本項では、割引クーポンを配布している電子書籍ストアをランキング形式でまとめました。
詳細を1つずつ解説します。
1位:ebookjapan(日常的に使える漫画割引クーポンが多い!)
ebookjapanのクーポン
- 無料登録で70%OFFクーポンが貰える(使用回数が6回と破格)
- 毎週火・木曜日に1,500円OFFクーポン
- 毎週水曜日に第1巻50%OFFクーポン
- 毎週土日に33%OFFクーポン
- 定期的に200円クーポン
- スタンプラリーで100~2,000円クーポン
ebookjapanは無料登録で6回使用できる70%OFFクーポンが配布されます。上限金額が500円と控えめですが、6回分で合計3,000円引きで購入できるので、かなりお得なクーポン。
実際にebookjapanの初回クーポンを利用した人の満足度は、下記のとおりとなっています。
満足 | 36% |
やや満足 | 38% |
普通 | 14% |
やや不満 | 7% |
不満 | 5% |
74%の方が満足していますが、12%の方が不満という結果となりました。
これは6回のうち、すべてで上限500円割引を適用しなければ最大の3,000円引きにならず、利用方法がややこしいからでしょう。
とはいえ、総合的な満足度としては、ebookjapanの初回クーポンはかなり高いです。
また、その他にも毎週水曜日に30%OFFクーポン、土日に33%OFFクーポン、2回目以降に使える5%OFFクーポンが配布されます。
クーポンの詳細はこちらの【ebookjapan】クーポンの使い方と使えないときの理由を解説【初回半額クーポンは最大500円割引×6回!】で解説しますが、マジでお得。
実際、クーポン配布が多いので、私の日常利用ストアはebookjapanです。
下記の本棚のとおり、ebookjapanにはかなりお世話になっています。
漫画限定のクーポンが多いですが、漫画を読みたい人なら逆に好都合。
ここまで漫画専用のクーポン配布が多いストアは他にないですよ。
\漫画のクーポンが多い/
無料登録で70%OFFクーポンGET!!
また、無料作品が5,000冊以上と多く、ポイント還元率が最大20倍と破格だったりするので、クーポン配布以外でも光るものがあります。
漫画を読みたいのであればどのストアよりも安く・お得に利用することができますし、他にも利用するメリットはたくさんあるので、漫画を読むならebookjapanを選びましょう。
利用するメリット
- 漫画の取り扱いが多い
- 漫画の無料作品が多い
- 初回特典で半額クーポン6回分配布
- 漫画のセール・キャンペーンが豊富
- 金曜日のポイント還元が圧倒的に高い
- Tポイントがお得に貯まる&使える
- スマホでも非常に画質がきれい
尚、ebookjapanは漫画の全巻セットまとめ買いが安いおすすめサイト!安くお得に買う方法を解説の通り、漫画が読めるストアNo.1です。
他にも【最新版】漫画のポイント還元率が高い電子書籍ストア8選の通り、ポイント還元が群を抜いています。なので、漫画を購入したいなら迷わずebookjapanを選んでOK。
\漫画のクーポンが多い/
無料登録で70%OFFクーポンGET!!
ちなみに、ebookjapanのログインにはYahoo!JAPAN IDが必要で、Yahoo!JAPAN IDを持っていない方は新規登録が必要です。
初回クーポンはログインが完了した時点で自動的に付与されるため、とても簡単に取得できます。
なお、ebookjapaneの初回クーポン利用には下記の注意点があります。
注意ポイント
- 1回の割引上限は500円(500円×6回)
- 有効期間は初めてログインしてから60日間
- 同じ注文ではクーポンを2枚以上併用できない
- クーポン利用後に注文をキャンセルした場合、クーポンは返却されない
1回の上限は500円のため、上限を達成するように6回にわけて購入すれば最大3,000円引きです。
有効期限が60日間と長く設定されていますが、とてもお得なクーポンなので期限が切れる前に忘れずに使い切りましょう。
\漫画のクーポンが多い/
無料登録で70%OFFクーポンGET!!
ebookjapanまとめ
- ebookjapanの口コミ・評判
- ebookjapanのクーポン情報
- ebookjapanのセール情報
- ebookjapanの登録方法
- ebookjapanの購入方法
- ebookjapanの支払い方法
- ebookjapanの解約方法
- ebookjapanのサービス終了について
- ebookjapanのアカウント共有ついて
- ebookjapanとAbemaマンガの比較
- ebookjapanとDMMブックスの比較
- ebookjapanとコミックシーモアの比較
- ebookjapanとまんが王国の比較
- ebookjapanとhontoの比較
- ebookjapanとBOOK☆WALKERの比較
- ebookjapanとkindleストアの比較
- ebookjapanと楽天Koboの比較
- ebookjapanとBookliveの比較
2位:Amebaマンガ(漫画割引クーポン最強の初回100冊50%OFF!)
Amebaマンガのクーポン
- 無料登録で100冊分に使える50%OFFクーポンが配布される
- LINEの友達追加で毎週10%OFFクーポンが配布される
- 定期的に10~30%OFFクーポン
Amebaマンガは期間限定で100冊が50%OFFになるクーポンを配布しているので、クーポン配布終了まではランキング2位です。
というのも、先ほど紹介したebookjapanには、クーポンの配布量で劣っているので。
ちなみに、当サイト「暇つぶし漫画ブログ」を運営する私は、Amebaマンガのクーポンを利用して「ANGEL VOICE」を40冊まとめ買いしました。
以前は100冊50%OFFだったのですが、100冊が40%OFFになるクーポンのときに購入したので、ちょっと損をした気分ですが(笑)今は100冊50%OFFに復活!!
当時は、個人的にずっと読みたかったのですが、冊数の多さで手が出せずじまいの作品でした。
今回、Amebaマンガのクーポンを使って、必要コインが16000コイン→9600コインで購入できたので、経済的にもかなりありがたかったです。(※100コイン=110円)
冊数が多い漫画をクーポンで買うなら、Amebaマンガ以上のストアはないと実感させられました。
そんなAmebaマンガのクーポンですが、実際に利用した500人の評価は下記のとおりです。
満足 | 39% |
やや満足 | 42% |
普通 | 15% |
やや不満 | 3% |
不満 | 1% |
実際に利用した81%の方が満足、やや満足という結果に。逆に不満、やや不満の方は4%でした。
実はこのクーポン、2021年11月以前は100冊すべてが半額でしたが、変更となりました。(※8/10~9/24までは100冊半額に復活)
クーポン内容はそこまで大きく改悪してはいませんが、割引率が落ちたことが「不満」の要因に違いはありません。
その気持ちは正直分かりますし、いずれは初期の5冊半額になるかもしれないので、お得なうちに初回特典は受け取っておきましょう。
\奇跡の100冊50%OFFクーポン配布/
8/10~8/24まで限定配布!!
関連記事漫画の全巻セットまとめ買いが安いおすすめサイト10選!安くお得に買う方法を解説
尚、Amebaマンガのクーポン内容の変更はたびたび起こります。
その影響で、以下のように悩む方が多いので、先回りして解説記事を用意しました。
Amebaマンガのクーポンについては、こちらのAmebaマンガの初回100冊半額クーポンはいつまで?現在は40%OFFに変更で最新情報をどうぞ。
初回クーポンはかなりお得なので、最新の情報を確認して忘れずGETしておきましょう。
また、LINEの友達追加をするだけで毎週10%OFFクーポンが配布されるので、こちらもかなりお得。
他にも、Amebaマンガを利用するメリットは下記の通りたくさんあり、「利用することで損をした」という話は全く聞きません。
利用するメリット
- 無料登録で100冊分に使える50%OFFクーポンが配布される
- 無料登録で500ポイントが貰える
- LINEの友達追加で毎週10%OFFクーポンが配布される
- コインの還元率が非常に良い
- 無料でマンガをたくさん読める
- お得にポイントを貯めることができる
まずは初回特典の100冊50%OFFクーポンをGETして、お得に漫画を購入しましょう。
配布終了時期は分からないですが、お得すぎるので配布がいつ終わっても不思議ではないです。
クーポンは下記リンクから無料でGETできるので、配布終了までに手に入れてくださいね。(※実施キャンペーンにつきまして会員登録特典のポイント、50%OFFクーポンは予告なく変更・終了する場合がございますのでご了承ください)
\奇跡の100冊50%OFFクーポン配布/
8/10~8/24まで限定配布!!
関連記事Amebaマンガの100冊半額クーポン詳細!現在は40%OFFに変更
関連記事Amebaマンガのコイン・ポイント還元キャンペーン・セールがヤバい!お得な貯め方を解説
ちなみに、クーポンの取得方法はとても簡単で、3分程度の入力作業で会員登録するだけです。
なお、Amebaマンガは外部サービスIDで登録でき、登録に使用できるサービスは以下のとおり。
- アメーバ
- Apple
- Yahoo!JAPAN
上記すべてのアカウントをお持ちでない場合は、「Ameba新規登録(無料)」ボタンからメールアドレスでの登録も可能です。
登録が完了すると、自動で100冊50%OFFクーポンが付与されるため、期限が切れる前に忘れずに使いましょう。
また、クーポンの利用には下記のとおり注意点がいくつかあります。
注意ポイント
- ひとり1回限り利用可能
- 有効期限はクーポン取得日から6日間
- マンガコイン決済のみで利用可能
利用はひとり一回限りのため、一度使うとクーポンはなくなります。
100冊使い切るまで利用できるクーポンではないため、なるべくまとめ買いで100冊近くを一度で購入するのがお得ですよ。
\奇跡の100冊50%OFFクーポン配布/
8/10~8/24まで限定配布!!
Amebaマンガまとめ
3位:コミックシーモア(漫画のシークレット割引クーポンがヤバい!)
コミックシーモアのクーポン
- 無料登録で70%OFFクーポンが貰える(1冊だが、割引上限なし)
- 不定期で1冊限定10~30%OFFクーポン
- 不定期で対象作品が10~30%OFFクーポン
- 会員限定で10~99%OFFのシークレットクーポン
コミックシーモアは無料の会員登録で1冊のみに使える70%OFFクーポンが配布されます。
実際に、シーモアのクーポン利用した500人の方の満足度を表にまとめました。
満足 | 32% |
やや満足 | 36% |
普通 | 16% |
やや不満 | 9% |
不満 | 7% |
16%の方が「不満」とのこと。
クーポンの利用できる冊数が1冊であることから不満の声が多いのでしょう。Amebaマンガなどであれば、初回特典で100冊40%OFFクーポンという破格のクーポンを配布していますしね。
しかし、コミックシーモアは冊数は少ないですが割引率の高いクーポンをたくさん配布しています。
例えば2022年7月には、下記のようなクーポンが配布されました。7月後半は毎日30%OFFクーポンが配布され、本当にすごかったです。
その中でも特にすごいのがシークレットクーポンで、一番印象に残っているクーポンは2021年12月に配布された99%OFFクーポンです。
このような破格のクーポンは、無料登録してるだけで勝手に配布されるという、緩すぎる条件です。
Amebaマンガの100冊40%OFFクーポンは絶対にGETしておくべきですが、それと合わせてコミックシーモアの登録もしておいた方が絶対にお得です。
今なら下記リンクから無料で登録することで70%OFFクーポンが配布されるので、とりあえず登録だけしてシークレットクーポンなども合わせてGETしちゃいましょう。
\70%OFFクーポン配布中/
無料登録で3種類の特典GET!!
関連記事コミックシーモアの初回割引クーポン詳細!取得方法・使い方・何冊までまとめ買いに使えるか解説
また、コミックシーモアは初回特典だけでなく、ゲリラで開催されるセール・キャンペーンも超お得。
ただ、毎日開催ではなく以下のように悩まれる方が多いため、お悩み解決記事を用意しました。
コミックシーモアのゲリラキャンペーンについては、こちらのコミックシーモアのゲリラキャンペーン・セールはいつ?最新情報を公開をどうぞ。
クーポン、セール・キャンペーンが充実しているので、コミックシーモアを利用する際はしっかり活用していきましょう。
また、BL作品・TL作品が充実していたり、読み放題やコミックのレンタルサービスを展開していたりと、他ストアにはない魅力がたくさんあります。
他にも、日常的にセールが開催されており、割引クーポンがなくても安く購入できます。"痒い所に手が届く"ようなサービスが多いので、かなり人気の高いストアなんですよね。
利用するメリット
- 運営会社が安心・安全のNTTグループ
- 初回特典が2種類貰える
- BL・TL作品が豊富
- 読み放題サービスが選べる
- コミックのレンタルサービスがある
- セール・クーポンが豊富
- ポイントをまとめて購入するとボーナスポイントGET
尚、コミックシーモアはこちらの【徹底比較】BL本(漫画)が読めるおすすめ電子書籍サイト10選【最強の読み放題サービスも紹介】の通り、BL作品が充実しています。
他にも、こちらの漫画の電子書籍レンタルが安いおすすめストアを厳選比較の通り、レンタルサービスも展開しています。
とりあえず登録しておいて損はないので、無料登録をしてクーポンをたくさんGETしちゃいましょう。
\70%OFFクーポン配布中/
無料登録で3種類の特典GET!!
ちなみに、コミックシーモアの登録はメールアドレスがあれば誰でも登録可能で、外部サービスIDでも登録できます。
登録に使用できる外部サービスは以下のとおり。
- LINE
- Yahoo!JAPAN ID
- Apple
登録が完了すれば、自動で初回70%OFFクーポンが付与されます。
なお、コミックシーモアの初回クーポン利用には下記の注意点があります。
注意ポイント
- 1冊・1回のみ利用可能
- 使用期限は新規無料会員登録時から1ヶ月間
- 一部タイトルはクーポン対象外
一部対象外のタイトルがありますが、ほとんどの作品で利用可能です。
初回クーポンに割引の上限はありませんが、1回限定の利用で1冊のみに適用されるため、なるべく高単価の商品の購入がおすすめですよ。
ちなみに、私はコミックシーモアの初回クーポンを利用して「私たち、離婚します」を購入しました。
当時、コミックシーモアで先行配信されていた作品です。
1巻完結の短編作品であり、コミックシーモアの1冊限定70%OFFクーポンを使用するのに最適な作品でした。
\70%OFFクーポン配布中/
無料登録で3種類の特典GET!!
コミックシーモアまとめ
4位:DMMブックス(漫画以外にも使える破格の初回割引クーポン!)
DMMブックスのクーポン
- 無料特典で90%OFFクーポン(最大2,000円引き)が貰える
- ポイント還元がすごい
DMMブックスは、無料登録することで90%OFFクーポン(最大2,000円引き)が配布されます。
90%OFFという破格の数字にかなりの人が勘違いしていますが、最大割引額が2,000円なので、今もっともお得なクーポンを配布しているのはAmebaマンガの100冊40%クーポンと言われがちです。
しかし、値段が5,000円以下の本であれば、DMMブックスが最もお得です。
というのも、Amebaマンガの40%OFFクーポンでは5,000円以下で割引額が2,000円に届きませんが、DMMブックスは上限割引額2,000円に届きます。
なので、例えば漫画10~12冊くらいで約5,000円未満の値段であればDMMブックスを使いましょう。それ以上であれば、まとめ買いで最強のAmebaマンガでOKですよ。
ちなみに、DMMブックスの初回クーポンを利用した500人の方の評価は下記のとおり。
満足 | 38% |
やや満足 | 40% |
普通 | 14% |
やや不満 | 5% |
不満 | 3% |
8%の方が不満とのこと。
DMMブックスの初回クーポンは上限割引が設定されているので、不満の要因はそこかなと思います。
しかし、最大2,000円引きはかなり大きな割引になるので、損をするようなクーポンではないですよ。
\90%OFFクーポン配布中!!/
無料登録でクーポンGET
関連記事【DMMブックス(FANZA)】初回90%OFFクーポンの使い方を解説
関連記事【改悪で低評価?】DMMブックスの口コミ・評判。デメリット・メリットも解説
尚、クーポンを使わずとも日常的にセールを実施していますし、何といっても年3回のスーパーセールで非常に安く本を購入できます。
しかし、スーパーセールについて、以下のように疑問に思う人が多いので、解説記事を用意しました。
DMMブックスのスーパーセールについては、こちらのDMMブックスのスーパーセールはいつ?電子書籍・漫画の50%ポイント還元キャンペーン時期を公開をどうぞ。
こんな感じでDMMブックスはクーポンやセール・キャンペーンが充実しているのですが、他にも利用することで様々なメリットがあるので以下にまとめておきます。
利用するメリット
- 初回特典が90%OFFクーポン
- 漫画の品揃えが豊富
- 大人コミックが非常に豊富
- 年3回のスーパーセールが破格
- ポイントを使ってもポイントGET
- 1レビュー投稿で10ポイントGET
- アプリ性能が高機能
ちなみに、DMMブックスの会員登録はメールアドレスまたは外部サービスIDで可能で、利用できる外部サービスは以下のとおりです。
- LINE
会員登録が完了するとクーポン取得ページに70%OFFクーポンが表示されるため、忘れずに「70%OFFクーポンをGETする!」ボタンを押してクーポンをもらいましょう。
なお、DMMブックスの初回クーポン利用には下記の注意点があります。
注意ポイント
- 初回購入時の1回のみ利用可能
- 使用期限はクーポン取得から7日間
- 割引上限は3,000円
- 期限が切れた場合、初回購入していない場合も再取得不可
クーポンは初回購入時に何冊でも適用されますが、割引上限は2,000円までです。
また、7日間の使用期限がすぎてしまうと、DMMブックスで購入したことがなくてもクーポンが使えなくなってしまいます。
クーポンの使用期限が切れた場合、再取得はできないため注意してくださいね。
\90%OFFクーポン配布中!!/
無料登録でクーポンGET
DMMブックスまとめ
5位:BookLive!(漫画、活字など何でも使える割引クーポン!)
Booklive!のクーポン
- 無料特典で半額クーポンが貰える(1冊だが、割引上限なし)
- 毎日クーポンガチャで10~50%OFFクーポン
- 不定期で10~50%OFFクーポン
BookLive!は、無料の会員登録で半額クーポンが配布されます。
このクーポンに対象作品はなく、BookLive!で取り扱いのある電子書籍ならすべて適用されます。
1冊にしか使えないクーポンですが、割引上限がないので、1,000円以上する本も漫画の単行本並みの安さで購入できてしまいます。
そんなBooklive!の初回割引クーポンの評価は、以下の通りかなり良いです。
満足 | 32% |
やや満足 | 36% |
普通 | 16% |
やや不満 | 8% |
不満 | 8% |
500人のうち、68%の方が高評価です。
また、さらにクーポンガチャというものがあり、毎日割引クーポンがGETできるお得なサービスです。
様々なクーポンを毎日GETできるので、いつでもお得に本を購入できますよ。
\割引ガチャがお得/
無料登録で50%OFFクーポンGET!!
関連記事Booklive!の初回半額割引クーポン詳細!入手方法・使い方・何冊までまとめ買い使えるか解説
また、クーポン配布が豊富で安く購入できますが、それ以外にも激安コーナーが充実していたり無料作品が多かったりと、利用するメリットは多数です。
ebookjapanほどの圧倒的なセールはないですが、多ジャンルで本を安く購入できる数少ない電子書籍ストアですよ。
利用するメリット
- 品揃えが豊富
- 無料登録で50%OFFクーポンGET
- 無料作品が1万冊以上ある
- 激安セールコーナーがすごい
- 毎日引けるクーポンガチャがお得
- 友達招待でポイントがゲットできる
- 毎日ログインするだけでポイントGET
Booklive!まとめ
6位:honto(漫画以外の割引クーポン配布が多い!)
hontoのクーポン
- 無料登録で初回半額クーポンが貰える(割引上限が5,000円)
- 不定期で対象作品1,000円OFFクーポン
- 不定期で全ジャンル10~30%OFFクーポン
hontoは、無料の会員登録で割引上限が5,000円の半額クーポンが配布されます。
純粋な割引率では他のストアより劣っているように見えますが、上限金額が高くまとめ買いでも適用されるので、かなりお得なクーポンです。

そんなhontoの初回割引クーポンについて、500人の方の評価は以下の通り。
満足 | 36% |
やや満足 | 25% |
普通 | 23% |
やや不満 | 10% |
不満 | 6% |
「やや不満」「不満」と感じている方は、全体のわずか16%。これだけ見ても、hontoのクーポンの評価は高いことが分かります。
hontoの初回割引クーポンを利用して損をすることはないので、迷わずGETして問題なしですよ。
また、その他にも期間限定のクーポンがたくさん貰えるので、いつでも安く本を購入できます。
以下は2020年9月時点でのクーポンですが、なかなかたくさんのクーポンが配布されました。(※情報が古くてすいません)
クーポン受け取りの条件は何もないので、簡単にGETできるのも大きな特徴。
また、対象ジャンルも漫画・小説・ビジネス書など多ジャンルに使えるので、たくさんの本をお得に購入したいならhontoが最適ですよ。
\多ジャンルに使えるクーポン配布!/
無料登録で半額クーポンGET!!
関連記事hontoの初回半額割引クーポン詳細!取得方法・使い方・何冊までまとめ買いに使えるか解説
ちなみにhontoは印刷業界でトップを走る大日本印刷が運営しており、安全性・信頼性が抜群です。
またリアル書店と組み合わせることでポイント還元が4倍にまで跳ね上がるので、紙の本を利用する人に取ってもお得です。
ランキングとしては5位という位置づけですが、紙の本も併用して本と付き合っていくなら、honto以上のストアはありませんよ。
利用するメリット
- あの大日本印刷が運営している
- 初回特典で半額クーポンGET
- hontoポイント4倍がお得
- セールやクーポン配布が多い
- ブックツリーで新たな本に出会える
- 電子書籍と紙の本で同じ作品が欲しい人にお得な読割50
hontoまとめ
7位:楽天Kobo(漫画、活字など何でも使える割引クーポン!)
楽天Koboのクーポン
- 最大2,000円OFFクーポン
- 期間限定の不定期クーポン多数
- 過去には毎週火・水曜日は25%OFFクーポン
楽天Koboは毎週水曜日に女性限定の、木曜日に男性限定の割引クーポンが配布され、割引は最大25%となっています。(※クーポン配布は終了しました)
また、期間限定のクーポン配布が多く、例えば以下のようなクーポンが配布されます。
対象ジャンルが決められている分、クーポンの配布が多いです。
自分の興味のないジャンルのクーポンが溜まる可能性はありますが、クーポンがあって損をすることはありません。
他にも定期的にクーポンが配布されるので、お得度の高い電子書籍ストアですよ。
\クーポン配布が多い/
無料登録でお得な初回特典GET!!
関連記事楽天Koboの初回割引クーポン詳細!取得方法・使い方・何冊までまとめ買いに使えるか解説
関連記事楽天Koboのスーパーセールはいつ?キャンペーン詳細を解説
また、楽天Koboは楽天サービスを利用することでポイント還元が最大16倍と破格の還元率になったり、日常的にセール・キャンペーンが開催されていたりと、利用するメリットはたくさんあります。
「楽天サービスを使わなければお得度は下がる」という理由からランキングは6位としていますが、逆に言うと楽天サービスを使って楽天Koboよりもお得に本を購入できるストアはないですよ。
利用するメリット
- 初回特典が選べる
- 国内トップクラスの品揃え
- 無料で漫画が2,700冊以上読める
- 楽天ユーザーはポイントが貯まる
- セール・キャンペーンが豊富
- お得なクーポンがたくさん貰える
- 利用できる端末が無制限
楽天Koboまとめ
8位:BOOK☆WALKER(ラノベ割引クーポンが豊富!)
BOOK☆WALKERのクーポン
- 無料登録で初回購入金額の半額分がコインでキャッシュバック
- LINEの友達登録で100円クーポン
- 不定期で対象作品10~50%OFFクーポン
BOOK☆WALKERは無料の会員登録で初回購入金額の半額分がコインでキャッシュバックされるクーポン配布されます。
半額で購入できるクーポンではなく、半額分のコインを還元してくれるというクーポンですが、結局は半額で本を購入できることになります。
例えば、20,000円分の本を購入したとすれば、10,000円分がコインとして還元。
その他に目を見張るようなお得なクーポンはないですが、とはいえ初回特典の半額キャッシュバックの威力がすごいので、ランキング入りです。
今すぐお得に本を購入したい人は以下にリンクを用意したので、ご自由にご活用ください。
\初回特典がやばい/
初回購入金額の50%分のコインを還元
関連記事BOOK☆WALKERの初回割引クーポン詳細!取得方法・使い方・何冊までまとめ買いに使えるか解説
関連記事BOOK☆WARKERのセール・50%還元キャンペーンはいつ?日常開催内容を公開
また、クーポン配布がそこまで豊富ではないストアですが、コインの還元が優秀であり、特にライトノベルを購入する場合の還元が素晴らしいです。
ランキングとしては7位という位置づけですが、ライトノベル限定で比較するならBOOK☆WALKER以上のストアはないですよ。
利用するメリット
- ライトノベルの品揃えが豊富
- 初回購入金額の50%コイン還元がお得
- 会員優待制度のコイン還元率が高い
- 予約購入でコイン還元5%or10%
- セール・キャンペーンが充実している
- まる読み10分で無料で読める
- 読み放題サービスを2種類から選べる
- 限定特典付きの作品がある
尚、BOOK☆WALKERはこちらのライトノベルが読める電子書籍アプリ9選で解説している通り、ラノベの安さが他のストアと比較しても群を抜いています。
また、こちらの電子書籍で小説・文芸が読めるアプリ9選の通り、小説・文芸も素晴らしいです。
なので、活字系の作品を読みたいのであれば、BOOK☆WALKERが最適ですよ。
BOOK☆WALKERまとめ
9位:まんが王国(漫画専用の割引クーポンが基本!)
まんが王国のクーポン
- おみフリで毎日2回10%OFF以上クーポン
- 日替わりで30%OFFクーポン
- 不定期で10~100%OFFクーポン
まんが王国は、おみフリで毎日10%OFF以上のクーポンが配布されるだけでなく、日替わりで30%OFFクーポンが配布されます。
他にも不定期でクーポンが配布されますが、クーポン配布についてはこれぐらい。
無料作品が3,000作品以上と素晴らしい電子書籍ストアですが、割引クーポンの豊富さで言うと少し物足りないので、ランキングは7位です。
\無料作品が豊富/
無料登録で50%OFFクーポンGET!!
関連記事まんが王国の初回半額割引クーポン詳細!取得方法・使い方・何冊までまとめ買いに使えるか解説
関連記事まんが王国のポイント最大80%還元キャンペーンはいつ?お得爆発DAYの詳細を解説
ただ、ポイントについては最大で50%を還元してくれており、この還元率は電子書籍業界を見渡しても他にはなく、まんが王国だけです。
他にも来店ポイントが貰えたり、ストアの機能が使いやすかったりと、利用するメリットは豊富です。
総合的に見るとebookjapanの方が漫画を読むのに適したストアですが、無料作品数などはまんが王国の方が優れているので、まずは初回特典をGETする意味も含めて無料で楽しみましょう。
利用するメリット
- 初回特典で50%OFFクーポンが貰える
- 無料漫画が3000作品以上と多い
- 漫画のセール・キャンペーンが豊富
- 支払いによってボーナスポイントあり
- 2種類のポイント還元が素晴らしい
- 来店ポイントでお得にポイントGET
- 月額1000コース以上がお得すぎる
- オフラインでも漫画が読める
- 漫画ランキングが使いやすくて便利
まんが王国まとめ
10位:dブック(初回半額クーポンとキャンペーンがすごい!)
dブックのクーポン
- 50%OFFクーポン(上限割引500円)
- 周年記念など期間限定で10%OFF以上クーポン
- ポイント還元がメイン
dブックでは、無料の会員登録で2つの特典が貰えます。日常のキャンペーンセールと組み合わせると、下記のとおり非常にお得に。
内容を詳しく説明していくと、1つ目に配布されるのが50%OFFクーポン。こちらは新規購入時を含めて30日間、1度だけ使用できるクーポンです。(※文藝春秋の作品は対象外)
割引額の上限が500円までなので、そこまでお得感はないですが、初回特典を配布していない電子書籍ストアも多いので、文句は言えません。
それよりも2つ目の特典内容がよく、内容は「新規購入月&翌月までdポイント20%還元」というもの。
いつでもdポイントが20%還元されるだけでなく、条件が「購入のみ」という点が素晴らしいです。
下記に初回特典を利用した際の事例をまとめていますのでどうぞご覧ください。
また、dブックはポイント還元に優れた電子書籍ストアで、初回特典のポイント還元以外にも、下記のような還元サービスを実施しています。
- dブックデー:20%ポイント還元
- 3サービス会員:10%ポイント還元
dブックデーというものは毎月10日、20日、30日に実施される還元サービスで、なんと20%ポイント還元です。
次に3サービス会員ですが、こちらはdマガジン・dアニメストア・dTVのいずれか1つを利用することでポイント還元が10%となります。
これと新規購入月20%ポイント還元を利用すると、なんと50%ポイント還元となります。
下記に進撃の巨人を購入した場合の事例をまとめます。
dブックはクーポン内容がそこまでお得ではないのですが、ポイント還元が素晴らしいです。
dマガジン・dアニメストア・dTVいずれかのサービスを利用しているなら、電子書籍の購入はdブックがおすすめですよ。
関連記事【改悪?】dブックの口コミ・評判とメリット・デメリットを解説
関連記事dブックの初回割引クーポン詳細!取得方法・使い方・何冊までまとめ買いに使えるか解説
関連記事dブックデーが熱い!お得なセール・キャンペーン詳細を解説
11位:ひかりTVブック(漫画・活字本に使える割引クーポンを配布)
ひかりTVブックのクーポン
- 60%OFFクーポン(最大割引1000円×1回)
- 30%OFFクーポン(最大割引500円×5回)
- 定期的にBL作品に使えるポイント50倍還元クーポン
- LINEの友達登録で不定期クーポン
ひかりTVブックでは、無料の会員登録で最大3500円引きクーポンが配布されます。
クーポンの種類としては2枚で、1枚が60%OFFクーポン。もう1枚が30%OFFクーポンです。
いずれも上限割引額が設定されていますが、漫画・活字系ジャンルに使用できるお得なクーポンです。
その他、ポイントキャンペーンなどが少ない点がマイナス評価にはなりますが、決して損をするような電子書籍ストアではないですよ。
関連記事ひかりTVブックの口コミ・評判とメリット・デメリットを解説
関連記事ひかりTVブックの初回割引クーポン詳細!取得方法・使い方・何冊までまとめ買いに使えるか解説
12位:よむるん(期間限定の割引クーポン配布あり)
よむるんのクーポン
- 70%OFFクーポン(※不定期配布)
- クーポン配布はほとんどなし
- ポイント還元がメイン
「よむるん」では、無料会員登録でクーポン配布が行われることがあります。
内容は70%OFF等と破格なのですが、いつも配布しているクーポンではないという点が残念。なので、今配布しているならラッキーと捉えましょう。
尚、それ以外はそこまでお得なクーポンやキャンペーンはないので、日常利用にはおすすめしません。
もし、日常的にクーポンやキャンペーンで漫画や活字本を購入したいなら、本記事で上位で掲載している電子書籍ストアを利用しましょう。
関連記事「よむるん」リアルな口コミ・評判とメリット・デメリットを解説
13位:DLsite(大人向け漫画の割引クーポン多数)
DLsiteのクーポン
- 7つのミッションで25%OFFクーポンGET
- 不定期で10%OFF以上クーポン
- その他クーポン配布多数
DLsiteで配布されるクーポンは割引率がそこまで高くないのですが、配布頻度は毎日という点が魅力です。
基本的には10%以上ですが、今すぐに貰えるクーポンで一番お得なのは、チュートリアルクリア報酬の25%OFFクーポンでしょう。
取得条件は「7つのミッションをクリア」で、そのミッション内容は下記のとおりです。
条件
- 新規会員登録
- 検索ボックスの使用
- 条件指定で検索ボックスを使用
- 累計ランキング詳細ページを閲覧
- メルマガを受け取る
- 無料作品を読む
- 有料作品を購入
難しいものはないので、簡単にGETできます。
割引率は低い点が上位ストアと比較してデメリットになりますが、大人向けジャンルはかなり充実しているので、大人向けジャンル限定で利用したい方におすすめです。
DLsiteまとめ
14位:Reader Store(不定期配布の漫画割引クーポンが多い!)
Reader Storeのクーポン
- 無料登録で90%OFFクーポンが貰える(割引上限500円)
- 定期的にポイントクーポン、書籍クーポン、お買い物クーポン
Reader Storeは無料の会員登録で90%OFFクーポンが配布されるのですが、残念ながら割引上限額が500円と非常に低いです。
その他にもポイントクーポン、書籍クーポン、お買い物クーポンが定期的に配布されますが、先に公開した1位~12位のストアには及びません。
日常的にセールやキャンペーンを開催していたり、無料作品が充実していたりしますが、割引クーポンのみで評価すると13位が妥当ですね。
\絶賛セール中!!/
無料登録で50%OFFクーポンGET!!
関連記事Reader Storeの初回割引クーポン詳細!取得方法・使い方・何冊まで使えるか解説
ただ、オーディオブックなどの新時代のサービスに取り組んでいたり、新刊自動購入サービスを導入していたりと、他のストアよりも一歩次の時代を進んでいるようなイメージです。
あくまでも予想の域を超えることはないですが、次の時代のサービスに力を入れている分、Reader Storeの電子書籍業界シェア率が楽天Koboなどを超えるかもしれませんね。
利用するメリット
- 初回特典で90%OFFクーポンGET
- セール・キャンペーンが豊富
- 定期的にクーポンが配布される
- 優待プログラムでお得にポイントGET
- 無料作品が充実している
- 流行りのオーディオブックがある
- 新刊自動購入サービスが便利
Reader Storeについてさらに詳しく知りたい人は、[完全版]Reader Storeの口コミ・評判やメリット・デメリットを徹底解説をどうぞ。
15位:COCORO BOOKS(50%OFFクーポン配布)
COCORO BOOKSのクーポン
- 初回50%OFFクーポン
- 不定期でクーポン配布あり
COCORO BOOKSでは、初回に限り50%OFFクーポンを配布しています。
このクーポンのすごいところは、上限割引額が1万円という点で、この割引率は他の電子書籍ストアと比較しても圧倒的です。
詳細は下記のとおり。
割引率 | 50% |
上限割引額 | 10,000円 |
何冊まで使えるか | 上限なし |
利用範囲 | 一部対象外あり |
有効期限 | 入会月起算の6か月後 |
入手方法 | 無料登録のみ |
使い方 | 決済時に利用可能 |
かなりお得なクーポンなのですが、残念ながらその他のクーポンは微妙です。
不定期で配布はあるのですが、上位ストアには及ばないので、ランキングは14位としています。
関連記事COCORO BOOKSの初回割引クーポン詳細!取得方法・使い方・何冊まで使えるか解説
関連記事cocoro booksの口コミ・評判やメリット・デメリットを解説
16位:ブックパス(4種の割引クーポンを配布)
ブックパスのクーポン
- はじめての購入に使える500円クーポン
- はじめての購入後に使える20%OFFクーポン
- 800円クーポン
- 400円クーポン
ブックパスでは4種のクーポンを配布しており、まず最初に配布されるクーポンは500円クーポン。
こちらは誰でも貰えるクーポンで、次は購入後に20%OFFクーポンが貰えます。
他にも、期間によっては配布していなかったり、割引額が違う場合もありますが800円と400円OFFクーポンが配布されます。
クーポン配布量は多いですが、まとめ買いに利用できるような大きな割引率のクーポンはなく、パッとしないためランキングとしては15位です。
関連記事ブックパスの口コミ・評判とメリット・デメリットを解説
17位:Kindleストア(初回利用時のクーポンがお得)
Kindleストアのクーポン
- 70%OFFクーポン配布
Kindleストアは、初回に限り上限割引1,000円の70%OFFクーポンが配布されます。
その他クーポンの配布は少なく、安く買えるストアではないので、ランキングとしては16位。
しかし、電子書籍ストア利用率No.1のストアで、最もユーザーに愛されているストアです。
取り扱い作品が約600万冊と、品揃えも電子書籍業界トップなので、読みたい本がないということはほとんどないでしょう。

また、クーポンの代わりに日替わり・月替わりで更新されるセールで非常に安く本を購入することができます。
幅広いジャンルの本を安く購入できるストアなので、いろんな本を読みたい人におすすめですよ。
利用するメリット
- 利用率No.1の安全なストア
- 電子書籍ストアNo.1の品揃え
- 多ジャンルでセールがある
- 読み放題サービスがすごい
- 専用リーダーの性能が素晴らしい
\圧倒的品揃え/
利用率No.1の電子書籍ストア!!
関連記事【Amazon】Kindleストアの初回割引クーポン詳細!取得方法・使い方・何冊までまとめ買いに使えるか解説
関連記事【Amazon】Kindle本の50〜100%ポイント還元キャンペーン・セールはいつ?
また、Kindleストアはこちらの【激安】ビジネス書が読める電子書籍アプリ9選の通り、ビジネス書の取り扱いが豊富です。
なので、ビジネス書をお得に読みたいのであればKindleストアが最適ですよ。
Kindleストアまとめ
- Kindleストアの口コミ・評判
- Kindleストアのクーポン情報
- Kindleストアの登録方法
- Kindleストアの購入方法
- Kindleストアの支払い方法
- Kindleストアの解約方法
- Kindleストアのサービス終了について
- Kindleストアのアカウント共有について
- KindleストアとAmebaマンガの比較
- kindleストアとrentaの比較
- Kindleストアとコミックシーモアの比較
- Kindleストアとhontoの比較
- KindleストアとDMMブックスの比較
- KindleストアとBookLive!の比較
- KindleストアとBOOK☆WALKERの比較
- Kindleストアと楽天Koboの比較
- Kindleストアとebookjapanの比較
18位:アニメイトブックストア(唯一の80%割引クーポン配布)
アニメイトブックストアのクーポン
- 初回80%OFFクーポン(1冊のみ)
- 定期的にクーポン配布
アニメイトブックストアでは、唯一の80%OFFクーポンを配布しています。
ただ、残念なことに1冊にしか利用できません。詳細は下記のとおりです。
割引率 | 80% |
上限割引額 | なし |
何冊まで使えるか | 1冊 |
利用範囲 | 「写真集」カテゴリ商品、セット商品以外 |
有効期限 | 6日間 |
入手方法 | アニメイトブックストアへの初ログイン |
使い方 | 決済時にクーポンコードを入力 |
他にもクーポン配布はあるのですが、そこまで魅力的な内容のものはありません。
なので、ランキングとしては17位です。
関連記事アニメイトブックストアの初回割引クーポン詳細!取得方法・使い方・何冊まで使えるか解説
関連記事アニメイトブックストアの口コミ・評判やメリット・デメリット
19位:コミックフェスタ(イベントクーポンがお得)
コミックフェスタのクーポン
- 毎週木曜日にクーポン配布
- 月額会員に10%OFFクーポン
コミックフェスタでは期間限定のクーポン配布が多く、過去には毎週木曜日に70%OFFクーポンを配布していたことがありました。
他にも、月額会員なら10%OFFクーポンを毎日配布していたりと、かなりクーポン配布に力を入れています。
ただ、ほとんどのお得なクーポンは、現在は配布が終了してしまっています。
なのでランキングとしては18位ですが、今後クーポンの配布が再開するようであれば、上位を目指せるだけのポテンシャルはある電子書籍ストアです。
関連記事コミックフェスタの初回割引クーポン詳細!取得方法・使い方・何冊まで使えるか解説
関連記事コミックフェスタのリアルな口コミ・評判とメリット・デメリットを解説
20位:Renta!(マイナー漫画の割引クーポン多数配布)
Renta!のクーポン
- 初回50%OFFクーポン
- マイナー漫画の割引クーポン多数配布
Renta!は過去に初回50%OFFクーポンを配布していたのですが、現在は配布してません。
また、マイナー漫画の割引クーポン配布が多く、需要の面から見てランキングは19位としました。
しかし、好きな人には好きな作品のクーポンが配布されます。
マイナージャンルが好きであるという自覚がある人は、Renta!を覗いていると良いかもしれません。
もしかすると、お得なクーポンを配布している可能性があります。
関連記事Renta!の初回割引クーポン詳細!取得方法・使い方・何冊まで使えるか解説
関連記事[これがリアル]Renta!(レンタ)の口コミ・ 評判【メリット・デメリットも徹底解説】
以上、割引クーポンを配布している電子書籍ストアをランキング形式でご紹介しました。
ランキングについてもう一度まとめておきます。
順位 | ストア名 |
1位 | ebookjapan |
2位 | Amebaマンガ |
3位 | コミックシーモア |
4位 | DMMブックス |
5位 | BookLive! |
6位 | honto |
7位 | 楽天Kobo |
8位 | BOOK☆WALKER |
9位 | まんが王国 |
10位 | dブック |
11位 | ひかりTVブック |
12位 | よむるん |
13位 | DLsite |
14位 | Reader Store |
15位 | COCORO BOOKS |
16位 | ブックパス |
17位 | Kindleストア |
18位 | アニメイトブックストア |
19位 | コミックフェスタ |
20位 | Renta! |
どのストアを利用するか悩むなら、とりあえずebookjapanの70%OFFクーポンをGETしておけばOK。ここまでお得なストアはないですよ。
しかし、実際に電子書籍を利用している人は、どのクーポンを使っているのか。1,000人にアンケートを取ったので、次の項で結果を公開します。
【1000人が選んだ電子書籍クーポン】初回100冊半額や70%・80%オフの割引キャンペーンから何を選ぶ?
詳細は下記の通りです。
Amebaマンガ | 308件 |
コミックシーモア | 267件 |
ebookjapan | 190件 |
DMMブックス | 133件 |
BookLive! | 77件 |
まんが王国 | 58件 |
honto | 51件 |
楽天Kobo | 47件 |
BOOK☆WALKER | 17件 |
Reader store | 4件 |
漫画全巻ドットコム | 3件 |
コミック.jp | 2件 |
次にebookjapan、DMMブックスの件数が多く、いずれもお得なクーポンを配布しているという評価を受けています。(※複数サイト利用の方もいるため、1000件以上のデータです)
尚、それぞれの電子書籍ストアが配布しているクーポンは下記の通り。(※上位4サイトのみ)
サイト名 | 配布クーポン |
Amebaマンガ |
|
DMMブックス |
|
コミックシーモア |
|
ebookjapan |
|
それぞれの電子書籍ストアのクーポンがなぜ選ばれたのか?詳細を解説していきます。
まずはAmebaマンガからどうぞ。
Amebaマンガのクーポンが選ばれた理由【初回特典の漫画100冊半額キャンペーンがすごい!】
良い評価
- 初回100冊40%OFFクーポンがお得
悪い評価
- 初回クーポン以外は微妙
- 毎日クーポンはもらえない
現状、ここまで破格のクーポンを配布している電子書籍ストアはないので、Amebaマンガが選ばれる理由としては納得。
逆にAmebaマンガを選ばなかった人は、初回クーポン以外の魅力を感じられなかった人です。
日常配布のクーポンが少ないことは私も常々感じていますが、初回特典のクーポンが強すぎるので仕方ないですね。
\奇跡の100冊50%OFFクーポン配布/
8/10~8/24まで限定配布!!
関連記事Amebaマンガの初回100冊半額クーポンはいつまで?現在は40%OFFに変更
コミックシーモアのクーポンが選ばれた理由【シークレットクーポンがすごい!】
良い評価
- クーポン配布がとにかく多い!
- 使用期限は短いけどたくさんクーポンが貰える
悪い評価
- 初回クーポンが1冊にしか使えない
- まとめ買いに使えるクーポンが少ない
コミックシーモアのクーポンはまとめ買いには適していない内容のものが多いので、まとめ買いしたい人には低評価。
逆に、まとめ買いではなく、少ない冊数を安く買いたい人には高評価です。
これについては、個人的にも同感ですね。
\70%OFFクーポン配布中/
無料登録で3種類の特典GET!!
関連記事コミックシーモアの初回70%オフ割引クーポン詳細!取得方法・使い方・何冊までまとめ買いに使えるか解説
DMMブックスのクーポンが選ばれた理由【割引クーポンと独自キャンペーンがすごい!】
良い評価
- 初回クーポンが使いやすい!
- 初回クーポンの割引額が大きい!
- クーポン以外の魅力もかなり多い
悪い評価
- 日常・期間限定配布のクーポンが少ない
- 割引率が低くてもいいからたくさんクーポンが欲しかった
DMMブックスは、初回90%OFFクーポン(上限割引2,000円)の評価がとにかく高いです。
クーポン配布が少ないというマイナスの評価もありますが、独自キャンペーンの評価が高いので相殺。
個人的にもDMMブックスのクーポン枚数の少なさは気になっていましたが、それ以上にお得なサービスを展開しているストアだと感じています。
\90%OFFクーポン配布中!!/
無料登録でクーポンGET
関連記事【DMMブックス(FANZA)】初回90%OFFクーポンの使い方を解説
ebookjapanのクーポンが選ばれた理由【とにかく漫画割引クーポンが多い!】
良い評価
- 初回クーポンがお得
- クーポン配布量がとにかく多い
- 新刊にも使えるクーポンがあるのはありがたい
悪い評価
- 初回クーポンの使い勝手が悪い
- 割引率の高いクーポンがもう少し欲しい
ebookjapanの一番の魅力は、圧倒的なクーポンの配布量。毎日何かしらのクーポンがGETできます。
その分、悪い評価にあるように、割引率が低くなってしまうのですが、それでも十分にお得です。
個人的に評価したいのは新刊にも使えるクーポンがある点で、これは他の電子書籍ストアでは意外とないんですよね。
\漫画のクーポンが多い/
無料登録で70%OFFクーポンGET!!
関連記事【ebookjapanのクーポン】使い方と使えないときの理由!初回50%→70%OFFへ変更

現状、Amebaマンガのクーポンは100冊が50%OFFになるという破格すぎる内容であり、これ以上お得なクーポンは他にはありません。
なので、まずはAmebaマンガのクーポンをGETしておくべきなのですが、それ以外にもお得なクーポンを配布しているストアはたくさんあります。
例えばDMMブックスなら、4~5冊程度の購入であれば最安値となります。
また、「何を読むのか?」によっておすすめは変わるので、次の項では利用目的別でおすすめのクーポンを配布している電子書籍ストアについて、詳しく解説していきます。
漫画・活字ジャンルなど目的別のおすすめ電子書籍割引クーポンを解説
- 漫画を数十冊買いたいならAmebaマンガのクーポンが最強
- 漫画を数冊買いたいならebookjapanのクーポンが最強
- BL・大人漫画を中心に買いたいならコミックシーモアのクーポンが最強
さっそく結論ですが、目的別のおすすめクーポンは上記のとおり。
詳細を解説していきますね。
漫画を数十冊買いたいならAmebaマンガの初回割引クーポンが最強
Amebaマンガは、初回特典で「100冊までALL40%OFFクーポン」がもらえます。
こちらのクーポンは、すべてのマンガが対象であり、100冊まで40%OFFとなる最大級レベルでお得なクーポン。
漫画を数十冊~100冊まとめ買いしたい人は、Amebaマンガのクーポンを使いましょう。
漫画を数冊買いたいならebookjapanの初回割引クーポンが最強
ebookjapanは初回特典で70%OFFクーポンを配布しており、最大割引3,000円であることから、数冊の漫画を買いたい人におすすめです。
その他、日常的にセールやキャンペーンが開催されており、クーポン配布が圧倒的に多いと有名です。
Amebaマンガのような数十冊~100冊といった圧倒的な冊数には不向きなクーポンですが、数冊の漫画を買いたいならebookjapanが最安値となりますよ。
BL・大人漫画を中心に買いたいならコミックシーモアのクーポンが最強
コミックシーモアはBL漫画を含めたいわゆる成人向け漫画の取り扱いが充実しており、先行配信にも力を入れています。
クーポンも初回特典で70%OFFクーポンが配布されるだけでなく、20~30%程度のクーポンも定期的に配布されます。
BL・大人漫画に力を入れている電子書籍ストアなので、BL・大人漫画をクーポンで安く買いたいならコミックシーモア一択です。
\70%OFFクーポン配布中/
無料登録で3種類の特典GET!!
以上、利用目的別のおすすめクーポンでした。
さて、ここからは番外編。割引クーポンの配布はほぼないですが、それでも素晴らしい電子書籍ストアが4つあるので、ご紹介させてください。
番外編:電子書籍の初回半額特典や割引クーポンがなくてもキャンペーンが素晴らしいストアを徹底比較
ストア名 | 特徴 |
漫画全巻ドットコム | 割引クーポンはないが、全巻まとめ買いでお得な特典が付く。 |
Kindle Unlimited | 200万冊以上が読み放題のサービス。 |
コミック.jp | 初回は「毎月250pt+初回1,350pt」といったお得な特典が付いてくる |
いつでも書店 | 日常的にセール・キャンペーンを開催している |
上記の4ストアが割引クーポンがなくても素晴らしい電子書籍ストアです。
それぞれ深掘りしていきます。
①漫画全巻ドットコム(電子書籍の初回半額特典なし・漫画割引クーポンは少ない)
全巻まとめ買いでお得な特典が付く。
漫画全巻ドットコムにクーポンの配布はあるのですが、このストアをメインで利用するのは紙の本のまとめ買いなので今回はランキングから外しました。
さて、まとめ買いについてですが、このストアでは対象の作品をまとめ買いすることで限定のオリジナル収納ボックスや全巻分のクリアカバーなどのお得な特典が付いてきます。
ファンなら絶対に欲しい限定特典なので、お得度としては非常に高い電子書籍ストアです。
まとめ買いを考えている人は漫画全巻ドットコムが最もお得に購入できるストアですよ。
\まとめ買いがお得/
限定特典多数あり!!
また、電子書籍の利用にそこまでお得感はないですが、とはいえ利用するメリットは複数あります。
詳しくは以下にまとめました。
利用するメリット
- 3種のサービスを選べる
- まとめ買いが非常にお得
- 割引クーポンが豊富
- 無料作品が多い(電子書籍)
- 期間限定割引作品が多い(電子書籍)
- 全巻分のクリアカバーが無料(紙の本)
- オリジナル収納BOXをゲットできる(紙の本)
尚、漫画全巻ドットコムは中古本の購入も、かなりおすすめできます。
詳しくは、こちらの漫画の全巻セットまとめ買い・大人買いが安いおすすめ電子書籍サイトを公開【安く・お得に買うならどこで買う?ランキング形式で徹底比較】で解説しますね。
②Kindle Unlimited(電子書籍の初回半額特典・漫画割引クーポンなし)
200万冊以上が読み放題のサービス。
Kindle Unlimitedは月額980円でKindleストアの約200万冊が読める読み放題サービスで、初回30日間は無料です。
読めるジャンルは小説、ビジネス書、漫画など幅広く、たくさんの本をジャンル関係なく読みたい人におすすめできるストアです。
読み放題サービスなのでクーポンの配布はないですが、月2冊以上(500円の本)の本を読むだけで元を取れる料金に設定されているので、月にたくさんの本を読む人はありがたいサービスですね。
\読み放題サービス最強!!/
無料期間30日間
また、オフラインで読めたり好きなデバイスで読めたりと、利用するメリットも様々あります。
月に2冊以上本を読む本好きなら、登録しないという選択肢はないですよ。
利用するメリット
- ラインナップが多い
- 初回30日間無料で使える
- 月2冊で元が取れる料金プラン
- オフラインでも本が読める
- 好きなデバイスでいつでも読める
Kindle Unlimitedについてさらに詳しく知りたい人は、[最新版]Kindle Unlimitedのリアルすぎる口コミ・評判。メリット・デメリットも解説をどうぞ。
③コミック.jp(電子書籍の初回半額特典・漫画割引クーポンなし)
コミック.jpは(株)エムティーアイが運営しており、音楽や動画配信で有名なmusic.jpの姉妹サイト。
月額利用料金が必要なサービスですが、サービスの質がいいので元以上は確実に取れます。
また、初回30日間は無料で、なおかつ初回は「毎月250pt+初回1,350pt」といったお得な特典が付いてきます。
そしてラインナップも充実しており、1,000作品以上が無料で読めるので、文句なしです。
利用して損をすることはないので、まずは無料の30日間をお試しで利用してみて、継続するかはそのあとに考えてみましょう。
尚、コミック.jpについては、こちらのコミック.jpのリアルな口コミ・評判【初回特典が超お得!】でさらに詳しく解説します。
④いつでも書店(電子書籍の初回半額特典・漫画割引クーポンなし)
いつでも書店に初回特典というものはないのですが、日常的にセール・キャンペーンを開催しているので、お得に本を購入することができます。
また、月額サービスの支払いプランには全てボーナスポイントが付きます。最大2,500ポイントがボーナスで配布されるので、かなりお得ですよ。
尚、いつでも書店についてさらに詳しくは、こちらの電子書籍サイト「いつでも書店」の口コミ・評判とメリット・デメリットを解説で解説します。
電子書籍の初回半額特典・漫画割引クーポンでよくある質問
- 初回半額特典・クーポンは無料でGETできますか?
- 初回半額特典・クーポンは何度でもGETできますか?
- 初回半額特典・クーポンは何度でも利用できますか?
- 初回半額特典・クーポンは他のクーポンと併用して使えますか?
- 初回半額特典・クーポンはセール・キャンペーンと併用できますか?
- 電子書籍(漫画)を70オフ、80オフ、90オフで購入する方法はないの?
- そもそもなんで電子書籍はクーポンで割引で買えるの?
最後に質問コーナー。上記のよくある質問に1つずつ回答していきます。
Q1:電子書籍(漫画)の初回半額特典・割引クーポンは無料でGETできますか?
A:無料です
会員登録などの条件はありますが、初回半額特典・クーポンは無料でGET可能です。
Q2:電子書籍(漫画)の初回半額特典・割引クーポンは何度でもGETできますか?
A:1度のみです
会員登録などの条件指定のあるものは原則1回だけ取得できるものですが、アカウントを別で作ればGET可能です。
但し、利用規約などで1人1回のみなどの記載がある場合に複数アカウントを持つと規約違反になります。必ず確認しましょう。
Q3:電子書籍(漫画)の初回半額特典・割引クーポンは何度でも利用できますか?
A:内容によります
初回半額特典・クーポンは1回のみの利用が多いですが、何回でも使える場合があります。
詳しくは配布されるクーポンを確認してください。
Q4:電子書籍(漫画)の初回半額特典・割引クーポンは他のクーポンと併用して使えますか?
A:使えません
基本的に他のクーポンと併用することはできないですが、たまに併用可能な場合があります。
詳しくは、それぞれのストアで配布される初回半額特典・クーポンを確認してください。
Q5:電子書籍(漫画)の初回半額特典・割引クーポンはセール・キャンペーンと併用できますか?
A:可能です
基本的にセール・キャンペーンと初回半額特典・クーポンの併用は可能です。なので、安く・お得に購入することができるんですよね。
Q6:電子書籍(漫画)を70オフ、80オフ、90オフで購入する方法はないの?
A:あります
期間限定になることが多いですが、70オフ、80オフ、90オフで電子書籍(漫画)を購入することは可能です。
当サイトでは最新情報をまとめていますので、今配布されているクーポンを確認してみてください。
Q7:そもそもなんで電子書籍はクーポンで割引で買えるの?
A:「再販売価格維持制度」の対象ではないからです
販売者が自由に価格を決めることができるため、電子書籍ストアごとで独自の割引クーポンやキャンペーンなどで安く販売できるのです。
尚、電子書籍の割引については、こちらの電子書籍は割引が多い理由は!?割引された本を買える電子書籍サイト・電子書籍アプリはどこ?で詳しくまとめられています。
まとめ:初回100冊半額クーポンや漫画70%・80%オフの割引キャンペーンは超破格
本記事ではお得な割引クーポンを配布している電子書籍ストアをランキング形式でご紹介しました。
ランキングについてもう一度まとめておきます。
順位 | ストア名 |
1位 | ebookjapan |
2位 | Amebaマンガ |
3位 | コミックシーモア |
4位 | DMMブックス |
5位 | BookLive! |
6位 | honto |
7位 | 楽天Kobo |
8位 | BOOK☆WALKER |
9位 | まんが王国 |
10位 | dブック |
11位 | ひかりTVブック |
12位 | よむるん |
13位 | DLsite |
14位 | Reader Store |
15位 | COCORO BOOKS |
16位 | ブックパス |
17位 | Kindleストア |
18位 | アニメイトブックストア |
19位 | コミックフェスタ |
20位 | Renta! |
現状、最もお得なクーポンを配布しているストアはAmebaマンガとebookjapanです。
特にebookjapanは期間限定で70%OFFクーポンを配布しているので、まだGETしていない人は急いで下記リンクから無料で手に入れましょう。
\絶賛セール中!!/
70%OFFクーポンがやばい!