
このような疑問にお答えします。
✔本記事の内容(※目次ではありません)
- 漫画全巻を安く買う方法を解説
- 漫画の全巻まとめ買いが安いサイトを公開
- 漫画の全巻まとめ買いにおすすめの作品紹介
- 漫画の全巻まとめ買いでよくある質問を回答
隙間時間や電車などの移動時間で、漫画を読むことが普通になった現代ですが、"漫画を読む最適なサイト"を知らない人が多くいます。
漫画の単価は安いとはいえ、冊数が多いので、「これくらいの値段ならいいかな」と甘く見ていると、とんでもない金額を損することになるので注意。
ということで今回は、漫画が読めるサイトの選び方から、まとめ買いが安いおすすめのサイトをランキング形式で紹介します。
本記事を読めば、今すぐに漫画を安く全巻まとめ買いすることができますよ。
目次
- 【結論】1000人に聞いた!漫画全巻まとめ買いが安いおすすめサイトを公開【安く買うなら電子書籍!】
- 漫画全巻を安くまとめ買いするおすすめの方法3選
- 漫画の全巻セットまとめ買いが安いおすすめサイトランキング!安く買いたいなら必見!
- Amebaマンガ【漫画の全巻セットまとめ買いが安いおすすめサイト第1位】
- DMMブックス【漫画の全巻セットまとめ買いが安いおすすめサイト第1位】
- コミックシーモア【漫画の全巻セットまとめ買いが安いおすすめサイト第2位】
- ebookjapan【漫画の全巻セットまとめ買いが安いおすすめサイト第3位】
- まんが王国【漫画の全巻セットまとめ買いが安いおすすめサイト第4位】
- 楽天Kobo【漫画の全巻セットまとめ買いが安いおすすめサイト第5位】
- BookLive!【漫画の全巻セットまとめ買いが安いおすすめサイト第6位】
- BOOK☆WALKER【漫画の全巻セットまとめ買いが安いおすすめサイト第7位】
- honto【漫画の全巻セットまとめ買いが安いおすすめサイト第8位】
- Kindleストア【漫画の全巻セットまとめ買いが安いおすすめサイト第9位】
- 漫画の全巻セットまとめ買いが安いサイトの選び方
- 漫画の全巻セットまとめ買いが安いおすすめ作品15選
- 漫画の全巻セットまとめ買いでよくある質問
【結論】1000人に聞いた!漫画全巻まとめ買いが安いおすすめサイトを公開【安く買うなら電子書籍!】
いずれも電子書籍サイトなのですが、電子書籍なら無料登録だけで破格のクーポンを配布してくれます。
漫画のまとめ買い値段に応じて、下記クーポンを使い分けると良いでしょう。
また、AmebaとDMMブックスは、1000人を対象にアンケートを取った結果を見ても、群を抜いて利用率が多いです。(※複数利用の方が多いため、1000件以上のデータです)
尚、利用件数が特に多い上位5サイトのみをまとめたデータは下記の通り。
Amebaマンガ | 255件 |
DMMブックス | 245件 |
ebookjapan | 189件 |
コミックシーモア | 171件 |
まんが王国 | 139件 |
AmebaマンガとDMMブックスが群を抜いて利用者が多いので、基本的にはどちらかを利用しておけば間違いありません。(※アンケートによると、ほとんどの方はAmebaマンガとDMMブックスを同時利用しています)
アンケート結果からもわかるとおり、安くお得に漫画を買いたいならAmebaマンガかDMMブックスを利用しましょう。
とはいっても、「電子書籍以外で安く買う方法も知りたい」と思う方も多いはず。
ということで次の項では、漫画全巻を安くまとめ買いする方法を3つ紹介します。(※改めて電子書籍が安く買える理由についても解説します)
漫画全巻を安くまとめ買いするおすすめの方法3選
- 電子書籍で漫画全巻まとめ買いする
- 新品(紙)で漫画全巻をまとめ買いする
- 中古(紙)で漫画全巻をまとめ買いする
方法としては上記3点が挙げられます。
1つずつ解説していきますね。
方法①:電子書籍で漫画全巻まとめ買いする
漫画全巻を安くまとめ買いするなら、もっとも格安なのは電子書籍。
電子書籍では無料の会員登録時、及び日常的にクーポンが配布されます。
割引率は電子書籍サイトごとで異なりますが、基本的には紙で買うより圧倒的に安くなることに違いはありません。(半額以下にな場合あり)
例えば、それぞれの電子書籍サイトでは、下記のクーポンを配布しています。
サイト名 | 配布クーポン |
Amebaマンガ | 無料登録で100冊分に使える40%OFFクーポンが配布される |
DMMブックス | 無料特典で70%OFFクーポン(最大3,000円引き)が貰える |
コミックシーモア | 無料登録で70%OFFクーポンが貰える(1冊だが、割引上限なし) |
ebookjapan | 無料登録で70%OFFクーポンが貰える(使用回数が6回と破格) |
ここまで格安で漫画を全巻まとめ買いする方法は他にはないので、漫画を全巻まとめ買いしたい人は電子書籍を利用しましょう。
また、電子書籍サイトによって異なるのですが、ポイント還元が5%~50%と、破格の還元率で漫画を全巻まとめ買いすることができます。
その中でもとくに素晴らしいのは、条件の緩さ。これも電子書籍サイトによって異なるのですが、キャンペーン中には漫画の購入のみで還元率が50%以上となるサイトもあります。
電子書籍サイトが独自で配布するクーポンを使い、お得にポイントを還元する。還元されたポイントでさらに漫画をお得にまとめ買いする。
漫画を安く全巻まとめ買いできる仕組みが出来上がっているのが電子書籍の魅力なので、漫画を安くまとめ買いするなら電子書籍一択ですよ。
方法②:新品(紙)で漫画全巻をまとめ買いする
新品漫画はクレジットカードのポイント還元や、貰い物などの図書カード等を使えば安く全巻まとめ買いすることができます。
還元率はクレジットカードによって異なるのですが、1%~3%は見込めます。
支払いするのみでポイントが還元されるので、お得に漫画を購入したいならクレジットカードを使わない手はありません。
また、プレゼントや特典で貰えることがある図書カードですが、小説などの活字ジャンルだけでなく漫画にも使うことができます。
貰い物の図書カード・図書券なら実質無料で漫画を購入できます。
継続的に漫画をお得にまとめ買いすることはできないですが、図書カード・図書券をもっているなら、漫画に利用しましょう。
尚、新品漫画を安くまとめ買いできる書店は下記がおすすめです。
価格は同じなため、お近くにあればどこを利用してもOKです。
また、通販サイトで有名どころは下記の通り。基本的に値段は同じです。
漫画タイトル | 漫画全巻ドットコム | 楽天 | Amazon | Yahoo! |
鬼滅の刃(全23巻) | 10,670円 | 10,670円 | 12,200~12,700円 | 10,670円 |
進撃の巨人(全34巻) | 16,970円 | 16,970円 | 16,780円 | 16,970円 |
その中でも特におすすめなのは、漫画全巻ドットコムです。ポイント還元や限定特典の配布など、利用することで様々なメリットがあります。
利用するメリット
- 3種のサービスを選べる
- まとめ買いが非常にお得
- 割引クーポンが豊富
- 無料作品が多い(電子書籍)
- 期間限定の割引作品が多い(電子書籍)
- 全巻分のクリアカバーが無料(紙の本)
- オリジナル収納BOXをゲットできる(紙の本)
作品によっては限定特典が付くことがあり、他にもすべての商品にクリアカバーが付くという独自サービスもあります。
さらに詳しくはこちらの[マジメ評価]漫画全巻ドットコムの口コミ・評判。メリット・デメリットも解説する。で解説しますが、新品本を全巻まとめ買いするなら、これ以上に最適なサイトはないですよ。
\まとめ買いがお得!!/
ファン必見の限定特典あり
関連記事漫画全巻ドットコムの安全性は?違法サイトなの?徹底的に調査した
ただ、どんなに特典が充実していても、新品漫画は定価での販売。お得に買えても安くは買えません。
なので、安さにこだわるならクーポンやセールのある電子書籍で買うことをおすすめします。
方法③:中古(紙)で漫画全巻をまとめ買いする
中古は電子書籍にはなく紙のみなので、電子書籍特有のクーポンやポイント還元はありませんが、そもそもの価格が安いです。
中古漫画は状態や人気度によって価格が変動しますが、基本的には定価以下の値段で安く買えます。
ただ、状態は悪いですし、衛生的にも悪いため、最近では中古漫画を購入する人が体感的に少なくなってきているきがします。
電子書籍であれば、状態・衛生面を気にせず安く漫画を全巻まとめ買いできるので、それも不人気の理由の一つでしょうか。
とはいえ、状態・衛生面を気にしないのであれば、購入しても問題はないでしょう。
尚、中古で漫画を安く・お得に買える店舗としては、下記がおすすめです。
価格は状態に左右されますし、売り切れになっている場合もあるので、複数店舗を確認しましょう。
また、ネット通販や店舗で安く・お得に購入するなら、下記がおすすめです。
サービス名 | 漫画全巻ドットコム | VALUE BOOKS | ブックオフオンライン | ネットオフ | Amazon |
価格 | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | 〇 |
品揃え | ◎ | ○ | ◎ | ◎ | 〇 |
状態 | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ |
配送料 |
|
|
|
|
|
セール・キャンペーン | ◎ | ○ | △ | △ | △ |
こちらも店舗同様、売り切れになっている可能性があるので注意が必要です。
ただ、中古漫画はたしかに安く全巻まとめ買いできますが、劣化状況や今後のことを考えると電子書籍の方がいいですね。
以上で、漫画を全巻セットで安く買える方法を3つ紹介しましたが、なんども言う通りおすすめは電子書籍です。
ということで次の項では、電子書籍で漫画のまとめ買いが安いサイトを表に公開します。電子書籍サイトを比較して選びたい人はどうぞご覧ください。
漫画の全巻セットまとめ買いが安いおすすめサイトランキング!安く買いたいなら必見!
順位 | サイト名 | 特徴 |
1位 | Amebaマンガ |
|
1位 | DMMブックス |
|
2位 | コミックシーモア |
|
3位 | ebookjapan |
|
4位 | まんが王国 |
|
5位 | 楽天Kobo |
|
6位 | BookLive! |
|
7位 | BOOK☆WALKER |
|
8位 | honto |
|
9位 | Kindle |
|
「漫画が安い電子書籍サイト」を、上記の通りランキング形式でまとめました。
それぞれのサイトについて、1つずつ紹介していきます。
Amebaマンガ【漫画の全巻セットまとめ買いが安いおすすめサイト第1位】
ストア名 | Amebaマンガ |
運営会社 | (株)サイバーエージェント |
品揃え | 40万冊以上 |
特徴 |
|
第1位はAmebaマンガ。無料の会員登録で100冊が40%OFFになる最強のクーポンが配布されます。
漫画をまとめ買い・全巻セットで安く・お得に買いたいなら、これ以上のサイトは現状ないです。
Amebaマンガの最大の特徴は、初回特典。期間限定で100冊が40%OFFになるクーポンが配布されています。このクーポンは電子書籍サイトの初回特典の中でも、トップクラスでお得。
他にもクーポン配布が多く、漫画を定期的に格安で購入できますが、まずは初回特典をGETすべきなので、まだの人は下記リンクをどうぞ。
\奇跡の100冊40%OFFクーポン配布/
期間限定だから急いでGET!!
配布終了がいつなのかわからないので、できるだけ早くGETしておきましょう。(※実施キャンペーンにつきまして会員登録特典のポイント、40%OFFクーポンは予告なく変更・終了する場合がございますのでご了承ください)
関連記事Amebaマンガの口コミ・評判【利用するデメリットも公開】
関連記事Amebaマンガの100冊半額クーポン詳細!現在は40%OFFに変更
DMMブックス【漫画の全巻セットまとめ買いが安いおすすめサイト第1位】
ストア名 | DMMブックス |
運営会社 | 合同会社DMM.com |
品揃え | 63万冊以上 |
特徴 |
|
第1位はDMMブックス。
Amebaマンガのまとめ買いクーポンに匹敵するクーポンを配布しており、同率1位です。
現在、70%OFFクーポン(最大割引額3000円)を配布しており、漫画をまとめ買い・全巻セットで安く・お得に買える数少ないサイトです。
初回特典で70%OFFクーポンが配布されます。以前は100冊すべてが70%OFFという破格のクーポンでしたが、上限割引3000円と改悪しました。
しかし、お得に購入できることに変わりはなく、漫画のまとめ買い・全巻セットでの購入に最適なクーポンと言えます。
また、こちらの【DMMブックス(FANZA)】初回70%OFFクーポンの使い方を解説でも解説しますが、年3回の長期休暇中に開催されるスーパーセールがあるのですが、これがとにかくやばい。
というのも、期間内であればサイト内にあるほとんどの作品が50%OFFまたは50%のポイントが還元されるので。期間限定で他サイトを圧倒する安さで本を購入できるので、DMMブックスを普段使いしない人におすすめのサイトですよ。
DMMブックスがおすすめの人
- 初回特典で漫画をまとめ買いしたい人
- スーパーセールで漫画をお得に購入したい人
- 普段使いはしないけど安く本を漫画を購入したい人
\絶賛セール中!!/
年3回のスーパーセールがやばい!
コミックシーモア【漫画の全巻セットまとめ買いが安いおすすめサイト第2位】
ストア名 | コミックシーモア |
運営会社 | NTTソルマーレ株式会社 |
品揃え | 63万冊以上 |
特徴 |
|
第2位はコミックシーモア。漫画のまとめ買いなら、先ほど解説したランキング1位のAmebaマンガの100冊40%OFFクーポンが最強。
ですが、コミックシーモアは日常的に配布されるクーポンが多く、漫画を今後も継続して購入するならおすすめです。(※配布終了前にAmebaマンガの初回特典はGETしておきましょう)
まず、初回特典で70%OFFクーポンと月額メニューの登録で最大20,000ポイントが還元されます。
月額メニューの登録をしなければクーポンのみとなってしまいますが、それでも70%OFFで漫画を購入できるクーポンなのでお得です。
また、月額メニューに登録せずとも、日常的なクーポン配布が多いので、毎日格安で漫画を購入できます。下記は過去に配布されたクーポンの一部。
ここまでクーポン配布に優れた電子書籍ストアは、かなり珍しいです。
\70%OFFクーポン配布中/
無料登録で3種類の特典GET!!
他にもポイント還元が優れている点も特徴です。
ポイントプラスという制度があり、これは購入したポイントに応じてボーナスが貰えるというもの。以下はポイントプラスコースの詳細です。
漫画を定期的に購入する人からすると、クーポン配布量に加えてポイント還元も素晴らしいので重宝するストアとなるでしょう。
また、シーモア最大の特徴は、電子書籍の販売・レンタル・読み放題すべてに対応している点です。
コミックシーモア1つ登録しておけばレンタルなどのすべてのサービスを利用できるので、"購入"以外でも漫画を楽しみたい人は最適なストアですよ。
コミックシーモアがおすすめの人
- 漫画を大量に購入する人
- 漫画をレンタルして読みたい人
- 漫画の読み放題を利用したい人
関連記事[辛口評価]コミックシーモアの口コミ・評判+メリット・デメリットを徹底解説
\70%OFFクーポン配布中/
無料登録で3種類の特典GET!!
ebookjapan【漫画の全巻セットまとめ買いが安いおすすめサイト第3位】
ストア名 | ebookjapan |
運営会社 | (株)イーブックイニシアティブジャパン |
品揃え | 70万冊以上 |
特徴 |
|
漫画が安い電子書籍を探しているのであれば、迷わずebookjapanでOK。次のまんが王国もかなりおすすめのストアですが、電子書籍の利用が初めての人はebookjapanが最適です。
ただ、Amebaマンガの100冊40%OFFクーポンは本当に素晴らしく、漫画をまとめ買い・全巻セットで安く・お得に買いたいならebookjapanは劣ります。故にランキングは3位というわけです。
まず初めに、【ebookjapan】クーポンの使い方と使えないときの理由を解説【初回半額クーポンは最大500円割引×6回!】で解説しますが、初回特典で50%OFFクーポンをゲットでき、これを使うことでいきなり漫画を6冊分半額で購入できます。
このクーポンは電子書籍の漫画割引クーポンがヤバい!初回まとめ買いがお得な半額特典・キャンペーン・セールを比較でも解説している通り、電子書籍サイトの中でもトップクラスにお得な初回特典です。
他にも、下記の通りクーポン配布が多いです。
配布されるクーポン
- 毎週水曜日に30%OFFクーポン配布
- 毎週土日に15%OFFクーポン配布
- 2回目以降に使える5%OFFクーポン
そして、とにかくたくさんの作品を安く購入できるキャンペーンが素晴らしい。
下記は以前開催されていたセール情報の一部です。最新の情報は【格安!!】ebookjapanのセール・キャンペーン情報【過去分も掲載】をどうぞ。
さらに、安く購入できることも魅力ですが、こちらのebookjapanは金曜日が熱い!!漫画をお得に買える最強ストアで解説している通り、購入する際のポイント還元が最大で20%になる点についても素晴らしいです。
Yahoo!プレミアム会員限定+毎週金曜日という条件付きですが、ここまでお得にポイントが還元されるサイトはそこまで多くはないです。
ここまでをまとめると、すでにお気づきの人もいるかと思いますが、毎日マンガを安く購入できることがわかるかと思います。
改めて下記にまとめました。
無料で読める作品も9,000冊以上あるので、漫画がお得に読める電子書籍サイトを探しているならebookjapanが最適なサイトですよ。
ebookjapanがおすすめの人
- お得な初回特典が欲しい人
- 漫画を安く購入したい人
- Yahoo!ユーザーの人
- 無料で漫画を読みたい人
\漫画のクーポンが多い/
無料登録で50%OFFクーポンGET!!
まんが王国【漫画の全巻セットまとめ買いが安いおすすめサイト第4位】
ストア名 | まんが王国 |
運営会社 | (株)ビーグリー |
品揃え | 20万冊以上(非公式) |
特徴 |
|
第4位はまんが王国。ポイント還元が破格ではあるのですが、最初に必要な金額は多いため、ランキングは4位としました。
セール・キャンペーンは、ebookjapanほど漫画をお得に購入できませんが、かといって劣っているということもありません。
まず、無料登録時に半額クーポンが配布されるので、いきなり漫画をお得に購入できます。(※残念ながら初回特典の配布は終了しました)
そして、最大の特徴は圧倒的なポイント還元率。まんが王国ではポイント購入時に最大30%、使用時に最大20%還元されるので、合計で最大50%のポイントが還元されます。
これはebookjapanのポイント還元率を大きく上回ります。また、無料作品が3,000冊以上と多い点も優秀で、他にもクーポン配布も多く漫画を安く購入できます。
Yahoo!会員ではないためにebookjapanの旨みを最大限引き出せない方は、まんが王国の利用をおすすめしますよ。
まんが王国がおすすめの人
- Yahoo!会員ではないため、ebookjapanの旨みを引き出せない人
- ポイントでお得に漫画を購入したい人
- 無料で漫画を読みたい人
\3,000作品無料!!/
ポイント還元がヤバい
楽天Kobo【漫画の全巻セットまとめ買いが安いおすすめサイト第5位】
ストア名 | 楽天kobo |
運営会社 | 楽天株式会社 |
品揃え | 400万冊以上 |
特徴 |
|
第5位は楽天kobo。
セール・キャンペーン内容については悪くはないものの、楽天ユーザーにのみ恩恵があるものが多いということで、ランキングは5位としました。
まず、初回特典で1,000ptが配布されます。これは1pt=1円なので、シンプルに1,000円分の漫画を購入できるのでお得です。(配布は楽天ポイント)
そして何よりもお得な点と言えばポイント還元で、楽天のサービスを使えば最大で16%のポイントが還元されます。(下記画像は還元表です)
楽天のサービスを利用する必要があるため、恩恵を受けることのできる人が限定的すぎる点はデメリットと言えますが、とはいえ、楽天ユーザーの人からすると条件はないに等しいとも言えます。
そして割引クーポンが多いこと、無料作品が多いことも魅力的で、上位ストアであるebookjapanやコミックシーモアほどではないですが、お得に漫画を購入することができます。
楽天ユーザーが利用するのであれば上位2ストアよりも最大ポイント還元を獲得するのが楽なので、楽天ユーザーで漫画のまとめ買い・全巻セットで購入したいなら楽天Koboを利用しましょう。
楽天Koboがおすすめの人
- 楽天ユーザーの人
- 楽天のサービスを利用している人
- 楽天のサービスを利用してお得に漫画を購入したい人
\絶賛セール中!!/
無料登録で特典GET!!
BookLive!【漫画の全巻セットまとめ買いが安いおすすめサイト第6位】
ストア名 | BookLive! |
運営会社 | 株式会社BookLive |
品揃え | 100万冊以上 |
特徴 |
|
第6位はBookLive!。セール・キャンペーンの内容が"漫画のまとめ買い・全巻セット購入に特化していない"という点から、ランキングは6位としました。
まず、BookLive!では他サイトと同様に無料登録の初回特典で半額クーポンが配布されるので、登録後いきなり漫画を安く購入できます。
そして、日常的に漫画を安く購入できるキャンペーンがありますが、その中でも特に光るものは毎日クーポンガチャというもの。
1日1回ガチャを回せて、半額クーポンなどのお得なクーポンをGETすることができます。
毎日クーポンを獲得できるというメリットがありますが、クーポンは選べないので、漫画に使えないものが出てくる可能性もあります。
なので、他ジャンルを読むのであれば問題はないですが、漫画限定で利用するのであればデメリットと言わざるを得ません。
次に、激安セールコーナーがありまして、こちらのコーナーでは100円以下で漫画を購入できます。
作品数はそこまで多くはないですが、マイナー作品だけでなく、有名作品の取り扱いも豊富です。
他にも利便性の高いTポイントがお得に貯まる&使えるので、漫画限定で利用するのであれば旨みはそこまでないですが、利用する価値は非常に高いストアと言えます。
BookLive!がおすすめの人
- 漫画以外のジャンルもクーポンでお得に購入したい人
- 激安コーナーで漫画を購入したい人
- Tポイントをお得に貯める&使いたい人
\激安セール中!!/
無料登録で50%OFFクーポンGET!!
BOOK☆WALKER【漫画の全巻セットまとめ買いが安いおすすめサイト第7位】
ストア名 | BOOK☆WALKER |
運営会社 | 株式会社ブックウォーカー |
品揃え | 75万冊以上 |
特徴 |
|
第7位はBOOK☆WALKER。品揃えについても申し分はなく、コイン還元が豊富などの素晴らしいサービスを展開しているのですが、ラノベに特化しすぎているという点でランキングは7位としました。
まず、初回特典として、購入金額の50%分のコインを還元してくれるクーポンが配布されるのですが、この特典に金額上限はないので、ランキング上位のebookjapanの初回特典に匹敵します。
他にもコインの還元が素晴らしく、購入金額に応じてコイン還元率が上昇していきます。
以下はコイン還元表です。
月5,000円以上の購入で5%まで還元率が上昇するので、比較的簡単にコインを還元できます。
また、漫画の読み放題サービスもあり、漫画に力を入れているストアですが、こちらの【徹底比較】ライトノベルが読めるおすすめ電子書籍ストア9社をランキング形式で紹介で解説している通り、それ以上にラノベに力を入れているストアです。
ラノベに関する情報
- 予約購入でコイン還元5%or10%
- まる読み10分で無料で読める
- 読み放題サービスがある
- 限定特典付きのラノベがある
上記の通り、とにかくラノベを推していますが、こちらの電子書籍で小説・文芸が読めるおすすめストア9選【ランキング形式で紹介】で解説している通り、実は小説・文芸も素晴らしいです。
漫画のセール・キャンペーンも素晴らしいですが、それ以上にラノベ・小説・文芸がすごいので、漫画と活字系を読みたい人におすすめのストアですよ。
BOOK☆WALKERがおすすめの人
- 初回特典でお得に購入したい人
- お得にコインを還元したい人
- 漫画とラノベを両方読みたい人
\初回特典がやばい!!/
無料登録で初回特典GET!!
honto【漫画の全巻セットまとめ買いが安いおすすめサイト第8位】
ストア名 | honto |
運営会社 | 大日本印刷株式会社 |
品揃え | 70万冊以上 |
特徴 |
|
第8位はhonto。
漫画を安く購入できるサイトではあるものの、最大限旨みを引き出すには紙の本を購入しなければいけないということもあり、今回はランキング8位です。
まず、初回特典として上限金額が5,000円割引の30%OFFクーポンが配布されるので、まとめ買いに利用するとお得です。他にも漫画がお得に購入できるクーポンが配布されるのも特徴的。
また、最大の特徴は紙の本を利用することでポイント還元が4倍になる点。
電子書籍ストア、本の通販ストア、リアル書店を利用することでお得にポイントが還元されます。
ただ、紙の本を購入する必要があるので、今後は"電子書籍に移行していく"と考えている方からするとそこまで旨みはないですね。
なので、電子書籍で本を読みつつも、紙の本の利用も続ける方ならhontoをおすすめできますよ。
hontoがおすすめの人
- 紙の本を購入する人
- 電子書籍と紙の本を両方利用する人
- クーポンでお得に漫画を購入したい人
\絶賛セール中!!/
無料登録で30%OFFクーポンGET!!
Kindleストア【漫画の全巻セットまとめ買いが安いおすすめサイト第9位】
ストア名 | Kindle |
運営会社 | Amazon |
品揃え | 600万冊以上 |
特徴 |
|
第9位はKindle。
初回特典はなく、セール・キャンペーンがそこまでお得ではないので、今回は9位です。
先ほども言いました通り、Kindleストアには初回特典はないので、登録後いきなり漫画を安く購入することはできません。
また、日常的にセール・キャンペーンは開催されていますが、漫画が特別安くなっていることはなく、どちらかと言えばビジネス書が安いです。
他にも、[最新版]Kindle Unlimitedのリアルすぎる口コミ・評判。メリット・デメリットも解説で解説しますが、Kindle Unlimitedという読み放題サービスがありますが、こちらも漫画を読むというよりは活字系ジャンルを読むことに適しています。
大きなデメリットはないものの、漫画を読むメリットもないので、ランキングでは最下位ですね。
Kindleストアがおすすめの人
- Amazonのサービスを利用したい人
- ビジネス書も一緒に読みたい人
\業界No.1の利用率/
初心者が選ぶべき電子書籍
以上、漫画のまとめ買い・全巻セットが安いおすすめ電子書籍サイトでした。
もう一度下記にまとめます。
- 1位:Amebaマンガ
- 1位:DMMブックス
- 2位:コミックシーモア
- 3位:ebookjapan
- 4位:まんが王国
- 5位:楽天Kobo
- 6位:BookLive!
- 7位:BOOK☆WALKER
- 8位:honto
- 9位:Kindle
Amebaマンガでは初回特典で100冊が40%OFFになるクーポンが配布されています。
漫画のまとめ買い・全巻セット購入が安いおすすめサイト1位で何の文句もないでしょう。
\奇跡の100冊40%OFFクーポン配布/
期間限定だから急いでGET!!
さて、ここまでで漫画を全巻安くまとめ買いできるサイトについて、電子書籍と紙(新品・中古)でそれぞれ紹介しました。
ただ、電子書籍にしろ紙にしろ、サイトが多くて選べないという人が多いです。
また、今回はおすすめのサイトも用意していますが、それでも一歩踏み出せないという人も多いと聞きます。
ということで次の項では、自分でしっかり考えて選びたいという人のために、サイトの選び方を電子書籍と紙で解説していきます。
漫画の全巻セットまとめ買いが安いサイトの選び方
さっそくですが、サイトの選び方について解説していきます。
まずは紙で購入できるサイトの選び方からどうぞ。
新品漫画の全巻セットまとめ買いが安い通販サイトを選ぶポイント
- 独自サービスの有無
- 限定特典の有無
- 新品本の品揃え
漫画のまとめ買い・全巻セットが安い新品本取り扱いサイトを選ぶポイントは上記の3つです。
1つずつ解説します。
①独自サービスの有無
新品の本はセールやクーポンで安く購入できないので、独自サービスで他サイトとの差別化をしていることが多いです。
例えば漫画全巻ドットコムだと、すべての作品でクリアカバーが付いてきます。
こういった独自のサービスがあるのかしっかり確認しなければ、お得度が低いサイトを使う羽目になるので、選ぶポイントとしてはかなり高いですよ。
②限定特典の有無
サイトによっては作品ごとで限定特典を付ける事があります。
例えば漫画全巻ドットコムだと、作品によっては限定収納BOXが付いてくることがあります。
漫画自体の価格は同じでも、このような限定特典の有無はサイトによって違うので、ここもしっかり確認しておくべきポイントです。
③新品本の品揃え
紙の本は売り切れになることがあるので、品揃えが良いサイトなのか確認しておく必要があります。
せっかく読みたい本があっても売り切れだと読めないので、ここはしっかり確認すべき。
どんなに状態がキレイで独自サービスが優れていても、そもそも読めなければ意味がないですよ。
中古漫画の全巻セットまとめ買いが安い通販サイトを選ぶポイント
- 価格の安さ
- サイトの信頼性
- 中古本の品揃え
漫画のまとめ買い・全巻セットが安い中古本取り扱いサイトを選ぶポイントは上記の3つです。
1つずつ解説します。
①価格の安さ
中古本はとにかく安さが売りなのですが、サイトによっては値段が違います。
状態によって価格に差が出るものではありますが、とはいえ中古本は言い値みたいなものです。
なので、自分のお目当ての漫画が何円で購入できるのか、複数サイトを確認しておきましょう。
②サイトの信頼性
サイトによっては状態の情報に少し誤りがあることもあり、実際に届いた商品にキズがあることがあります。
2022年になった現在は、そういった信頼性のないサイトは利用されなくなり、消滅していっているのですが、残っている可能性もあります。
中古本の返品はできることがほとんどなのですが、悪いサイトは返品不可にしていることもあるので、信頼性の高いサイトを選ぶことは非常に大事です。
③中古本の品揃え
中古本は価格の安さゆえに売り切れることが多いです。
特に人気漫画は売り切れになることが多く、他にもアニメ化で人気が出そうな漫画は転売目的で買い占めされることも多いです。
なので、自分の読みたい漫画が置いてあるのかという、いわゆる品揃えの良さはかなり大事なのです。
ただ、こればっかりは買い占めされることも多いので、残念ながら人気の高い作品はどのサイトでも品切れているのが現状です。
電子漫画の全巻セットまとめ買いが安い電子書籍サイトを選ぶポイント
- 電子書籍サイトの規模
- 漫画セールの豊富さ
- 漫画の品揃え
漫画のまとめ買い・全巻セットが安い電子書籍サイトを選ぶポイントは上記の3つです。
これを知らなければお得度の低いサイトを選ぶ羽目になるので、必ず理解しておきましょう。
それでは1つずつ解説していきますね。
①電子書籍サイトの安全性
安全性が重要な理由は、もし運営会社が潰れてしまうと、それまでに購入していた電子書籍もすべて読めなくなる可能性があるから。(現状、サイトが潰れた際の対応は決められていないので、恐らくは読めなくなる)
重要度としては非常に高いので、利用する電子書籍サイトの安全性は必ず確認しましょう。
とはいえ、本記事で紹介する電子書籍サイトは全て運営会社の規模が大きく、潰れる可能性は低いものを選出していますのでご安心を。
たくさんの漫画をまとめ買いで購入しても、安心してずっと読み続けることができますよ。
②漫画セールの豊富さ
漫画の定価はどのサイトでも同じなので、値段で優劣をつけるならセールしかないです。
ただ、電子書籍サイトごとでセール内容は違うので、"どれだけ安く漫画を購入できるのか"をサイトごとで確認する必要があります。
なので、漫画のセールは何か?キャンペーンは何か?他サイトと比較するとどれだけ安いか?などを調べて、お得度の高いサイトを選びましょう。
どこで購入しても中身は同じであり、冊数が多いと経済的にきつくなるので、漫画をまとめ買いするのであれば、安さには拘ったほうがいいですよ。
③漫画の品揃え
最新漫画から人気・マイナー作品まで網羅的に取り扱いのあるサイトを選びましょう。
どんなにセールが多くて安く購入できたとしても、買いたい漫画がなければ意味がありません。
また、全巻まとめて購入するなら、すべての巻数を揃えているサイトを選ばなければ、「気になるところで読めなくなった」となる可能性もあります。
なので、漫画をまとめ買いしたいのであれば、品揃えはとくに重要なのです。
以上、「新品or中古or電子書籍」のすべての読み方に対して、どんなサイトを選ぶべきなのかを解説しました。ポイントを下記にまとめておきます。
新品本 | 中古本 | 電子書籍 |
|
|
|
漫画の全巻セットまとめ買いが安いおすすめ作品15選
先の項では漫画を安く・お得に買えるサイトを解説したので、ここからはまとめ買い・全巻セットが安いおすすめ漫画の紹介です。
巻数が多いものもあるので、電子書籍サイトの初回特典やセールで購入すべきものを紹介します。
全部で15作品あるので、1つずつ公開しますね。
尚、ジャンル別で漫画を探している人は、下記の記事をどうぞ。
ジャンル別漫画
①鬼滅の刃

「鬼滅の刃」第1巻より引用
時は大正時代。炭を売る心優しき少年・炭治郎の日常は、家族を鬼に皆殺しにされたことで一変する。唯一生き残ったものの、鬼に変貌した妹・禰豆子を元に戻すため、また家族を殺した鬼を討つため、炭治郎と禰豆子は旅立つ!! 血風剣戟冒険譚、開幕!!
Amazon内容紹介より
【兄妹の絆に涙するダークファンタジー】
物語は主人公・炭治郎の家族が皆殺しにされるところから始まる。かろうじて妹の禰豆子が生きていることを確認し安堵するのも束の間、鬼に変貌していることに気付く。しかし、他の鬼とは違い炭治郎を食べようとしない。そんな特殊な鬼に変貌してしまった妹の禰豆子を元に戻すため、旅に立つ!

「鬼滅の刃」第1巻より引用
©吾峠呼世晴/集英社
兄妹の絆の物語。アニメ化して一気に人気が爆発しましたね。どれくらい人気があるかというと、年間のコミックス売り上げがワンピースを越すレベル。年齢層が高めに設定されていそうな話ですが、実は幼稚園に通っている子供も知っているという認知度の高さ。完結してしまったのは残念ですが、後世に語り継がれる名作でしょう。

②ハイキュー!!

「ハイキュー!!」第1巻より引用
おれは飛べる!! バレーボールに魅せられ、中学最初で最後の公式戦に臨んだ日向翔陽。だが、「コート上の王様」と異名を取る天才選手・影山に惨敗してしまう。リベンジを誓い烏野高校バレー部の門を叩く日向だが!?
Amazon内容紹介より
【近年稀に見る熱いスポーツ漫画】
小さな巨人にあこがれる少年・日向翔陽。中学最後の大会で「コート上の王様」と異名を取る天才選手・影山に惨敗するが、高校でリベンジすると誓う。そして時は流れ高校。体育館に向かうと、そこにいたのは倒すと誓ったあの影山だった。

「ハイキュー!!」第1巻より引用
©尾田栄一郎/集英社
最強のスポーツ漫画だと断言できます。ここまで熱いスポーツ漫画は世にほとんどないですね。バレーボールの話ですが、バレーに限らずスポーツ全般的に共感できる話がたくさんあることも人気の要因の1つでしょう。一応連載中ですが、本記事を公開しているころには最終回を迎えているかも。とにかく最高に面白い作品でした。

③キングダム

「キングダム」第1巻より引用
時は紀元前――。いまだ一度も統一されたことのない中国大陸は、500年の大戦争時代。苛烈な戦乱の世に生きる少年・信は、自らの腕で天下に名を成すことを目指す!!
Amazon内容紹介より
【社会人が読むべき成り上がりストーリー】
未だかつて統一されたことのなかった中国大陸を統一し、後の秦の始皇帝と呼ばれる男・政と、下僕の身で天下の大将軍へと名を上げた少年・信の、成り上がりストーリー。

「キングダム」1巻より引用
©原泰久/集英社
必ず歴史で最初に習う、"中華統一"を一番最初に行った王様の話。秦の始皇帝といえば聞いたことがあると思う。歴史で習うとはいえ、まさかこんなにも壮大な話だと思いませんでした。とくに、25巻から始まる合従軍編は熱すぎた。何度も読み返してもどきどきが止まらない作品です。

④約束のネバーランド

「約束のネバーランド」第1巻より引用
母と慕う彼女は親ではない。共に暮らす彼らは兄弟ではない。エマ・ノーマン・レイの三人はこの小さな孤児院で幸せな毎日を送っていた。しかし、彼らの日常はある日突然終わりを告げた。真実を知った彼らを待つ運命とは…!?
Amazon内容紹介より
【脱獄×推理のダークファンタジー】
物語は孤児院で仲良く幸せそうに暮らしている子供たちの日常から始まります。”ママ”と呼ばれる血の繋がっていない、いわゆる世話役の女性に育てられている。ある日、家族の一人の里親が決まり孤児院を出ることになったのだが、その子が大事にしていたぬいぐるみを忘れていたので届けに行くことに。しかし、届けた先で見たものは、、、

「約束のネバーランド」第1巻より引用
©/集英社
最初、絵の可愛らしさにつられて読もうかなと手に取ったのですが、話の内容がダークすぎた。実は育ててくれていた”ママ”は敵で、鬼と呼ばれる化け物の餌にするために子供たちを育てていたんですよね。それを知った子供たちが脱獄する話なんですが、とにかく頭の良い子供たちで、心理戦がすごく面白い。

⑤進撃の巨人
巨人がすべてを支配する世界。巨人の餌と化した人類は、巨大な壁を築き、壁外への自由と引き換えに侵略を防いでいた。だが、名ばかりの平和は壁を越える大巨人の出現により崩れ、絶望の闘いが始まってしまう。
Amazon内容紹介より
【傑作のダークファンタジー】
遂に完結した謎多き名作。伏線がとにかく多く、アニメ化当初は様々な考察が飛び交っていました。そして、約12年の時を経て2021年に完結。すべての伏線は回収され、また一つ後世に語り継がれる名作となりました。

⑥呪術廻戦

「呪術廻戦」第1巻より引用
類稀な身体能力を持つ高校生・虎杖悠仁は、病床に伏せる祖父の見舞いを日課にしていた。だがある日学校に眠る「呪物」の封印が解かれ、化物が現れてしまう。取り残された先輩を救う為、校舎へ乗り込む虎杖だが!?
Amazon内容紹介より
【呪い×バトルのダークバトル】
身体能力が優れている高校生・虎杖悠仁は、全生徒入部生だが毎日17時に帰りたいがためにオカルト研究会入る。そのオカルト研究会=オカ研にいる先輩2人が呪物(魔除け)の札を剥がしてしまい、化け物に襲われてしまう。その二人を守るため、化け物と同等の力を得るために「宿儺」を身体に取り込むが。。。
実はこの作品、最初はあまり評価高くなかったんですよね。(個人的に思っているだけかも。。。)でも、日に日に「今週ヤバい!」みたいな声が上がるようになり、評価が爆上がりしてきました。次のジャンプの看板作品になるかもしれないですね。

⑦五等分の花嫁

「五等分の花嫁」第1巻より引用
貧乏な生活を送る高校2年生・上杉風太郎のもとに、好条件の家庭教師アルバイトの話が舞い込む。ところが教え子はなんと同級生!! しかも五つ子だった!! 全員美少女、だけど「落第寸前」「勉強嫌い」の問題児! 最初の課題は姉妹からの信頼を勝ち取ること…!? 毎日がお祭り騒ぎ! 中野家の五つ子が贈る、かわいさ500%の五人五色ラブコメ開演!!
Amazon内容紹介より
【王道ラブコメ】
本作の主人公は貧乏だけれど成績優秀な高校2年生・上杉風太郎。生活を支えるために好条件の家庭教師アルバイト受けたが、なんと教え子は同級生の五つ子だった。「勉強嫌い」「落第寸前」の超問題児だらけだが、校内でも一際目立つ美少女の五つ子たち。前途多難なラブコメディが今始まる。

「五等分の花嫁」1巻より引用
©春場ねぎ/講談社
ありがちなラブコメですが、とにかく画力がすごい。こういうラブコメはある程度結末がわかるものなのですが、いい意味で裏切られます。ニセコイとかが好きなら必ずハマるでしょう。

⑧ゴールデンカムイ

「ゴールデンカムイ」第1巻より引用
『不死身の杉元』日露戦争での鬼神の如き武功から、そう謳われた兵士は、ある目的の為に大金を欲し、かつてゴールドラッシュに沸いた北海道へ足を踏み入れる。そこにはアイヌが隠した莫大な埋蔵金への手掛かりが!? 立ち塞がる圧倒的な大自然と凶悪な死刑囚。そして、アイヌの少女、エゾ狼との出逢い。『黄金を巡る生存競争』開幕ッ!!!!
Amazon内容紹介より
【話題の冒険活劇】
アイヌ民族の生活・文化を細かく描かれており、何よりもアイヌのグルメ文化に力を入れている作品です。とはいえ、メインは金塊をめぐるサバイバルバトル。レトロな武器が好きな人にはたまらないマキシマム機関銃なども登場し、コアなファンも多い。マンガ大賞2016にも選ばれた名作です。

⑨僕のヒーローアカデミア

「ヒロアカ」第1巻より引用
多くの人間が“個性”という力を持つ。だが、それは必ずしも正義の為の力ではない。しかし、避けられぬ悪が存在する様に、そこには必ず我らヒーローがいる! ん? 私が誰かって? HA‐HA‐HA‐HA‐HA! さぁ、始まるぞ少年! 君だけの夢に突き進め! “Plus Ultra”!!
Amazon内容紹介より
【ジャンプの次の看板作品】
ヒーローにあこがれる少年・緑谷出久。しかし、彼にはヒーローになるための個性がなかった。そんな時出会ったのが、かつて憧れたヒーロー”オールマイト”。彼との出会いが緑谷出久の運命を大きく変える。

「僕のヒーローアカデミア」第1巻より引用
©堀越耕平/集英社
アニメ化の力もあってか、非常に人気の出た作品。個人的には主人公が”最初から強くない”という点が良かった。というのも、最近の漫画はいわゆる主人公最強系が多い気がしてなりません。昔ながらの徐々に強くなっていく方が私は好きです。

⑩ワンピース

「ワンピース」第1巻より引用
時は大海賊時代。いまや伝説の海賊王G・ロジャーの遺した『ひとつなぎの大秘宝』を巡って、幾人もの海賊達が戦っていた。そんな海賊に憧れる少年ルフィは、海賊王目指して大いなる旅に出る!!
Amazon内容紹介より
【冒険×仲間の冒険バトル】
海賊王ゴール・D・ロジャーが残した一つなぎの大秘宝「ワンピース」を探し、海賊王を目指す主人公ルフィ。幼いころに「ゴムゴムの実」と呼ばれる悪魔の実を食べたことで全身ゴム人間に。その能力を使って敵と戦い、仲間を集めながら世界で最も偉大な海であり、「ワンピース」が隠されているという”グランドライン”を目指す。
「ONE PIECE」第1巻より引用
©尾田栄一郎/集英社
もはや知らない人なんていないのではないか?と思わせる超大ヒット作。”悪魔の実”という果実を食べることで能力を得た能力者同士のバトルなのですが、とにかく物語が壮大すぎる。伏線がありえないほどあるので謎だらけではあるものの、15年前の伏線を回収したり一つずつ回収していくところに魅力を感じる。一生終わらないんじゃね?と思っていたけど、なんだかんだ物語は終盤。もうじきワンピースが見つかるね。

⑪弱虫ペダル

「弱虫ペダル」第1巻より引用
ママチャリで激坂を登り、秋葉原通い、往復90km!! アニメにゲーム、ガシャポンフィギュアを愛する高校生・小野田坂道、驚異の激コギ!! ワクワクの本格高校自転車ロードレース巨編!!
Amazon内容紹介より
【オタク×スポーツの新ジャンル】
アツすぎる自転車競技。刀牙に次ぐチャンピオンの看板作品であり、面白すぎて自転車乗りがめちゃ増えましたね。

⑫宇宙兄弟
2025年、NASAは日本人宇宙飛行士・南波ヒビトを含む、第1次月面長期滞在クルーのメンバーを発表。時を同じくして日本では、自動車の設計をしていた南波ムッタが会社をクビに。大きく異なった運命を歩んでいたふたりの兄弟。しかしそれぞれの未来が、幼少時代に交したある約束によって、動き出そうとしていた。
Amazon内容紹介より
【夢とロマンの兄弟ドラマ】
宇宙飛行士になるための試験、宇宙飛行士になってからの生活などが、具体的に描かれているので、シンプルに勉強になります。また、夢とロマンを追いかける作品であり、感動シーンも多い。男性が読んでハマらない人はいないのでは?と思う作品です。

⑬BLEACH

「BLEACH」第1巻より引用
黒崎一護・15歳・ユウレイの見える男。その特異な体質のわりに安穏とした日々を送っていた一護だが、突如、自らを死神と名乗る少女と遭遇、「虚」と呼ばれる悪霊に襲われる。次々と倒れる家族を前に一護は!?
Amazon内容紹介より
【ヤンキー×死神のダークファンタジー】
霊が見える主人公・黒崎一護はある日、悪霊に襲われるも死神と名乗る少女に助けてもらう。しかし、家族が悪霊に襲われ次々に倒れていった。そんな中、家族を助けるために黒崎一護が下した決断は、少女と同じ”死神”になることだった。

「BLEACH」第1巻より引用
©久保帯人/集英社
この作品は何と言っても登場人物の多さ。死神の部隊があるのですが、なんと13番隊まであります。多いとはいえそれぞれの隊長に魅力があり、毎話飽きさせない展開が続いた印象です。

関連記事【BLEACH】電子書籍レンタル・購入・読み放題が安いおすすめストア
⑭HUNTER×HUNTER

「ハンターハンター」第1巻より引用
父と同じハンターになるため、そして父に会うため、ゴンの旅が始まった。同じようにハンターになるため試験を受ける、レオリオ・クラピカ・キルアと共に、次々と難関を突破していくが…!?
Amazon内容紹介より
【仲間との絆を深める冒険ファンタジー】
偉大なハンターである父に出会うために修行を積んだゴンが、ハンター試験を受ける。そこで出会った仲間たちと様々な難関を越えていき、さらに成長していく。

「HUNTER×HUNTER」第1巻より引用
©富樫義博/集英社
何度も救済するのでいつ終わるのかわからない作品。個人的に一番好きな話はやっぱり最初のハンター試験。様々な難関を超えていくところがすごく好きでした。盛り上がりはあるものの特別派手なバトルシーンはないですが、非常に魅せられる作品でした。早く続きが読みたいなぁ。。。

⑮ちはやふる
まだ“情熱”って言葉さえ知らない、小学校6年生の千早(ちはや)。そんな彼女が出会ったのは、福井からやってきた転校生・新(あらた)。おとなしくて無口な新だったが、彼には意外な特技があった。それは、小倉百人一首競技かるた。千早は、誰よりも速く誰よりも夢中に札を払う新の姿に衝撃を受ける。しかし、そんな新を釘付けにしたのは千早のずば抜けた「才能」だった……。
Amazon内容紹介より
【男でも読める少女漫画】
カルタという熱すぎるスポーツを描いた作品。ちょっと恋愛要素も多いですが、それ以上にカルタがガチなので、男性でもハマること間違いなし。

漫画の全巻セットまとめ買いでよくある質問
よくある質問
- 漫画を集めるのはもったいない?
- 漫画の読み放題はないの?
- 電子漫画って高いの?
- 漫画は電子書籍と紙だとどっちの方がメリットが多い?
最後に、漫画(電子書籍)のまとめ買いでよくある上記の質問にお答えします。
さっそく1つずつ見ていきましょう。
Q1:漫画を集めるのはもったいない?
A:もったいなくありません。
むしろ買った方がいいでしょう。
理由は下記の3つです。
3つの理由
- 暇つぶしに最適
- 学びが多い
- 日本の文化である
漫画を買って損をするということはないので、漫画を読みたいなら迷わず購入してOKです。
それでも漫画の購入で悩むようであれば、こちらの【買うか悩む・迷う】漫画を買うのはもったいない?集めるのは無駄?買わないほうがいいのか徹底解説をどうぞご覧ください。
Q2:漫画の読み放題はないの?
A:ほとんどありません。
シーモア読み放題などのサービスはありますが、人気漫画や旬な漫画は読めないことが多いです。
詳しくはこちらの【微妙?】漫画サブスクが少ない理由【メリット・デメリットも合わせて解説】で解説しますが、基本的に人気・旬な作品は購入するしか読むことができないですよ。
Q3:電子漫画って高いの?
A:安いです
最近の電子漫画は高いと言われがちなのですが、それは消費税増税や物価上昇の影響のため、「電子漫画が高い」というわけではありません。
詳しくはこちらの最近の電子書籍(漫画)はなぜ高い・買えないと言われるのか?理由を徹底解説で解説するので、気になる人はどうぞご覧ください。
電子漫画はクーポンが使えるので、紙の漫画よりむしろ安いと言えますよ。
関連記事漫画(コミック)を読むなら紙の本と電子書籍のどっち?やめたほうがいいのは紙の本
Q4:漫画は電子書籍と紙だとどっちの方がメリットが多い?
A:電子書籍です。
下記に電子書籍、紙(新品・中古)で、それぞれメリット・デメリットをまとめました。
メリット | デメリット | |
電子書籍 |
|
|
紙(新品) |
|
|
紙(中古) |
|
|
いずれの方法でもメリット・デメリットがありますが、結局のところ最もおすすめは電子書籍。
特別気にするようなデメリットはなく、それ以上にメリットがたくさんなので、特に若い人は紙ではなく電子に移行しています。
関連記事漫画(コミック)を読むなら紙の本と電子書籍のどっち?やめたほうがいいのは紙の本
ちなみに、電子書籍への移行が進んでいるのは市場規模の推移を見れば明らかです。
時代は電子書籍へと移り変わっているので、この流れには逆らわずに電子書籍で読みましょう。
まとめ:漫画の全巻セットまとめ買いは電子書籍サイトが安いのでおすすめ!
本記事では、電子書籍で漫画を全巻まとめ買いできるおすすめのサイトを厳選してランキング形式で紹介しました。
電子書籍ストアのおすすめランキングについて、下記にもう一度まとめます。
- 1位:Amebaマンガ
- 1位:DMMブックス
- 2位:コミックシーモア
- 3位:ebookjapan
- 4位:まんが王国
- 5位:楽天Kobo
- 6位:BookLive!
- 7位:BOOK☆WALKER
- 8位:honto
- 9位:Kindle
ストア選びに迷うのであればAmebaマンガを選んでおけば間違いないです。
無料作品も多いですし、とにかく漫画のセール・キャンペーンが豊富でお得に購入できます。
今なら無料登録で100冊が40%OFFになるクーポンが配布されるので、今すぐ漫画をお得に購入したい方は利用してみましょう。
\奇跡の100冊40%OFFクーポン配布/
期間限定だから急いでGET!!