
ebookjapanって安全なのかな?
利用しても大丈夫?
このような疑問にお答えします。
✔本記事の内容
- ebookjapanの安全性について
ebookjapanは漫画の取り扱いが豊富で、とにかく安く読めることで人気の高いストア。
ただ、ebookjapanは過去に改悪と言われ炎上しており、その影響もあるのか、今でも安全性・信頼性に対して不安に思う方がたくさんいます。

ということで今回は、ebookjapanの安全性やサイトセキュリティ面について解説します。
本記事を読めばebookjapanの安全性・信頼性について詳しく知ることができますよ。
当サイト運営者

当サイト「暇つぶし漫画ブログ」は電子書籍に関するアンケート、利用体験をもとに制作しております。各運営担当者の詳細は、こちらをどうぞ。
【結論】ebookjapanは安全なストアです
いきなり結論を言ってしまうと、ebookjapanは"安全"なストアです。
何故言い切れるのかというと、理由は下記の5つ。
- 運営会社がしっかりしている
- 過去の炎上を乗り越えて急成長した
- セキュリティ対策に問題なし
- 安全性についての口コミに問題ない
- サービス終了の可能性は極めて低い
それでは1つずつ解説していきますね。
理由①:運営会社がしっかりしている
サイト名 | ebookjapan |
運営会社 | (株)イーブックイニシアティブジャパン |
設立 | 2000年5月17日 |
住所 | 東京都千代田区麹町1-12-1住友不動産ふくおか半蔵門ビル |
資本金 | 872,904千円 |
株式公開市場 | 東京証券取引所市場第一部 |
マザーズ市場上場日 | 2011年10月28日 |
市場第一部上場日 | 2013年10月28日 |
ebookjapanは、(株)イーブックイニシアティブジャパンが運営しており、現在はヤフー(株)と提携しています。
設立が2000年5月17日で、翌年2011年10月28日にマザーズ市場上場、さらに2年後に市場第一部に上場しています。
歴史ある会社が運営しており、資本金も872,904,000円と非常に規模も大きいので、実績から見て安全面は問題ないと言えるでしょう。
理由②:過去の炎上を乗り越えている
大炎上を乗り越えた信頼性のある企業
ebookjapanは2019年3月に改悪したことで大炎上したことがありましたが、現在はその面影を全く感じさせない優良ストアに成長しています。
ここで、過去の炎上事件を知らない方のために簡単に解説しておきます。
✔炎上事件のまとめ
ebookjapanが新しくリニューアルするということで、様々な機能の変更や追加が行われた。本来であればリニューアルとはユーザーにとって利便性を高めるために行われるものなのだが、この時行われたリニューアルでは、ユーザーが利用するには様々なデメリットがあった。
例えば、"書籍の引っ越しが大変"や、Macユーザーは使えない"など。
リニューアルしたことで逆に使い難くなったことで"改悪"と言われ大炎上しました。
当時の炎上はひどく、ebookjapan公式アカウントには毎日のように不満が届いていました。
企業としての方針もあるだろうし全ての要望への対応が難しいのは分からないでもないですが、もう少しユーザー寄りの対応を取ることはできませんか?改善策も一向に出てこない、質問も無視される、ではもう信用は出来ません。私たちは 購入した本を快適に読みたいだけです。それすら叶わないのですか?
Twitterより引用
Mac用のリーダーが用意されていないということは、Macユーザーは、御社で大量に購入していても切り捨てということでしょうか。顧客への対応としては、とても残念だと思います。
Twitterより引用
炎上事件の内容についてはだいたいこんな感じですが、もっと詳しく知りたい方はこちらの【改悪・炎上?】ebookjapanの口コミ・評判と本音の評価を公開!メリット・デメリットも解説で解説しています。
さて、ここで少し話を戻します。
先ほども言いました通り、ebookjapanは大炎上しましたが、現在はその面影を全く感じさせない優良ストアに成長しています。
ここまでの炎上を乗り越えるということは、それだけユーザーの信頼回復に努めていたということです。
信頼の回復ほど難しい物はないのに、それをやってのけたebookjapanは本当にすごいと思う。
過去の炎上経験からユーザーへの対応は完璧なので、安全性・信頼性に問題ないと言えますよ。
今後、何があってもユーザーを第一に考えてくれることは間違いないでしょう。
理由③:ストアのセキュリティ対策に問題なし
SSL化で個人情報は守られている
結論、ebookjapanはSSL化されているため、セキュリティ面に問題はありません。
SSL化とは?
ネット上の通信を暗号化する技術のこと。
SSL化しておくことで、"ウイルス感染や、個人情報の流出"の可能性は限りなく0に近づくので、安全性は高いです。
ちなみにSSL化の確認方法は簡単で、下記画像のように鍵マークがついていればSSL化されているということがわかります。
上記の通り、ebookjapanはSSL化されており、個人情報の流出の危険がないことがわかりますね。
自分の目で確認したい人は実際にebookjapanの公式ページで確認してみると良いですよ。
理由④:安全性についての口コミに問題はない
逆に良い口コミ・評判が多い
ebookjapanの安全性についてどのような口コミが上がっているのかTwitterで調査しましたが、結論、何もありません。
少々のマイナス的な発言はありますが、安全性に関することはほとんどなく、良い声ばかりでした。
ebookjapanで無料試し読みになるラインナップ、Kindleと一緒なんだけどebookjapanの方が全然使いやすい。KindleはいちいちDLしなくちゃいけないし削除するのも面倒。
Twitterより引用
ebookjapanが15%オフの上から39%キャッシュバックとかしてくれるから馬鹿みたいに漫画買っちゃったあ。漫画の黒人奴隷なのでキャッシュバック率を上げるためだけにヤフープレミアム会員に入らされています。っていうかこんだけ安くなったらほぼ半額だからもはやブックオフで買うより安い。最高。
Twitterより引用
この辺についてはこちらの【改悪・炎上?】ebookjapanの口コミ・評判と本音の評価を公開!メリット・デメリットも解説で解説しているのでどうぞご覧ください。
安全面に問題あるのであれば様々な口コミがTwitterで拡散されているはず。
ですが、現在もストアが存在して人気の高いストアに成長しているということは、何も問題ない安全なストアだということですね。
理由⑤:サービスが終了する可能性は極めて低い
ebookjapanを運営する(株)イーブックイニシアティブジャパンは東京証券取引所市場第一部に上場している企業なので、"倒産のリスクは低い"
サービスが終了してしまうと、電子書籍は物質として存在しないがゆえに、購入していた本は消滅します。(※今後、何らかの対応はしてくれると思うが、現状はなにもない)
なので、ストアの閉鎖について心配に思う気持ちは非常によくわかる。
しかし、結論を言うと、可能性はあるが極めて低いです。というのも、サービスが終了する可能性があるタイミングとしては、次の2つしかないから。
✔サービス終了のタイミング
- 会社が倒産するとき
- ストアの売り上げが落ちて利益が出ないとき
どんなに優秀で大きな会社でも、リーマンショックなどの世界中を巻き込む大不況には勝てません。
会社が倒産してサービスが終了する可能性はありますが、これはebookjapan以外のすべてのサービスに共通して言えるので、考えるだけ無駄。
倒産のリスクはあるものの、ebookjapanを運営する(株)イーブックイニシアティブジャパンは東京証券取引所市場第一部に上場している企業なので、"倒産のリスクは低い"と思っておきましょう。
関連記事【激やば】電子書籍はサービス終了したらヤバい!?【終了サービス一覧と対応事例を公開】
関連記事ebookjapanはサービス終了の可能性はある?3つの観点から考察

また、"ストアの売り上げが落ちて利益が出ない"ということも可能性としてありますが、正直なところ現実味を帯びません。
というのも、現状、紙の本と電子書籍の市場はまだ紙の方が大きいですが、緩やかに電子書籍市場に飲み込まれています。
この勢いは紙を電子化にできる現代では止めることはできず、このまま進むと予測できます。
なので、"ストアの売り上げが落ちて利益が出ない"ということは考えにくく、むしろ紙の本を置いている本屋の経営が傾くことの方が現実的です。
まとめ:ebookjapanは安全なので問題なし
以上、本記事ではebookjapanの安全性について解説しました。
結論、安全性に問題はありません。理由についてもう一度まとめておきますね。
安全性に問題ない理由
- 運営会社がしっかりしている
- 過去の炎上を乗り越えて急成長した
- セキュリティ対策に問題なし
- 安全性についての口コミに問題ない
- サービスが終了する可能性は低い
運営会社も非常に規模が大きく、サイトのセキュリティ対策もバッチリ。
何も問題のない安全なサイトなので、利用するか悩んでいる人は安心して利用してください。
\漫画のクーポンが多い/
無料登録で50%OFFクーポンGET!!
ちなみに、ebookjapanはこちらの漫画の全巻セットまとめ買いが安いおすすめサイト10選!安くお得に買う方法を解説で解説している通り、ランキング上位のストアです。
他ストアと比較しても、漫画を購入できるサービスは群を抜いていますよ。
また、ebookjapanで他に何か知りたいことがあれば下記の記事を参考にしてください。
リアルな評価や使い方などの初心者向け情報を網羅しています。
人気記事
電子書籍サイトを比較したい人は?
>>【電子書籍サービスの比較】漫画や小説を買うなら購入サイトはどこがいい?おすすめストア人気ランキング
おすすめの漫画まとめ買いサイトは?
>>【マル秘】漫画全巻セットを安くお得に買う方法!まとめ買いが安いおすすめサイト紹介
おすすすめの電子書籍クーポンは?
>>電子書籍の漫画割引クーポンがヤバい!初回半額特典・キャンペーン・セールを比較
漫画をレンタルするなら?