
このような疑問にお答えします。
電子書籍の画質が悪いと、目が疲れたり読みにくかったりと、ストレスを抱えることが多くなるので、ストアを選ぶ際は画質も注目すべきです。
ただ、画質の良し悪しをどう判断すればいいのか?わからないですよね。
ということで今回は、電子書籍ストアの画質を比較する方法から、実際に電子書籍ストアの画質を11社で比較した結果を公開します。

-
【漫画100冊割引】電子書籍の初回半額特典がヤバい!【70%割引クーポンでまとめ買いも超お得】
続きを見る
電子書籍ストアによって画質が違うのか?
結論、画質の良し悪しがある
そもそもの話、電子書籍ストアによって画質の良し悪しはあるのか?について解説したいのですが、結論を言うと良し悪しはあります。
画質について、以下のような声が上がっています。
前も書いたんだけど、とある漫画の電子書籍の画質がおっそろしく悪いんだけど、こういうのってどこに言ったら良いのでしょうね…その作者の方の広告してる本編ページとか見る限り元データは当然キレイなのですが……内容面白いだけに割とキッツイし今後の新刊もこの画質なんですかねえ……
Twitterより引用
裏ピク電子書籍で買ったけどめちゃくちゃ表紙の画質が悪くて泣いている(ノД`)紙も買うかぁ…
Twitterより引用
小学館の電子書籍の画質、電子書籍に親を殺されたのかってぐらい悪い
Twitterより引用
姉が遠くに引っ越すので漫画シェアするために電子書籍に手を出したんだけど画質が綺麗で細部まで見ちゃうせいか読むのにめっちゃ時間かかる 紙の本が圧倒的に好きだけどスペースとか考えると電子のほうが楽なんだろうな 紙の本買うのやめるつもりはないけど
Twitterより引用
今更ですが、Kindleで見本見せてもらったらパソコンで綺麗な画質で見れるので、電子書籍版でもウルトラマンオーブ超全集を購入しました。
Twitterより引用
このように、画質が悪いと感じている読者もいれば、画質が良いと感じている読者もいます。
この違いは簡単で、シンプルに電子書籍ストアによって画質の良し悪しが違うからですね。
なので、電子書籍ストアを選ぶ際は画質をしっかり比較して選びましょう。
電子書籍ストアの画質を比較する2つの方法
- 自分の目で比較
- ファイルサイズで比較
ストアの画質を比較する方法は上記の2点です。
1つずつ解説しますね。
①自分の目で比較
最もおすすめな簡単に比較できる方法は、"自分の目で画質を確認する"です。
方法は簡単で、自分の読みたい本の同じページを開いて、どちらがキレイか確認すればOK。
また、あとで紹介する方法でファイルサイズで比較する方法があるのですが、ぶっちゃけ面倒です。
簡単に画質を比較したいのであれば、自分の目で比較した方が早いですよ。
②ファイルサイズで比較
全てのストアで確認できるわけではない
続いての方法は、ファイルサイズで確認する方法ですが、先ほど解説した"自分の目で画質を確認する方法"に比べると少し面倒です。
また、やり方はそれぞれの電子書籍ストアの読みたい本の作品情報を確認するだけなのですが、残念ながらファイルサイズを公開していない電子書籍ストアが多々あるので、比較できない場合があります。
なので、この方法はあまりおすすめできないんですよね。ただ、一応"画質を比較する方法"ではあるので、ご紹介しておきました。
ちなみに、ファイルサイズを確認できる電子書籍ストアは以下の通りです。
ファイルサイズを確認できるストア
- Reader Store
- DMM電子書籍
- honto
- Kindleストアブックス
残念ながら上記以外は確認できません。
お目当ての電子書籍ストアがない場合は、先ほどおすすめした"自分の目で画質を確認する方法"を採用しましょう。
電子書籍ストアの画質を11社で比較
- ebookjapan
- BookLive!
- DMM電子書籍
- 楽天Kobo
- コミックシーモア
- まんが王国
- kindle Unlimited
- BOOK☆WALKER
- honto
- Renta!
- Reader Store
今回画質を比較する電子書籍ストアは上記の11社ですが、いきなり結論を言ってしまうと、最も画質の良い電子書籍ストアはebookjapanです。(※個人的見解です)
ただ、本当に微々たる差ですので、そこまで気にするレベルではありません。
また、人によっては好みもあると思うので、実際にそれぞれのストアの画質を確認して各々で判断してください。(見え難い場合は拡大してください)
それではebookjapanの画質から順番にどうぞ。
✔ebookjapanの画質
キングダム1巻より引用
©原泰久/集英社
上記はebookjapanのもので、電子書籍ストアの中でも画質は非常にいいほうです。(※個人的にはNo.1かと)
そんな画質の良いebookjapanは日常的にクーポンの配布が多く、下記のクーポンが配布されます。
配布されるクーポン
- 初回特典の50%OFFクーポン
- 毎週水曜日に30%OFFクーポン
- 毎週土日に15%OFFクーポン
- 2回目以降に使える5%OFFクーポン
関連記事【ebookjapan】クーポンの使い方と使えないときの理由を解説【初回半額クーポンは最大500円割引×6回!】
他にも日常的にセール・キャンペーンを開催しているので、漫画を読むならebookjapanを選んでおけばOK。
セール・キャンペーン情報については下記の記事をどうぞ。
尚、ebookjapanはこちらの【厳選】漫画のまとめ買い・全巻セットが安いおすすめ電子書籍ストア10選【損をしないサイトを大公開】で解説している通り、漫画が読める電子書籍ストア1位です。
画質が非常に良い+安く・お得に漫画を購入できるストアなので、まずは下記リンクから50%OFFクーポンをGETしましょう。
\漫画のクーポンが多い/
無料登録で50%OFFクーポンGET!!
さて、ここからは一気に行きます。まずはBooklive!からどうぞ。
✔BookLive!の画質
キングダム1巻より引用
©原泰久/集英社
✔DMMブックスの画質
キングダム1巻より引用
©原泰久/集英社
✔楽天Koboの画質
キングダム1巻より引用
©原泰久/集英社
✔コミックシーモアの画質
キングダム1巻より引用
©原泰久/集英社
✔まんが王国の画質
キングダム1巻より引用
©原泰久/集英社
✔kindle Unlimitedの画質
キングダム1巻より引用
©原泰久/集英社
✔BOOK☆WALKERの画質
キングダム1巻より引用
©原泰久/集英社
✔hontoの画質
キングダム1巻より引用
©原泰久/集英社
✔Renta!の画質
キングダム1巻より引用
©原泰久/集英社
✔Reader Storeの画質
キングダム1巻より引用
©原泰久/集英社
まとめ:電子書籍ストアの画質を11社で徹底的に比較
以上、本記事では電子書籍ストアの画質を11社で徹底的に比較しました。
比較する方法は実際に自分の目で確認すればOK。
そして私が比較した結果、ebookjapanが最も画質の良いストアだとわかりました。(本当に微々たる差で、好みにもよるが)
なので、画質で電子書籍ストアを選びたい人はebookjapanで問題ないですよ。

また、最後に当サイトのまとめ記事を下記に載せておきますのでご活用ください。
電子書籍ストア選びに困っている方は、必ず役に立つかと思います。
✓おすすめ電子書籍ストアを知りたい人
-
[完全版]電子書籍を安く・お得に買う方法【おすすめストアを比較して公開】
続きを見る
✓お得なクーポンが欲しい人
-
【漫画100冊割引】電子書籍の初回半額特典がヤバい!【70%割引クーポンでまとめ買いも超お得】
続きを見る
✓ポイント還元がお得なストアを使いたい人
-
【徹底比較】電子書籍のポイント還元率が高いおすすめストアランキング
続きを見る
✓漫画を読みたい人
-
漫画のまとめ買い・全巻セットが安いおすすめ電子書籍ストア10選【安く買える新品・中古本サイトも公開】
続きを見る
✓小説・文芸を読みたい人
-
電子書籍で小説・文芸が読めるおすすめストア9選【ランキング形式で紹介】
続きを見る
✓ビジネス書を読みたい人
-
【激安】ビジネス書が読めるおすすめ電子書籍ストア9選【ランキング形式で紹介】
続きを見る
✓ライトノベルを読みたい人
-
【徹底比較】ライトノベルが読めるおすすめ電子書籍ストア9社をランキング形式で紹介
続きを見る
✓レンタル作品を読みたい人
-
電子書籍で漫画レンタルできるおすすめストア2選【徹底的に比較します】
続きを見る