サイト名 | 暇つぶし漫画ブログ |
設立日 | 2020年6月20日 |
発信内容 | 電子書籍・漫画情報 |
代表者 | 平松和希 |
代表者SNS | X(@k03mind) |
YouTubeチャンネル | YouTube(@himamanga) |
お問い合わせ | https://himamanga.com/contact-us |
プライバシーポリシー | https://himamanga.com/privacy-policy-2 |
代表挨拶
数ある電子書籍メディアの中から、当サイト「暇つぶし漫画ブログ」にお越しいただきありがとうございます。代表の平松です。
漫画に出会ったのはいつだったか。明確にハマったのはいつだったか。いつの間にかそこには漫画があり、いつの間にか漫画を読んでいました。
漫画と共に人生を歩んできた私は、2023年時点で27歳。メディア運営、投資により資産は数千万。妻と子宝に恵まれ、比較的裕福な生活を送っています。普通ではなかなか手に入れられない人生を歩ませてもらっていますが、なぜこのような人生を送れているのか。
それは間違いなく、漫画に出会ったから。
漫画で学べることは多く、考え方や人間関係、心理学などなど。ただのバトル漫画からも人生の学びがあります。漫画を読むだけで人生が変わると言っても過言ではないと考えています。
しかし、漫画を読むには当然ながら「買う」必要があります。そして「保管」する必要があります。この2点は、みなさんから漫画を遠ざける大きな要因となっていると思います。
そこで私が普及させたいのが電子書籍。クーポンで漫画を安く買うことができ、保管はデータ。スマホ1台で好きな時、好きなタイミングで漫画を読むことができます。
そんな電子書籍を、今以上に普及させるために立ち上げたのが「暇つぶし漫画ブログ」です。
運営理念【漫画で人生を豊かに】
究極の暇つぶし
究極の暇つぶしとは?それは、「漫画を読む」こと。「人生観、信念、夢」など、漫画で学べることは多く、人生に大きな影響を与えてくれます。「暇つぶし」が人生を変える。「漫画で人生を豊かに」という理念のもと、いつでもどこでも漫画が読める電子書籍ストア情報を発信します。
漫画業界への利益貢献
違法サイトの出現で大打撃を受けた漫画業界関係者たち。「漫画は売れなければ、作者が儲からなければ、業界が儲からなければ」必ず次の作品は生まれません。「漫画を購入→作者含めた業界関係者に利益分配→新たな作品公開へ取り組む」といった業界発展の手助けになるよう、コンテンツを制作していきます。
信頼される情報発信
当サイトは、メディア関係者の独自に調査した情報だけでなく、読者様から届く情報もまとめております。他にも定期的にアンケートを取り、情報の「確からしさ」を確認しながらコンテンツを制作しています。メディア関係者独自の偏った情報にならないよう、第3者情報を重点に置き、信頼性の高い情報を発信します。
「暇つぶし漫画ブログ」運営者情報
運営者情報

「暇つぶし漫画ブログ」編集長。制作全体の管理を行い、日本一便利な電子書籍情報サイトを目指す。

「miya」
Webライティングを得意としており、50件以上の執筆実績あり。「暇つぶし漫画ブログ」ではライティング、画像作成を担当。

宅録ナレーターとして活動中。「暇つぶし漫画ブログ」では、YouTube動画を担当。

「瀬戸うなぎ」
イラストレーターとして50件以上の制作実績あり。「暇つぶし漫画ブログ」ではWeb漫画、アイコン制作を担当。