
漫画サブスクって少ないの?利用するメリット・デメリットをしりたいなぁ
このような疑問にお答えします。
本記事の内容
- 漫画サブスクとは?
- 漫画サブスクが少ない理由
- 漫画サブスクを利用するメリット
- 漫画サブスクを利用するデメリット
- おすすめの漫画サブスク4選
世の中には動画や音楽、中には車やお花など、さまざまなサブスクが存在しています。
もちろん漫画のサブスクもありますが、その漫画のサブスクが少ない理由は知っていますか?
結論、漫画のサブスクは、「メリットとデメリットがはっきりと分かれている」ことが原因となっています。
ということで今回は、漫画のサブスクが少ない理由を、メリット・デメリットを含めて解説します。
微妙と言われることもある漫画のサブスクも、人によってはオススメできるので、登録を検討している方はぜひチェックしてみてください。
運営者情報


「miya」



「瀬戸うなぎ」
当サイト「暇つぶし漫画ブログ」は電子書籍に関するアンケート、利用体験をもとに制作しております。
目次
漫画サブスクとは?

漫画のサブスクとは、月額料金を支払うと対象の漫画が読み放題となるサービスのこと。
動画のサブスクだとNetflixなどが知られており、月額料金で見放題になるというイメージがつきやすいのではないでしょうか。
漫画以外も含めた一般書籍のサブスクはKindle Unlimitedが特に有名です。
月額制のものが一般的で、電子書籍なので置き場所にも困らず、金額も数百円~2000円程度までとリーズナブルなのがメリット。
ただ、購入するよりもコスパよく多くの作品を読める反面、自分が読みたい作品があるとは限らないという注意点もあります。
とはいえ、暇つぶしやこだわりなく読みたいという方にはオススメのサービスとなっています。
漫画サブスクが少ない理由

サブスク全盛とも言える昨今ですが、意外にも漫画のサブスクの数は多くありません。
理由は、簡単に言えば「企業としては購入してもらった方が儲かるから」です。
書籍の売り上げは新刊や話題作が大部分を占めており、また1冊あたりを読み終わる時間が動画などに比べてかかりません。
サブスクを「1ヶ月だけ契約し人気作だけ読まれて退会される」ケースが増える懸念があり、特に新刊が読み放題となるサブスクはほぼ無いのが現状です。
後述のデメリットの部分で詳しく解説しますが、企業側としてサブスクに作品を提供するメリットが薄いのがポイントなのです。
なので、漫画を読むならクーポンなどを利用した方がお得。
詳しくは、こちら電子書籍の漫画割引クーポンがヤバい!初回まとめ買いがお得な半額特典・キャンペーン・セールを比較で解説するので、漫画を安く読みたい人は必見です。
漫画のサブスクは微妙?利用する2つのメリットを解説

「漫画のサブスクは微妙なのか?」という疑問も浮かぶかと思いますので、本項では漫画サブスクを利用する2つのメリットを解説します。
デメリットばかりでなく、当然メリットがあるので、ぜひ押さえておくとよいでしょう。
具体的な内容は下記の2点です。
メリット
- 安くたくさん漫画を読める
- 知らなかった漫画に出会える
コンテンツ配信系のサブスク全般に当てはまる利点ですが、漫画においても重要なポイントです。
上記にメリットを感じる方は、ぜひ漫画のサブスクを利用してみてください。
それではひとつずつ解説していきます。
①安くたくさん漫画を読める
やはりコスパの点で、漫画のサブスクはメリットが大きいです。
月額数百円程度から利用できるので、漫画1~2冊分の料金で数百冊の作品が読み放題になります。
金額だけで見れば買うよりもはるかに安いため、あまり作品の食わず嫌いが無く、量を読みたい方にはかなりおすすめのサービスと言えます。
また、安いだけでなく手間がかからずに続きをサクサクと読んでいける点も大きな魅力。
電子書籍の古本は無いため、安く漫画を買おうとすると紙の古本を探すことになります。
しかし古本などで安く買おうとすると、どうしても巻数に歯抜けが発生する場合があります。
電子書籍のサブスクなら、2巻だけ空いているということも無いので、安心して最後まで読んでいくことが可能ですよ。
②知らなかった漫画に出会える
サブスクの大きなメリットとして、「新しい作品と出会える」という点があります。
普段はわざわざお金を出してまでは買わないような本も、月額料金で多くの作品が読み放題になるサブスクなら、興味本位で読むことが可能です。
少し読んで「やっぱり合わなかった」となるかもしれませんが、「意外と面白くて最後まで読んでしまった」となる可能性があるのがポイントです。
普段は目にも止まらないような作品との出会いがあるのが、サブスクの利点と言えます。
また、サブスクなら好きな作者の過去作を読み漁ったり、好きなジャンルの作品だけを見比べていったりなど、1冊1冊漫画を買う時にはできないような楽しみ方も可能に。
配信されている作品には限られますが、サブスクの配信作品数が多いというメリットを最大限に活かした贅沢な読み方ができる点は魅力となっています。
漫画のサブスクは微妙?利用する4つのデメリットを解説

ここからは、漫画のサブスクが微妙と言われる理由ともなる、4つのデメリットを解説します。
内容を下記の通りです。
デメリット
- 人気・旬な作品は基本読めない
- 利用しなくても定額料金の支払いが必要
- 公開期間が過ぎた作品は無料で読めなくなる
- 利用するメリットが少ない
漫画のサブスクにはありがちなデメリットですが、上記を押さえたうえで登録するなら、コスパ面では優れているので悪いことばかりではありません。
登録後に後悔しないために、ぜひチェックしたうえで検討してみてください。
①人気・旬な作品は基本読めない
漫画のサブスクでは、原則として人気作品や、旬の話題作は読めないことが多いです。
理由としては、前述の通り、人気作や話題作をサブスクで消費されてしまうと実際の本・電子書籍が売れなくなるためです。
企業も商売なので、サブスクで読まれるばかりで本が売れないと経営も立ち行かなくなります。
ただし、全ての人気作が読めないかというとそうではありません。
アニメ化・映画化・ドラマ化などのキャンペーンで一時的に読み放題になったりすることはあります。
また、最新巻は読めなくても1~3巻・1~10巻などのように一部巻数が無料で読める場合も。
「自身にとって面白い作品が全て人気作品である」という訳でもないので、ぜひ読んだことの無い作品にも手をつけてみてください。
サブスクならではの、「読んでみたら意外と面白かった」という作品に出会えるかもしれません。
②利用しなくても定額料金の支払いが必要
漫画のサブスクに限りませんが、サブスク全般のデメリットとして「利用しなくても月額料金がかかる」という点が挙げられます。
スポーツジムに入ったきり行かなくなった経験や、Netflixなどに入って動画を観なかった月などはありませんか?こうしたデメリットは漫画のサブスクでも起こり得ます。
もう利用しないと思ったら、更新日の前に退会手続きを行うようにしましょう。
逆に一度登録したら読み放題なので、積極的に利用するのがオススメです。
③公開期間が過ぎた作品は無料で読めなくなる
かつてサブスクの読み放題対象だったとしても、公開期間が過ぎた作品は読み放題でなくなる場合があります。
漫画のサブスクの中には、サブスク対象で無い購入対象作品が混ざっている場合があります。
大抵は見たらすぐ分かるのと、購入時には注意が出るので間違えて課金することはありませんが、「読み放題だと思ったら読み放題じゃなかった」と損をした気分になるかもしれません。
読み放題のラインナップは定期的に入れ替わるのが普通なので、特にキャンペーンなどでサブスクの対象になっている作品は忘れずに期間内に読むようにしましょう。
期間を置いてまた読み放題になる場合もありますが、時期などは未定なので基本的には旬を逃さないことが重要です。
④利用するメリットが少ない
正直、漫画のサブスクは他のサブスクと比べても利用するメリットが少な目です。
もちろん、デメリットを踏まえたうえで利用する分にはコスパが良いのですが、どうしても最新作や人気作が読みにくいという点がネックになります。
ただし、用途に合っていればオススメできるので、暇つぶしや古くて読んだことの無い作品を読みたいという方はぜひ登録を検討しましょう。
おすすめの漫画サブスク11選

最後に、おすすめの漫画サブスクを紹介します。
内容は以下の11点です。
- シーモア読み放題
- BOOK☆WALKER読み放題
- Kindle Unlimited
- ブック放題
- コミック.jp
- コミックフェスタ
- アクセスブックス
- ギャラクシーコミック
- いつでも書店
- コミスト
- クランクイン!コミック
いずれも漫画のサブスクとしては有名な大手サイトなので、安心して利用できます。
ラインナップは登録前にも確認できるため、興味がある場合は一度サイトを確認してみましょう。
月額料金も高額というわけではないため、気になる作品がいくつかある場合は、それだけで元が取れるのでオススメできます。
また、いずれも無料のお試し期間があるので、気になるサイトは利用してから考えることも可能です。
シーモア読み放題

サービス名 | コミックシーモア |
月額(税込) | 読み放題フル:1,480円 読み放題ライト:780円 |
読み放題作品数 | 読み放題フル:80,000冊以上 読み放題ライト:30,000冊以上 |
配信ジャンル | <読み放題フル> マンガ・雑誌・小説・実用書・写真集・ラノベ・BL・TL・オトナ <読み放題ライト> マンガ・雑誌・小説・実用書・写真集 |
無料期間 | 7日間 |
「シーモア読み放題」は、電子書籍サイトのコミックシーモアで利用出来る読み放題サービスです。
フルとライトの2パターンから選択可能で、フルでしか読めないのがラノベ・BL・TL・オトナ作品。
全体的に女性向け作品に強みがあり、一方で男性向けのオトナ漫画も読めるなどジャンルの幅が広めなのが特徴です。
月額もライトなら780円で30,000冊以上のマンガが読み放題なので、リーズナブルながら読み応えのあるサービスとなっています。
\読み放題最強/
初回30日間無料!!
関連記事コミックシーモアの読み放題は少ない?他サービスと徹底比較
関連記事[辛口評価]コミックシーモアの口コミ・評判+メリット・デメリットを徹底解説
BOOK☆WALKER読み放題

サービス名 | BOOK☆WALKER読み放題 |
月額(税込) | 836円 |
読み放題作品数 | マンガ:20,000冊以上 雑誌:80誌以上 |
配信ジャンル | マンガ・雑誌 |
無料期間 | 1ヶ月 |
「BOOK☆WALKER読み放題」は、KADOKAWA運営のBOOK☆WALKERで利用出来るサービス。
月額836円でマンガ20,000冊以上に加えて雑誌80誌以上が読み放題になります。
また、BOOK☆WALKERでは同じく月額836円で10,000冊以上のラノベ・文庫が読み放題になるサービスもあり、用途に応じた選択が可能。
KADOKAWAらしく、ラノベ原作作品にも強いという特徴があります。
\かんたん登録はこちら/
ラノベに強いサービスを提供
尚、BOOK☆WALKERについては、こちらのBOOK☆WALKERのリアルな口コミ・評判やデメリットを解説。で解説します。
Kindle Unlimited
![[最新版]Kindle Unlimitedのリアルすぎる口コミ・評判。メリット・デメリットも解説](https://himamanga.com/wp-content/uploads/2020/07/kindle-unlimited.jpg)
サービス名 | Kindle Unlimited |
月額(税込) | 980円 |
読み放題作品数 | 200万冊以上 |
配信ジャンル | マンガ・小説・実用書・ラノベ・雑誌・専門書・絵本・洋書 |
無料期間 | 30日間 |
「Kindle Unlimited」は、Amazonが運営する電子書籍の読み放題サービス。
月額980円で200万冊という圧倒的な量が読み放題になる、業界最大級の電子書籍サブスクです。
ただし、ラインナップには多くの洋書が含まれ、漫画の作品数は控えめなので、漫画だけでなく実用書なども読みたいという人にオススメです。
\読み放題サービス最強!!/
無料期間30日間
尚、Kindle Unlimitedについては、こちらの[微妙?]Kindle Unlimitedのリアルすぎる口コミ・評判。メリット・デメリットも解説で解説します。
ブック放題

サービス名 | ブック放題 |
月額 | 550円 |
読み放題作品数 | マンガ:40,000冊以上 マンガ雑誌:80冊以上・雑誌:700誌以上 |
配信ジャンル | マンガ・マンガ雑誌・雑誌 |
無料期間 | 1ヶ月 |
ブック放題は月額550円でマンガ40,000冊以上、マンガ雑誌80冊以上に加えて、700誌以上の雑誌が読み放題になるサブスクです。
月額料金の安さが魅力で、今回ご紹介した中では最も安い漫画のサブスクとなっています。
読める雑誌の多さも魅力で、雑誌読み放題サービスに料金・ラインナップ共に引けを取らない強みも特徴的。漫画だけでなく雑誌をよく読むという人はぜひ検討したいサービスです。
尚、ブック放題については、こちらのブック放題の口コミ・評判とメリット・デメリットを解説で解説します。
コミック.jp

サービス名 | コミック.jp |
月額(税込) | 550円〜 |
作品数 | 35万冊以上 |
配信ジャンル | マンガ・マンガ雑誌 |
無料期間 | 30日間 |
コミック.jpは35万冊以上の漫画を取り扱う電子書籍サービスです。
3種類の月額コースが用意されており、コースに応じて下記のように支払い金額以上のボーナスポイントが加算されます。
月額料金(税込) | ボーナスポイント | 合計付与ポイント |
550円 | 50pt | 600pt |
1,100円 | 100pt | 1,200pt |
2,200円 | 300pt | 2,500pt |
また、コミック.jpを運営する株式会社エムティーアイは「music.jp」も運営しているため、同じアカウントで音楽、動画なども購入可能です。
漫画以外のコンテンツも同時に楽しみたい人におすすめのサービスですよ。
\初月30日間無料/
漫画好き必見!!
尚、コミック.jpについては、こちらのコミック.jpのリアルな口コミ・評判【初回特典が超お得!】で解説します。
コミックフェスタ

サービス名 | コミックフェスタ |
月額(税込) | 550円〜 |
作品数 | 100万冊以上 |
配信ジャンル | マンガ・オリジナル作品 |
無料期間 | なし |
コミックフェスタはオリジナル作品や無料漫画など100万冊以上の漫画が読める電子書籍サービス。
下記の5つの月額コースが用意されており、自分が読みたい量に応じて金額を選べる点が魅力です。
月額料金(税込) | ボーナスポイント | 合計付与ポイント |
550円 | 0pt | 500pt |
1,100円 | 100pt | 1,100pt |
2,200円 | 400pt | 2,400pt |
5,500円 | 1,200pt | 6,200pt |
11,000円 | 2,700pt | 12,700pt |
特にオトナコミックやTL/BL作品が充実しており、出版社直営の電子書籍サービスのため、コミックフェスタでしか読めないオリジナル作品も豊富に取り扱っています。
女性向け作品を中心に読みたい方や、新しい作品に出会いたいという方におすすめですよ。
\かんたん登録はこちらから/
女性向け作品が多い!!
尚、コミックフェスタについては、こちらのコミックフェスタのリアルな口コミ・評判とメリット・デメリットを解説で解説します。
アクセスブックス

サービス名 | アクセスBOOKS |
月額(税込) | 550円〜 |
作品数 | 100万冊以上 |
配信ジャンル | マンガ・オリジナル作品・マンガ雑誌 |
無料期間 | なし |
アクセスBOOKSは100万冊以上のコミックを配信しており、10年以上の運営歴がある老舗の電子書籍サービスです。
利用の際は月額コースの登録が必要で、月額料金が高くなるほどポイントの還元率が高くなり、お得に漫画を購入できます。
月額料金(税込) | ボーナスポイント | 合計付与ポイント |
330円 | 0pt | 300pt |
550円 | 50pt | 550pt |
1,100円 | 150pt | 1,150pt |
2,200円 | 300pt | 2,300pt |
3,300円 | 500pt | 3,500pt |
5,500円 | 800pt | 5,800pt |
11,000円 | 1,800pt | 11,800pt |
メジャーな作品から漫画雑誌まで幅広く取り揃えており、特にBL・TL作品は先行配信もあるなど、力を入れています。
漫画を中心に、BL・TL作品に特化した電子書籍ストアを探している方におすすめです。
\かんたん登録はこちらから/
尚、アクセスブックスについては、こちらの【評価低い?】アクセスBOOKSのリアルな口コミ・評判とメリット・デメリットを解説で解説します。
ギャラクシーコミック
サービス名 | ギャラクシーコミック |
月額(税込) | 550円〜 |
作品数 | 10万冊以上 |
配信ジャンル | マンガ・マンガ雑誌 |
無料期間 | なし |
ギャラクシーコミックはドコモ・au・ソフトバンク公式の漫画に特化した電子書籍サービスです。
5つの月額コースを用意しており、携帯料金合算支払いとクレジットカード支払いによってもらえるボーナスポイントが異なります。
月額料金(税込) | 基本ポイント | 初月ボーナス | 翌月以降継続ボーナス |
550円 | 500pt | 携帯料金:50ptクレカ:100pt | 携帯料金:100ptクレカ:150pt |
1,100円 | 1,000pt | 携帯料金:200ptクレカ:250pt | 携帯料金:250ptクレカ:300pt |
2,200円 | 2,000pt | 携帯料金:400ptクレカ:500pt | 携帯料金:450ptクレカ:550pt |
5,500円 | 5,000pt | 携帯料金:1,000ptクレカ:1,250pt | 携帯料金:1,050ptクレカ:1,300pt |
11,000円 | 10,000pt | クレカ:2,000pt | クレカ:2,050pt |
お得に利用するなら、クレジットカード支払いで継続した利用がおすすめですよ。
ストアの特徴としては、ギャラクシーコミック独占の配信作品が豊富に用意されており、漫画雑誌の取り扱いが他社と比べて多い傾向です。
他社にはない配信作品を読みたい方や、漫画雑誌を多く読む方におすすめのサービスです。
\たった1分で簡単登録/
大人漫画に強い!!
尚、ギャラクシーコミックについては、こちらのギャラクシーコミックのリアルな口コミ・評判とメリット・デメリットを解説で解説します。
いつでも書店

サービス名 | いつでも書店 |
月額(税込) | 550円〜 |
作品数 | 45万冊以上 |
配信ジャンル | マンガ・文芸・実用書・雑誌・ライトノベル |
無料期間 | なし |
いつでも書店は、漫画だけではなく実用書や雑誌まで、幅広いジャンルを取り扱う総合電子書籍サービスです。
6つの月額コースを用意しており、金額に応じてボーナスポイントが付与されるため、支払額以上にお得に電子書籍を購入できます。
月額料金(税込) | ボーナスポイント | 合計付与ポイント |
550円 | 250pt | 750pt |
750円 | 375pt | 1,125pt |
1,100円 | 500pt | 1,500pt |
2,200円 | 1,000pt | 3,000pt |
3,300円 | 1,500pt | 4,500pt |
5,500円 | 2,500pt | 7,500pt |
業界の中でも月額コースのポイント還元率がトップクラスのため、よりお得に電子書籍を楽しめます。
漫画はもちろん、ビジネス書・実用書・ライトノベルなども多く取り揃えているため、ひとつの電子書籍ストアでさまざまなジャンルの書籍を読みたい方におすすめです。
尚、いつでも書店については、こちらの電子書籍サイト「いつでも書店」の口コミ・評判とメリット・デメリットを解説で解説します。
コミスト

サービス名 | コミスト |
月額(税込) | 330円〜 |
作品数 | 10万冊以上 |
配信ジャンル | マンガ |
無料期間 | なし |
コミストは2016年5月からサービスを開始した比較的新しい電子書籍サービスです。
下記のように高額の月額コースも準備されており、コースによってはかなりプラスでボーナスポイントがもらえます。
月額料金(税込) | 基本ポイント | 初回ボーナス | 継続ボーナス |
330円 | 300pt | 0pt | 0pt |
550円 | 500pt | 50pt | 25pt |
1,100円 | 1,000pt | 200pt | 100pt |
1,650円 | 1,500pt | 330pt | 180pt |
2,200円 | 2,000pt | 500pt | 300pt |
3,300円 | 3,000pt | 760pt | 450pt |
4,400円 | 4,000pt | 1,020pt | 600pt |
5,500円 | 5,000pt | 1,300pt | 700pt |
11,000円 | 10,000pt | 2,650pt | 1,900pt |
22,000円 | 20,000pt | 5,350pt | 3,900pt |
33,000円 | 30,000pt | 8,100pt | 5,900pt |
44,000円 | 40,000pt | 10,800pt | 7,600pt |
55,000円 | 50,000pt | 13,500pt | 9,500pt |
無料漫画も数多く用意されているため、まずは無料から試してみたいという方にもぴったりです。
また、5巻以上のまとめ買いでポイントが10%還元されるため、月額コースと組み合わせれば、お得に漫画をまとめ買いできますよ。
尚、コミストについては、こちらの【微妙?】電子書店コミストの口コミ・評判とメリット・デメリットを解説で解説します。
クランクイン!コミック

サービス名 | クランクイン!コミック |
月額(税込) | 990円〜 |
作品数 | 15万冊以上 |
配信ジャンル | マンガ |
無料期間 | 14日間 |
クランクイン!コミックはブロードメディアグループが運営している電子書籍サービスです。
ポイントを利用してコミックを購入する仕組みとなっており、月額コースの料金は下記のとおりです。
月額料金(税込) | ボーナスポイント | 合計付与ポイント |
990円 | 1,010pt | 2,000pt |
1,650円 | 1,350pt | 3,000pt |
ポイントの還元率が非常に高く、支払った金額よりもさらに倍のポイントがもらえます。
付与されたポイントは電子書籍だけではなく、姉妹サイトの「クランクイン!ビデオ」でドラマやアニメなどの動画にも利用可能です。
高還元率の電子書籍サービスを探している方や、ひとつのストアでエンタメ全般を楽しみたい方におすすめのサービスです。
尚、クランクイン!コミックについては、こちらのクランクイン!コミックの口コミ・評判をどうぞ。
まとめ:漫画サブスクは微妙?結論、コスパは良い

漫画のサブスクは、出版側のメリットと密接に関わっており、それが少ない理由となっています。
確かに「漫画のサブスクは微妙」と言われることもありますが、メリットとデメリットをきちんと押さえることでお得に利用できるのが特徴です。
コスパ面では多くのサブスクと同様に優れているので、配信作品に読みたい漫画がある人にはオススメできます。現在、漫画のサブスクへの登録を検討中の場合は、ぜひ本記事を参考に、自身に合ったサービスを利用してみてください。
電子書籍の基礎