Booklive!でアカウントを共有しながら使いたいんだけど、何台まで共有できるのか?
このような疑問にお答えするために、本記事ではBooklive!の同時利用可能台数について詳しく解説していきます。
複数端末でBooklive!を利用したいと考えている人は、本記事が役に立つこと間違いなしです。
運営者情報

当サイト編集長で電子書籍マニア。電子書籍に関するアンケート、利用体験をもとに、Webライター様とコンテンツを制作しています。
公式Twitterアカウント(@ebook__mania)では、電子書籍情報やおすすめ漫画を毎日発信。フォローの方よろしくお願いします!
人気記事
電子書籍サイトを比較したい人は?
>>【電子書籍サービスの比較】漫画や小説を買うなら購入サイトはどこがいい?おすすめストア人気ランキング
おすすめの漫画まとめ買いサイトは?
>>漫画の全巻セットまとめ買いが安いおすすめサイト10選!安くお得に買う方法を解説
おすすすめの電子書籍クーポンは?
目次
Booklive!は家族でアカウント共有できる?何台まで複数端末利用できるか解説
よくある質問 | 回答 |
---|---|
何台まで利用できる? | 5台まで可能 |
家族で共有できる? | 可能です |
家族以外に共有できる? | できません |
端末は何が使える? | スマホ、タブレット、PCなどが使えます |
Booklive!のアカウント共有について表にまとめました。
それぞれ深堀していきますね。
Booklive!は何台まで利用できる?
5台まで利用できます。
他の電子書籍ストアでは1台しか共有できない場合もあるので、比較すると多い方です。
共有台数は5台もあれば多い方なので、その点もBooklive!のグッドポイントです。
Booklive!は家族で共有できる?
先ほども解説したとおり、5台まで共有できます。
また、アカウントの共有は同時に5台までなので、同時出なければ10台でも20台でも利用できます。
5人以上の大家族の場合でも、同時利用でなければ全員で共有できるということです。
但し、Booklive!では電子書籍ごとで共有することはできず、アカウントごとなので、家族に読んでいることをバレたくない本などがある場合は注意してください。
また、アカウントを共有すると、作品の購入も自由にできるようになります。勝手に作品を購入される可能性もあるので、あらかじめ注意をしておきましょう。
Booklive!は家族以外に共有できる?
できません。
Booklive!の規約に書かれているとおり、家族以外に共有した場合は規約違反になります。
以下、Booklive!規約より引用したものです。
Booklive!第6条(譲渡禁止)
会員は、会員たる地位及び会員として有する権利を第三者に譲渡又は質入れもしくはその他第三者の権利を設定することはできないものとします。
出典:Booklive!
Booklive!で端末は何が使える?
スマホ、タブレット、PCなどが使えます。
専用のリーダーはないので、いずれかを利用しましょう。
但し、いずれの端末でもBooklive!アプリをダウンロードしておく必要があります。
詳しくは、次の項で解説しますね。
Booklive!でアカウントを共有する方法
- 端末にBooklive!アプリをダウンロード
- Booklive!にログイン(共有元のパスワードを利用)
Booklive!でアカウントを共有する方法は非常にシンプルで、上記のとおり。
まずは利用したい端末にアプリをダウンロードして、共有元のBooklive!アカウントのパスワードを使ってログイン。
これで共有元のBooklive!にアクセスできるので、あとは読みたい本を読むだけです。
Booklive!でアカウント共有を解除する方法
Booklive!アプリの「アカウント設定」から解除できます。
とくに難しい作業はありません。
尚、一度解除した場合でも、あとからもう一度共有することもできます。
まとめ:Booklive!は5台までアカウントを共有できる!
本記事では、Booklive!のアカウント共有について解説しました。
内容をを再度まとめます。
よくある質問 | 回答 |
---|---|
何台まで利用できる? | 5台まで可能 |
家族で共有できる? | 可能です |
家族以外に共有できる? | できません |
端末は何が使える? | スマホ、タブレット、PCなどが使えます |
他の電子書籍ストアと比較しても劣ることはなき、利用可能台数は5台までです。
また、家族間での共有もできますが、その場合は注意点があります。
詳しくは、こちらので解説するので、アカウント共有の注意点が知りたい人はどうぞご覧ください。
Booklive!まとめ